トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの震災に対する思いを投稿してください! 2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!

【みんなのやさしい気持ちがたすけあう力に~東日本大震災から10年~】
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  [ つぎへ ]
587件中 351 ~ 360件を表示
  • 経験してないけど・・・ タイトルにもあるとおりなんですけど僕はテレビを見て初めて知ったんですけどテレビを見ても大変だなぁなということがわかります。なのでこれからの震災のためにそなえておかないといけないなといういしきがたかまりました。 きさんさん(岐阜・8さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月1日
  • ぼくは・・・ たなのなかにすべりどめを入れて、重いのは下、軽いのは、上にしています!あとたなのあけロにフックをしているよ
    あつっき--さん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月1日
  • 私はまだ1歳だったけど... 私はまだ東日本大震災のときは1歳で全然覚えてませんが大きくなって被害を聞いたとき正直怖いなぁと思いました。私の住んでいるところは神奈川なので大きい被害はでませんでしたがいつ来てもおかしくないんだなというのを心に置いて過ごさなといけない。たくさんの人が行方不明 死んでしまったということを次このようなことが起きた時に少しでも減らせるように子供でもできる限りのことをやりたいと思いました。
    私は生きている人としてまだ生きていられるのに未来がなくなってしまった人の分までしっかり大切に生きないといけないなとも思いました。
    被害にあった方々が幸せに暮らせることを願います。死んでしまった方、安らかにお眠りください。ご冥福をお祈りいたします。
    あやさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月1日
  • 当時4才でした‥ まだ小さかったけど、はっきり覚えてます‥。
    地震が起きた時、私は家にいて、揺れを感じたらすぐに近くにあったこたつに潜りました。
    揺れが収まったときこたつから出たら、時計が落ちてたり本棚が倒れてたりしてびっくりしました。
    津波は来ませんでしたが、怖かったです‥。
    最近また大きい地震多いから怖いな‥。
    四月さん(宮城・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月1日
  • 経験してない… 僕はその時はお腹の中でした。凄かったらしいですね!
    津波は怖いです。だけど、僕は海ないので津波は無いけど
    土砂津波て言うのが来るかもなので注意しなきゃ!
    ももかさん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月1日
  • 忘れられません 忘れたくても、忘れられません。当時4歳でした
    目の前で、自分が好きだった町が全部なくなりました
    今でも、海は嫌いです。
    でも、たくさんの支援、心から感謝です
    ののか」さん(宮城・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月31日
  • 震災当時私は0歳でした タイトル通り震災当時私は0歳でした。
    しかもその頃宮城県にいたのですごく揺れていた
    そうなんです。お亡くなりになられた方にご冥福をお祈りします。
    さとみんさん(山形・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月31日
  • 当時1歳でした… 震災の当時は,母とお昼寝をしていた時間だと聞きました。クラスのみんなのもほとんどそうだったそうです。
    3月11日。午後2時46分18秒。東日本大震災が起きました。
    宮城,福島,岩手の被害が多かったそうです。
    母から聞いた話なんですが,当時1歳だった私を抱いて,外に出て,必死に,母の実家に帰りました。実家は,ガス以外使えたらしいです。母が言っていた,『あの日は本当に○ぬと思った』と。
    黙祷をすると,涙が出てきます。もう二度と,あの日のようなことが起きないように。
    moguさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月30日
  • 3月11日の事 9さいなので分かりませんが、
    母にきくと、その時、びょういんの受けつけやってたらしい。
    この世界に幸せを
    9づさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月29日
  • お亡くなりになった方ご冥福をお祈りします 私は当時1歳だったので全く記憶にないのですが・・・当時の色んな動画や映画(fukushima50など)を見て本当に皆さん大変な思いをしたんだなと思いました私は三重県に住んでいるので南海トラフ巨大地震が起きるかも知れませんなのでしっかり避難所なども覚えておいて防災バッグもしっかり用意しておきたいと思います。 色峰空さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月29日
[ まえへ ]  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  [ つぎへ ]
587件中 351 ~ 360件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

学校で落ち着く場所は?


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation