手話について
皆さん、こんにちは!saraです!
皆さんは手話のことをどう思っていますか?たぶん考え方にはいろいろあると思います。
私、手話はすこしできて友達とかに無意識にその手話の身振りをしていたらしくて、友達に「その動いている手さ、やめてくんない?きもいんだけど」と言われました。その時、少しショックを受けました。手話は、耳が不自由な人が使う「ことば」なので「きもい」など言われてとても嫌な気持ちになりました。その時思ったことがあって、(この子はこう思っているけれど、他の子達はどう思っているんだろう)と思いました。
皆さんは手話のことをどう思っていますか?教えてください!
saraさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2021年7月20日みんなの答え:34件
皆さんは手話のことをどう思っていますか?たぶん考え方にはいろいろあると思います。
私、手話はすこしできて友達とかに無意識にその手話の身振りをしていたらしくて、友達に「その動いている手さ、やめてくんない?きもいんだけど」と言われました。その時、少しショックを受けました。手話は、耳が不自由な人が使う「ことば」なので「きもい」など言われてとても嫌な気持ちになりました。その時思ったことがあって、(この子はこう思っているけれど、他の子達はどう思っているんだろう)と思いました。
皆さんは手話のことをどう思っていますか?教えてください!
saraさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2021年7月20日みんなの答え:34件

34件中 21 ~ 30件を表示
-
えぇーーーー!凄い!! 手話できるって凄いですね!
教えて欲しいくらいです☆
手話はどこかできっと…絶対役に立つので、(大人なったら手話にすくわれますよ。)絶対嫌になっても忘れちゃダメですよ。
ではでは みぃみぃみぃさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
カッコいいと思うよー こんにちは、姫っちです。
私は手話、カッコいいなって思います。
昔憧れて、手話やったりしてました。
メチャ難しいんですよね~(私だけかな)
でもやってる人とかホントにカッコいいなって私は思います。 姫っちさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
いぇい!(ん?) 夏休みで浮かれてまーす
アンモナイトォ~です!
手話って、「や」だと
親指と小指立てて『アロハー』
みたいな方ですか?それ、暗号クラブと、いう本で暗号になっているんで「かっこいいなぁ~」って思っています!身振り手振りの方も
同じです♪キモいっていうほうが
キモいよ?^^
アンモナイトォ~さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
手話がキモいって訳分からん! こんにちは!バリバリの人間です!
タイトルで熱くなってしまいました…
でも手話がキモいって何なんですか?
酷すぎる…!
手話は、大事なコミュニケーションをとる方法。
人間は、コミュニケーションなくしては生きていくことができないという実験結果がでています。
手話がいらないということは、耳が聞こえにくい人を殺○という事に…
だから、別に気にしなくていいと思います。 バリバリの人間さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
酷い… 私はあこがれていて手話の本を買ってまで学んでいるのに酷いですね
キモイだなんて…
…そんなことを聞いたあたしまでショック
っていうか、うちの学校はみんなあこがれているよ
ちなみに、私は少しならできるよ(^▽^)/ ドードーさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
手話 手話がきもいなんて酷い!
お父さんが耳が聞こえないから、家族みんな手話使ってるの。
手話はコミュニケーションの手段なんだって言われた。
だから、手話は役立つし聞こえない人、話せない人が楽になるよ! しえりさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
なるほどコメント失礼します こんにちは
わたしの両親は耳が聞こえませんなのでよく手話を使っていますが
きもいと言われるといやですよねそれに聴覚障害者をばかにしているようなことわたしだったらなんでそんなこというの?って言います
わたしは使い分けています友達とはおしゃべり母や父とは手話というふうにやってみてくださいあとそのこにはあなたにはわからないとおもうと言ってみてね あずささん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
気にしないでいいと思う 私は手話はとても大事なものだと思うよ。
耳が不自由な人たちにとってはすごく便利なものだと思うし、必要なことだから。
私は手話は嫌いじゃないよ。むしろちょっと覚えてみたいと思ってる。
だから嫌なこと言われても気にしないでいいと思う。 あいちゃんさん(佐賀・16さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
うーん… こんにちは。ハユンです^ ^
私だったらきもいまでは言いませんが、不自然だと思います。
手話ってなんか、独特?な動きがあるじゃないですか。
あれになれていないと不自然だな…と。
ハユンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
うーん。 障害を持っていない子と話しているときに手話をしてしまうのは気をつけたほうがいいと思います。たぶん相手の子は、ほんとにきもいって思ったのかもしれないけど、自分ができないことを相手がやっているのが気に食わなかったんんだと思う。saraさんも、例えば自分が友達と話してて、友達がいきなりフランス語話し始めて、「あ、ごめん、ちょっとフランス語がでちゃった」とか言われたら嫌じゃない?だから、私は手話ができるのはほんとにすごいことだと思うんだけど(きもいとか思ってないし)、会話してるときに自分が無意識に手話しちゃってないか気をつけるといいかも。
でも、手話できるってマジすごいね!! ゆーさんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日
34件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。