トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ワンピース オリジナル悪魔の実!! こんにちは
ワンピースを見ている皆さんが作った悪魔の実の名前とその悪魔の実の能力を教えてください!
悪魔の実の名前や能力だけでも良いです
皆さんの回答待ってます!!
KUJIRAさん(熊本・10さい)からの相談
とうこう日:2022年7月25日みんなの答え:239件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  [ つぎへ ]
239件中 111 ~ 120件を表示
  • じしじしの実 超人系
    じしんが考えた悪魔のみを作れる。
    覚醒すれば増やすこともできる。
    けけまるさん(東京・8さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月2日
  • ヒトヒトの実 モデル大賢者 転スラのリムルと一緒でスキルが使える スライムにはなれない
    魔王にななれるよ!
    スイさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月30日
  • ハナハナの実モデル鼻くそ 1.手からいろんな鼻くそを出せる
    2.覚醒したら触れたものを鼻くそにできる
    ばなあさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月25日
  • うでうでの実 うでを3つにできる おだっち2さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月24日
  • ドカドカの実! ドカドカの実は食べると全身大砲人間になる。(パラミシア)
    弱点はめちゃくちゃ早い攻撃です!

    ドカドカの実技!

    ・ドカドカ吊り橋
    ・ドカドカフェスティバル
    ・ドカドカ花火
    ・ドカドカの槍
    ・ドカドカトンネル
    です。考えるのは難しかった!


    ではバイバイ!!!!
    くるちゃんさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月23日
  • ソリュソリュの実 素粒子を操る能力。
    素粒子を利用し,様々なものを0から作れる。
    自分の肉体を作り,精神を移して分身したり,
    素粒子をまとい見えない鎧を作り出したり,
    素粒子を利用して空に浮くことができる。

    さらに,素粒子と視覚を共有し,
    数千兆個の素粒子から
    相手の動きなどを考察できる。
    グラディエスさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月20日
  • 水炎木雷風 ロギロギの実(全身自然系人間)
    ミズミズの実、メラメラの実、モリモリの実、ゴロゴロの実、カゼカゼの実の5つの能力を一つの能力で扱えるようになる。敵に応じて能力を変えることもできるし、それぞれの能力の強みを生かし戦闘を優位に進めることもできる。さらに覚醒すれば、これらの他にも、モクモクスナスナガスガスヒエヒエヤミヤミピカピカヌマヌマツチツチマグマグユキユキトロトロメタメタデロデロと、他のロギアも使えるようになる神の領域の強さ。
    水炎木雷風さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月15日
  • 1月11日の投稿 名前とタイトルが逆でした。すいません あいうさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月14日
  • あいう 言葉の通りに相手を行動させる悪魔の実です。(言霊を操る)例えば眠れと言ったら、相手が眠ります。ただし過激なことば(○ねなど)の言葉は自分に返って来るので注意です。
    超人系です。
    コトコトの実さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月11日
  • ヒトヒトの実幻獣種モデル閻魔 この実は善人を守護し、悪人を罰する力を持っており、悪人がその実を食べると閻魔に人格を乗っ取られてしまう。(稀に大丈夫な事がある)
    能力はオペオペのルームの様な物を出し(半径100メートル)、その中で舌抜きペンチなどの地獄で使う物を出せる。そして鬼を数十人出す事ができる。悪人に致命傷を与えると能力者の意志で能力者に絶対服従する鬼にすることができる。上の能力は悪人にしか使用出来ない。
    この実は特殊で覚醒しないと完全な獣型にはなれない。(閻魔に人格を乗っ取られるため)
    悪人が食べるとリスクがあるが、善人が食べると最強クラスの悪魔の実である。
    あさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月11日
[ まえへ ]  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  [ つぎへ ]
239件中 111 ~ 120件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation