どうやってユウチューブをみるの?
ぼくは、学校のパソコンを使って相談をしてます。(だめだとおもうけど)春休みに入ったので、パソコンでなにかやりたいな〜と思もって「ユウチューブを見よう」とをもいましただけどできませんでしたやり方教えてください。
しらゆうさん(茨城・9さい)からの相談
とうこう日:2022年3月24日みんなの答え:70件
とうこう日:2022年3月24日みんなの答え:70件
70件中 61 ~ 70件を表示
-
家のテレビ 私も、学校から配られたiPadを使おうとしたんですけど、なんかブロックかけられちゃって…しかも画像見るだけでもブロックされるんですよほんっとに頭おかしい…まあ、それはおいといて(お前が始めたことだろうが)
私は家を引っ越した時にテレビも買い替えて、めっちゃデカくなりました。んで、なんかYouTubeも見れるようになって、最近ずっとそれ見てます(電気代がー…!)
でも父に怒られてから一日に一時間×2回にしてみてます。(えらいえらい)((どこがだ殴
こんな感じっでーす!(乙) 莉乃さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日 -
youtubeを見る方法! こんにちは
さっそく答えるよ!
まず、ネットでyoutubeって調べる。
youtubeと書いてるサイトを開く。
そしたら多分見れると思います!
(でも、あまり見ない方がいいかも。先生にバレると大変だと思う
!)
クマ吉さん(香川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日 -
フィルタリングは突破できる 僕のタブレットにもアイフィルター入ってます
言っときますけどcloudtubeを日本語へ翻訳 できたらそれをコピぺして検索
1番上のサイトで見れる
他にも沢山あるから頑張って調べて アタカマの巨人さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日 -
説明します ! なにでやるかにもよるんですが、学校のPCにyoutubeのアプリってありますか? ない場合、Googleとかyahooとかで「ユーチューブ」と検索してみてください。そうしたら、Youtubeのとこ(広告じゃない方)をクリックするとYoutubeにとびます。※チャンネル登録はできません。
もし学校のPCにYoutubeのアプリがある場合そこをポチッと押せば見れるはずです。
もし自分のスマホ、PCなどで見るとしたら、もうYoutubeのアプリをインストールしちゃった方が早いです。 ランプさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日 -
普通に考えてダメでしょ! こんにちはここもむです!
初めまして!
私はタイトルにもある通り普通に考えてダメだと思います。
それに、しらゆうさんの本文にも「ダメだと思うけど」と書いてありますよね?
自分でダメと分かっているならこれはダメだなと思ってやめた方がいいです。
それに、ダメと知っててやるのは違くないですか?例えば冷蔵庫にプリンがあってそれが仮にプリンのカップにお母さんのと書かれていたら食べないですよね?しらゆうさんは食べるんですか?それと同じですよ!
辛口でごめんなさい!おせっかいだとは、思うんですけどやめた方がいいと思ってこのような回答にしました。youtubeをみたいなら、自分のスマホや、タブレットで見ればいいと思います!あくまで学校のタブレット(PC)は学習用だからやめた方がいいと思います。
初めましてなのにこんな回答でごめんなさい!!
多分このような回答の人はたくさんいると思います!
じゃあまたね!ばいばーい! ここもむさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日 -
サイトにアクセス YouTubeにアクセスする方法は複数あります。
あと、学校のパソコンでは制限で見れないので注意してください。
1.ブラウザ(Edge,Chrome,Safari,Firefox等)を開いて、「YouTube」又は「youtube.com」と検索し、一番上に出てくる「YouTube」にアクセス
2.YouTube公式アプリをダウンロードする
パソコン(Windows)では、公式アプリが用意されていないので、Windowsの場合は、1の方法でみてください。
もし、学校のパソコンで見ようとしてるなら、家のパソコンを使ってください。
家の端末で見れない場合は、親に聞いてください。 カマボコさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日 -
YouTubeはブロックされる… こんちゃですしらゆうさん!
僕も学校のパソコンでこれ書いてますね(笑)
YouTubeは基本的にアイフィルターによってブロックされますね。
学校のパソコンでYouTube見るのはあきらめました(笑)
YouTube見ようとしていることも教育委員会にばれる可能性があります(笑)
YouTubeをどうやって見るかは分かりませんが、アイフィルターが厳しくなってきているようなのであきらめたほうがいいと思いますよ~
それでは! なぎささん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日 -
ダメ! ニャー!こんにちは、白猫です♪ヨロ(=^・^=)シクニャ
(今日から楽しい春休みだー!)
主さん、学校のパソコンでユーチューブを見るのはよくないです。
自分専用のものなら大丈夫ですが、それは学校が所有しているものです。
すなわち、「学校の備品」ってことになりますよ。
本来の学校のパソコンは勉強や学習に使うためにあって、
ユーチューブを見るなど遊びに使うものではありません。
それに、学校側は主さんの検索履歴などを見ることが出来てしまうんです。
だから、ユーチューブを見たことがバレて、先生に怒られる可能性だって
あるんですよ。
もう一度言いますが、学校のパソコンは学習などの用途に使うものであって、
ユーチューブを見るためにあるんじゃありません。
絶対に、学校のパソコンでユーチューブを見ちゃダメですよ。
(言い方きつくてごめんなさい)
では~!しらゆうさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫~ペンギンラバーずなのにゃ~さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日 -
アプリ入れるだけ しらゆうさん、どーも英検一級ホルダーの逸希です!こんにちは
ユーチューブはアプリ入れるだけでみれるよ!
コメントとかはアカウントつくらないと無理だけど 逸希さん(山口・14さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日 -
ん-(・ω・; 調べたらいけるんじゃないか?
じゃサラダバ- 珈琲(・ω・)喰/晴れさん(選択なし・5さい)からの答え
とうこう日:2022年3月25日
70件中 61 ~ 70件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。