トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
食べ方について はじめまして、今回このサイトに初めて書き込みます。このサイトの使い方よくわかってないのでカテゴリは家族になっておりますが関係ないかもしれません。私は元々音に敏感な方なのですが、特に人が食べ物を食べる音(一部だけど)や飲み込む音はどうしてもむりです。自分も知らないうちに出しているかもしれませんが…心当たりはないです(すみません!)。そこで私には弟がいます。弟は食べ物を食べる時に口をあけたまま噛んでいて、クチャクチャ音を立てて食べていたり、わざとかと思うくらい大きい音を立てて飲み込んだりいます。私はそれに対してあまり気分が良くなかったので注意しました(もちろん、言い方には気をつけています!)。特に弟は反抗はしてこなかったのですが、次の日も次の週も何回注意しても直りません。ちなみに弟は外食でもくちゃくちゃ食べています。あと、両親は食べ方くらい自由にさせてあげなよ、といっています。どうすればいいですか?タメ口〇、メンタルが弱いので辛口NGとさせていただきます>< メタルねこさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月29日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 親なんとかしな それは親がいかんかな。
    食べ方ぐらい自由に、っていっても、くちゃくちゃ音立ててるとか、こぼしたりしてるとしたら、それは直させなきゃいかん。みんなが気持ちよく食事するためのマナーだから。これは当たり前のこと。まずは親を何とかしよう。

    咀嚼音とかが苦手、っていうのは根気強く親に説明するしかない。質問読んだ感じなかなか分かってくれないタイプの親だと思うけどがんばれ。
    もしかしたら音嫌悪症ってやつかもしれんよ。セルフチェックテストとかあるから調べてみて。もし当てはまってたら、それも一緒に親に言ってみるといいと思う。
    963さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月1日
  • まずは両親に言わないとダメかな・・・ 両親が食べ方を自由にさせてしまうことが原因です。

    両親に、「人が何かを食べたり飲み込んだりする音が苦手だから
    いつも弟に注意してるの。」

    と言えば納得されると思いますよ。

    説得力を高めるのが大事かもね・・・・・
    Shimaさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月30日
  • 家も同じです 家の妹も音を立てながら食べています。しかも髪が長いのでご飯の後髪を見ると色々なもの(ケチャップや醤油)で汚れています。けれど妹は外で食べる時は結構行儀が良いです。メタルねこさんの弟の場合は両親が間違っていると思います。いくらなんでもマナーは大事です。多分そのままだと学校の給食で困ると思うので両親としっかり話し合ってみてください。 フランツさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation