友達がLINEグループ脱
こんにちは!riraです。本題入ります、仲良くしている友達3人(私も含めて)のグループLINEをいきなり友達が脱けてしまいました。たまたま、LINEしようと思ってグループをひらくと、退会とかいてあってとてもおどろきました。嫌われてしまったのかなと思ってしまいます。自覚はないのですが…理由をきこうにもきけないし、明日学校で会うのが少し怖いです。学校生活でできた唯一の親友だと思っているので、ずっと仲良くしたいです。こんな時、どうしたらいいか教えてほしいです。タメ口OKです!よろしくお願いします
riraさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2022年7月13日みんなの答え:5件
とうこう日:2022年7月13日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
同じことありました… 私もです。リアさんと同じ感じで、仲が良い5人のLINEグループから友達が抜けてました。聞いてみたらグループに入っている友達が嫌いになったので抜けたらしいです…(´・ω・`)
びっくりしましたよ。でも理由を聞いてないなら私と同じとは限りません(?)
なんで抜けちゃったのか聞いてみてください。答えになってなくてすいません。 わっふるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月28日 -
私も同じようなことあった。(辛口?) 俺(※女です)も同じようなことありました。riraさん側(?)ではないですけど。
グルラ見ようと思ったら「メンバーがいません。」ってなってて、中見てみると「Aちゃん(仮名)がリア(俺)(仮名)をグループから削除しました」って書いて合って、Aちゃんに聞いてみると「Bちゃん(友達)が嫌いだからBちゃん以外の人をグループから退会させた」と言ってました。Bちゃんは自分以外の人がグループに居なくてびっくりしたらしいです。
もしかしたらriraさんもそうなのかもしれないです。 リア[小6女子]さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月28日 -
うーん 改名した由葉です(*`・ω・)
riraさんこんにちは!
-本題-
それは友達から発言するまで
待つしかありません。
もし,学校に行って
何も言わなかった場合は
聞く事をお勧めしません…。
でも,親に抜けなさいって言われた。
間違えて抜けちゃった。
などはよくある事です。
あまり,責めないであげて下さいね…?
riraさんでは! 由葉.@りゅむむさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月15日 -
多分大丈夫だよ! 間違えて抜けちゃったのかな…?
それか親に抜けなさいって言われたのかも…?
聞いてみて損はないと思うよ! liz.さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2022年7月14日 -
安心してください! タイトルの通り、安心してください!
ウチの予想ですが、多分、その友達は、母か父にグルラはダメと
言われたのでは?聞いてみてください。
それでは。 モモーもさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2022年7月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 公文バッグってもらえないの?01月11日
-
- 直したいんだ。01月11日
-
- いじめをいつまでも引きずってるのが悪い?01月12日
-
- 私の安らかな睡眠学習の時間がぁ…。01月11日
-
- なんかいい勉強方ってありますか?01月11日
-
- どうすればいいですか?01月12日
-
- 肩幅が広すぎる、、、01月12日
-
- 卓球部に入ってる中学生の先輩に質問です01月12日
-
- 魔男のイチって知っていますか?!01月11日
-
- 告白について、、01月12日
-
- 垢抜けたいです、質問返しお願いします!01月12日
-
- みんなが最近ハマってること01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 漢字検定は何級から受ければいい?01月12日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。