コンピューターウイルスについて
パソコンを使っていたら、突然ウイルスに感染しています。と通知が来ました。調べてみたところ、偽通知でした。それ以外にもあなたはロボットですか?や許可をおしてください。、知らないサイトに飛ぶ通知が来ました。最初焦って通知を開いてしまいました。通知をブロックして、サイトのURLを消して、cookieを削除しました。起こったのが2日前で、ウイルスやトロイの木馬のような電源が切れたり、遠隔操作など、そういう症状はありません。多分大丈夫だと思いますが、個人情報が漏れたりなどが起こっていないか心配です。大丈夫か大丈夫じゃないか教えてください。お願いいたします。
ケーキさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年12月16日みんなの答え:6件
とうこう日:2022年12月16日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
それは, ロボットですか?という質問はGoogleなどが行なっているものなので気にしないでください。あとあなたのパソコンはウイルスに感染していますというメッセージが出て今すぐ修理するみたいなのが出てきてアプリをダウンロードして下さいみたいな画面になったら多分詐欺だから大丈夫。
説明下手でごめんなさい(//∇//) 風吹けば名無しさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月22日 -
だいじょーぶッ!! 別になんも心配しなくてもいいですよ SlateLace486624さん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月21日 -
さわるな... さわんなけりゃ大丈夫
そういうのは無視しておけ zsfdsさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月21日 -
大丈夫 それだけすれば大丈夫です。
自分も同じ経験がありましたが、Cookieを消去すれば直りました。
個人情報を入力していなければ流出はしてません。
メールアドレス流出しているかチェックするサイトがあるので、心配なら使ってみてください。
WindowsセキュリティというセキュリティソフトがWindowsにはデフォルトで入っているので、それでスキャンしてみてください。
詐欺サイトを見ていると詐欺サイトに慣れるのでスクショしてみてください。 カマボコさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月17日 -
(問題)ないです。 そのサイトで何も情報を入力していなければ大丈夫ですよ。cookieを削除してしまうと、youtubeなどからログアウトしてしまうので、気をつけてください。
あと、ウイルスなどがダウンロードされていないかを確かめましょう。 鈴木さん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2022年12月17日 -
大丈夫...。 ケーキさん、こんにちは!ヒサメです。( `・∀・´)ノヨロシク
大丈夫だと思います!
トロイの木馬なんて詐欺に等しいはずだし。
そのあと何もないなら大丈夫だと思います! ヒサメ #混血のカレコレさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- LINEのオープンチャットについて!11月24日
-
- 宿題出してないどうすればいい?11月25日
-
- トイレ入ってたのに。。11月25日
-
- 悲しかった11月25日
-
- 環境を変えたい11月24日
-
- 生理を親に言えない…11月24日
-
- こんなにお腹がなるのは自分だけなのか…辛いです…11月24日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- snowmanが好きすぎるー11月24日
-
- みんなはモンハン好き?11月25日
-
- 好きなのか。嫌いなのか。いまいちよくわからん!11月25日
-
- みんなやっているから…11月24日
-
- 今年のクリスマスは何ケーキが食べたい?11月25日
-
- おすすめのドレッサーを教えてほしい!11月24日
-
- 輝け、最強の調べ08月19日
-
- 仕事できそうな人になりたい(?)11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。