メイクの落とし方について
こんにちは!あすかです
私は中学校に上がることをきっかけにメイクを始めることにしました。今日、さっそくやってみてとても楽しかったのですが、落とし方が分かりません。メイクは落とさないといけないと聞くのですが……しかし、メイクを落とすためのものも持っていませんしお風呂に入ってもとれず、キラキラが残ります。どうしたらいいのでしょうか?
メイクの先輩方よろしくお願いします! 明日香さん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2022年4月7日みんなの答え:9件
私は中学校に上がることをきっかけにメイクを始めることにしました。今日、さっそくやってみてとても楽しかったのですが、落とし方が分かりません。メイクは落とさないといけないと聞くのですが……しかし、メイクを落とすためのものも持っていませんしお風呂に入ってもとれず、キラキラが残ります。どうしたらいいのでしょうか?
メイクの先輩方よろしくお願いします! 明日香さん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2022年4月7日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
えっと、 こんにちは(*^^*)
クレンジングが大事です!いろいろなタイプがありますが、オイルやバームとかがおすすめ。シートは楽ですが、クレンジングの成分が肌に残るし摩擦もあるのでかなり肌に悪いです…
では~ うにさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月9日 -
洗顔大事です クレンジングでメイクを丁寧に落とした後に、普通の石鹸で洗顔します。
マスカラは、落ちにくいものもあるので、専用のリムーバーで落とすことをおすすめします。 るるさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2022年4月9日 -
わかるよ! 化粧を落とす時はシートタイプの化粧落としを使ったり、
おかあさんはオイルタイプの化粧落としを使用しています♪ カナカナさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日 -
くれんじんぐ! クレンジングバームやオイルがおすすめです!
シートは楽ですが、肌をこすることで荒れてしまうので注意!! といさん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日 -
クレンジング なちゅです!
メイクを落とすのにはクレンジングを使います。
色々と種類があって、
◯オイル
洗浄力高、肌への負担大、比較的安価、洗い上がりさっぱり
→しっかりメイク、脂性肌さん
◯リキッド
洗浄力高、肌への負担大(コットンの摩擦)、アイメイク専用などもある
→しっかりメイク
◯バーム
洗浄力中~高、肌への負担中、洗い上がりしっとり
→しっかりメイク、乾燥肌さん
◯ジェル
洗浄力中、肌への負担中、洗い上がりさっぱり
→薄めのメイク、混合肌さん
◯ミルク
洗浄力低、肌への負担小、肌に優しい
→薄めのメイク、乾燥肌さん敏感肌さん
読みづらくてすみませんm(__)m
自分にあった物を使いましょっ!
私はアイメイクにオイル、全体にミルクを使っています。
ラメが落ちにくい場合は専用のリムーバーや水に浸した綿棒を使って優しく落とすと良いと思います^ ^
・ビフェスタ ミセラーアイメイクアップ
リムーバー
参考になれば幸いです!長文失礼しました。 なちゅさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日 -
これです! メイク落としのシートがあるのでそれで落とせばいいです!百均や薬局などメイク用品が売ってある所には売ってあると思います!あとコンビニに化粧品が売ってあったりしたらコンビニにも売ってあると思います。(売ってなくてもあるかも)あと年下でごめんなさい。 抹茶アイスとバニラアイスさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日 -
メイク落としを使うべし! 私の母や姉は「メイク落とし」と言うものを使っているよ!
別に手で擦ってメイクを落としてもいいと思うんだけど、なかなか落ちないかもしれないから、メイク落としが一番いいと思う!!
ドラッグストアとかで売ってるから買ってみてはどうかな??
だけど、メイクの後とかに、洗顔フォームという物や石鹸で顔を洗ったり、お風呂上がりに乳液や化粧水を肌に馴染ませたりしないと、肌が荒れちゃう可能性もあるから気をつけて! 野理さん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日 -
それなら・・・ 年下ですが答えます!
それならシートタイプのメイク落としがおすすめです!
しっかり落とせるし、短時間でできるのがポイントです! マカロンさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日 -
これなら… メイク落としを使ってみてください。家族の誰かがメイクをする人なら、必ずメイク落としがあるはずです。
なくても、薬局や化粧品売り場にメイク落としが売ってると思うので、買って使ってみてください。
これで質問の答えになったかな? はるはなさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。