恵まれているってなんだろうね
親に「あんたは恵まれているんだからわがままを言うのはやめなさい」と言われました。自分はわがままを言っていないつもり(むしろ、我慢している方だと思っています)です。それに、恵まれていると考えたこともありません。妹と母親は、朝と夜に毎日ケンカをしています。(妹が泣きわめき、母がそれを怒鳴って妹がもっと泣きわめくというサイクル)ケンカの声が自分の部屋まで聞こえてきてとてもつらいです。
父親も、家にいるときは大体機嫌が悪いので、自分のことを無視しています。家出をしたくても親戚や、仲のいい友達もいないので、できません。
こんなのなのに、自傷行為(OD)をすると「金の無駄だからやめろ」と怒鳴られ、叩かれました。
こんな家庭に生まれたことって、恵まれていますか? 蒼と茶色を混ぜた色さん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2022年7月9日みんなの答え:25件
父親も、家にいるときは大体機嫌が悪いので、自分のことを無視しています。家出をしたくても親戚や、仲のいい友達もいないので、できません。
こんなのなのに、自傷行為(OD)をすると「金の無駄だからやめろ」と怒鳴られ、叩かれました。
こんな家庭に生まれたことって、恵まれていますか? 蒼と茶色を混ぜた色さん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2022年7月9日みんなの答え:25件
25件中 21 ~ 25件を表示
-
恵まれってるって。。。((((;゚Д゚)) こんちは!
もぐもぐプリンだよっ!
よろしくねっ♪
恵まれてるって、なんだろう?
私もそう考えたことある。
単に、幸せっていうだけじゃないと思うな。
私だって、お母さんいひどいこと言われたら、こんな家庭に生まれてこなければよかったって思う。
いま、お父さんはおばあちゃんの手術のために、違うところいってる。
かばってくれるひとがいない。
おばあちゃん(もう1人の)も、最近ひどい態度だから。
辛いなって思う。
しかも、私は一人っ子だから、共感してくれる人がいない。
蒼と茶色を混ぜた色さんは、私と自分の家庭、どっちがいいですか?
恵まれてるって、答えはないんだと思う。
人それぞれだからね。私もよくわからないよ。
それは、きっと、みんなそう。
一緒に、みんなで探していこう。
もぐもぐプリンさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月9日 -
※長くなって申し訳ないのですが読んでいただけたら幸いです。 私は昔から妹と比べられてきました。
勉強も運動も全部妹のほうができて私はできなくて・・・。
そのせいか妹のほうが親の信頼性が高く周囲からも人気でした。妹は普通に優しい子なのですが私は妹を前にするとなぜか心がモヤモヤして思わず無視をしてしまいます。それと姉もいるのですが姉はいつも親と喧嘩ばかりしていて虐待なんじゃないかと思うくらい殴られています・・・。「やりすぎじゃない?」と言っても誰も聞いてくれません。「こんな家ヤダ」と思い家出を考えたこともあるのですが勇気がなく結局できませんでした。私の友達がよく家庭のことを話してくるのですがどれもうちじゃ絶対ない羨ましいことばかりですごく嫉妬しています。
自傷行為も何回もしました。一昨年にそれが親にばれて姉からは「私それやる人の意味がわからないんだよね」といわれ親からは「やめなよ」の一言だけでした。
私はいってほしいことがありました。「大丈夫?」の一言。でもそんなことを言ってくれるはずもなく・・私はその時思わず過呼吸になってしまったのですが家族が気にかける様子はみじんもなく
人間不信さん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2022年7月9日 -
あーわかるよー *月和_るな*。。です♪
元・亜輝です。名前変えたけど中身は変わってないのでよろしくね。
私もそう思うことがあります。
「学校に行けてるから」「ご飯が食べれるから」「安心してねれるから」
だから、恵まれてる。
そういう大人は間違ってると思います。
もちろんそれだけで本当に幸せな人ならば、間違ってはないけど。
毎日押し潰されそうなプレッシャーに耐えて振る舞って、親の機嫌とらなきゃいけなくて、すぐに怒鳴る人の前で黙って話聞かなくちゃいけなくて、理不尽な思いして、これのどこが恵まれてるって言えるんだろうね。
でも、生きてるだけで幸せかも。
生きたくても無念に亡くなってしまった人もいるのだから。
私は生きてるから、恵まれてなくても亡くなった人の分まで生きていかなきゃいけない。
一緒に頑張ろ。
趣旨違っちゃったかも。
それでは♪ *月和_るな*。。さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月9日 -
恵まれているのか‥? こんもぉにんぐ*´・ωヾ) ぽわです♪
個人的には、恵まれていないと思います。
主様は何も関係ないのに。
誰にも悩みを相談出来ずに自傷行為を
してしまっているだけなのに。
母親に叱られるなど意味不明です。
はっきりと言うと、母親の方が我儘だと思います。
辛いなら、誰かに相談してみて下さい。
学校へは行けていますか?
学校へ行けているのであれば、
信用ならないですが教師でも良い。
携帯等のネット環境があるのであれば、
ネット上で相談を聞いてくれる所に
相談しても良い。
警察へも言って良い。
沢山手段はあります。
なので、無理だけはしないで下さいね…。
それでは×ω×。 ぽわ @キズなん民*。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月9日 -
人にはいろんな「恵まれてる」の形がある 人には、いろんな「恵まれてる」の形があります。
確かに主さんの家庭環境は悪いかもしれません。
けど、家が欲しいって子もいます。
親が欲しいっていう子もいます。
恵まれてるの基準……形は人それぞれなんです。
「親が欲しい」っていう子は、すぐにでも主さんと変わりたいと思うでしょう。
俺の家は、母親が家事をしてくれません。
全部俺と妹でやってます。
正直辛いし、苦しいです。
宿題をする時間も、遊ぶ時間も、ゲームをする時間もない。
主さんはどっちの家庭がいいですか?
今の家庭か、俺の家庭か。
選べませんよね。
結局は、どんな家庭が恵まれてるなんてのはないんです。
どの家庭でも、不満はあります。
なんでも買ってもらえて言うことを聞いてもらえる家庭でも、不満はあるでしょう。
本当に、恵まれてるってなんなんだろうね。 ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年7月9日
25件中 21 ~ 25件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。