一人で歩けない
親が一人で学校に行ったり友達と親同伴なしで遊びに行ったりさせてくれません
絶対他の人に変な目で見られてます
心配してるのはわかってます
けど…もう小6だし…
これってどうなの…
辛口おk バグの民 妄想族さん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月5日みんなの答え:9件
絶対他の人に変な目で見られてます
心配してるのはわかってます
けど…もう小6だし…
これってどうなの…
辛口おk バグの民 妄想族さん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月5日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
親にプレゼンしてみては…? それは嫌ですね…
私も6年生ですが、5年生になる前の春休みに友達と近くのイオンに行ったのが初めての子供だけのお出かけだったかな…?
主さんが悩みをここに相談できているということはスマホを持っていることと思います…
もし持っているのなら、こまめに連絡を取るようにするとか、すればいいと思います。
持っていないのならもうプレゼンとかをするしかないかな…と思いました。
もう六年生だし、子供だけで自由にさせてよ!って言えばいいのかな…
それにしても主さんの親御さんは心配性過ぎますね…w
心配なのはわかるけど…ちょっとぐらい良いじゃん!って思いますよねw
あーるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月10日 -
心配性…… こんもぉにんぐ(。・∀・)ノ゙ぽわです♪
心配性に磨きがかっている
みたいな状態ですね……。
中学生にもなったら、
部活や人間関係の付き合い等で
外出することが多くなります。
なので、今の内に親御様を
説得しておいた方が良いと思いますよ。
それでは×ω×。 ぽわ @キズなん民*。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月7日 -
マジ? こんちゃ!悠光です。
マジですか?
やばいですね。
親御さんに直談判してはどうでしょう?
小6で親同伴、、、
他の友達はみんな1人でいいの!
だからさ、お願い。
GPS使ってもいいから。
みたいな感じでいいと思います。 悠光さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日 -
えぇ うんすっごい心配性w
友達といるときは良くね?
中学でもそんなんされたらまじ恥ずかしいよ。
やばいなぁ ゆずっちさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日 -
え? おはにちばんわ☆|*・ω・)ノ ヤッホ~
((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
元サキユミの、のぞみだよっ☆*°
よろしくねっ(。・∀・。)人(…・°・…)ノ
親御さん、すっごく心配性だね…
主さんのことを心配しているのはわかるけど…
主さんが嫌がっているのに、つきまとってるみたいで、いやだよね…
正直に気持ちを伝えるべきなのでは?
*+:.\\(( °ω° ))/.:+*
んじゃ、ヾ('ω'⊂ )))Σ≡サラバ!! 希望~のぞみ~@キズなん回答民*。さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日 -
知り合いもそうでした さくらもちだよん。
私の知り合いにも親がそういう人がいました。遊びに行っちゃだめ、家に誰かを連れてきてもだめ。などなど
心配性な親御さんなんだと思いますが…自由に遊びたいですよね。
知り合いは親の前で泣き叫んで「自由にさせてよ」と言ったそうです。
親に自分の気持ちを素直にぶつけてみてはどうでしょうか さくらもちさん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日 -
なんででしょう? 一人でいってもいいと思います!
だってもう、小6だから。
親の気持ちはわかるけど、
一人でいった方が勉強になると、
思います!
結果、いった方がよい! 犬ちゃんちゃんこさん(岩手・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日 -
私は小5で一人で遊びに行っているよ! おはこんばんにちわ☆
ひなです。
私の学校は、通学班があるので、
小1の弟と一緒に、登校しています。
私は小2から一人で遊びに行っているよ。
バグの民 妄想族さんは、小6だから、
来年中学生になるんですよね!?
もしかして中学生になっても親が付いて来るとか!?
だったら親に「私はもう6年生だから一人で遊びに行って良いよね?」って言ってみてください。
バイバーイ☆ ひなさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日 -
ゑ え、そんなことってあるんですね……。
親御さん、めっちゃ心配性じゃないですか!?
というか……俺ならちょっと気持ち悪いな、って思っちゃいます。
流石に小6にもなって親同伴って……。
中学生になったらどうするんですか?
友達ができなくなるかもしれませんよ。
いつまで続くんでしょうね。
これってどうなの?
やばいですよ。 ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。