筆箱
こんにちは!はなぽんです!私は、新しい筆箱を買おうと思っています!なので、おススメの筆箱を教えていただけると幸いです。けっこー入る筆箱がいいです!いっぱい物入れるので!あとは、値段も教えてくれると嬉しいです!よろしくお願いします。
以上!はなぽんでした~! はなぽんさん(熊本・11さい)からの相談
とうこう日:2021年8月2日みんなの答え:18件
以上!はなぽんでした~! はなぽんさん(熊本・11さい)からの相談
とうこう日:2021年8月2日みんなの答え:18件
18件中 11 ~ 18件を表示
-
はなぽん~!もかとおんなじところだぁ! おはちゃ!もか。だお☆
はなぽんちゃん、、、、、。もか。とおんなじところにすんでるねっ☆
えっとぉ、わたしは、デサキで買ったお★すみっこぐらしの、持ち手付きのやつ(*^_^*)ねだんはぁ、たしか、1400円くらい~。
ぜひぜひ参考までに~!
では、ばいちゃ! もか。さん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月4日 -
コレです。 こんにちは~。マーコです。
私はつい最近筆箱を変えたばかりなので参考にならないかもしれません…
私はポーチ型の筆箱を使っています。無印良品で買ったものです。
コンパスやハサミ、のりも全て入ったのでたくさん入ると思います。あと、ポケットが内側についているので便利ですよ。あと、値段は分かりませんでした。ごめんなさい。 マーコさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2021年8月3日 -
僕は 立てて収納できる筆箱おすすめっす
女ですが、こころが男という性同一性障害または、トランスジェンダーです 性同一性障害さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月3日 -
ぽーちがたがいれやすいよ! こんちゃひぃだよよければおぼえてってね★ぽーちがたのがいれやすいとおもうよ!けっこーやすいからためしてみてね!じゃっ ひぃさん(北海道・9さい)からの答え
とうこう日:2021年8月3日 -
百均の! オレも、夏夕さんと同じで百均がいいと思う。以上。 農業協同組合さん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月3日 -
答えてくれてありがとー! こんにちは!はなぽんです!夏夕さん、king&prince daisuki!さん、ありがとうございます!一回、ダイソーでポーチ型のやつを探してみます!
以上!はなぽんでした~!年下から失礼しました。 はなぽんさん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月3日 -
100均! こんちゃー!はなぽんさん!ども!夏夕です!100均、特にダイソーの箱型筆箱がオススメです!色も可愛いし、物もたくさん入ります♪アレンジも自由自在です!じゃあね! 夏夕さん(山形・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月3日 -
ポーチ型のとかどう? タイトルの通り、ポーチ型のなんてどうですか??
たくさん入って便利ですよ!!
値段は800円くらいです。(場所によるかもしれないけど) king&prince daisuki!さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月3日
18件中 11 ~ 18件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。