私の妹が………
こんにちは!友理です!
(カテゴリ、もしかしたら学校に入るかな?)
早速で申し訳ないんですが、私の妹について少し相談させてください。
〈内容〉
私には3歳下の妹がいます。
妹は、学校の中でも人気者で、いろんな子から好かれています。なので、小1の頃から学校が楽しそうで、家に返ってくると、「早く学校行きたい!」と言っていました。しかし、最近、学校に行きたがらなくなり、時々、学校をお休みするようになりました。学校に行っても、よく私のクラスまで来て、「お姉ちゃん?いる?」と言ってます。私が妹の仲の良い友達に学校での様子を聞くと、「分からない」と言われて…
皆さんは、どう思いますか?
妹には、昔から相談にのってもらっていたので、今度は姉である私が助けてあげたいです。
長文失礼しました。回答お待ちしてます。 友理さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年1月16日みんなの答え:4件
(カテゴリ、もしかしたら学校に入るかな?)
早速で申し訳ないんですが、私の妹について少し相談させてください。
〈内容〉
私には3歳下の妹がいます。
妹は、学校の中でも人気者で、いろんな子から好かれています。なので、小1の頃から学校が楽しそうで、家に返ってくると、「早く学校行きたい!」と言っていました。しかし、最近、学校に行きたがらなくなり、時々、学校をお休みするようになりました。学校に行っても、よく私のクラスまで来て、「お姉ちゃん?いる?」と言ってます。私が妹の仲の良い友達に学校での様子を聞くと、「分からない」と言われて…
皆さんは、どう思いますか?
妹には、昔から相談にのってもらっていたので、今度は姉である私が助けてあげたいです。
長文失礼しました。回答お待ちしてます。 友理さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年1月16日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
それは心配ですねぇ。 こんにちは。グレイシアです。グレイシアってポケモンの名前から付けたよ!
友理さんよろしくお願いします。あ、今5年なんで年下失礼しますね。生意気に聞こえっちゃったらごめんなさい!
12ー3で9歳、であってるかな。じゃあ3年生か4年生だね。
私結構そのころ結構悩んだ。不登校にはなんなかったけど
勉強とか、人間関係で結構辛かったな。今は学校依存症になりかけていますよw
うーん。とりあえず本人に聞いてみてください
学校でなんかあった?って聞いたらどうでしょうか。
そのことは親御さんも交えて、家族で話し合い、これからどうするかも話し合ってみてください。
あとその時、あまり妹さんを責めないであげてください。前まで学校が好きだったんなら、きっと辛かったはずです。
妹さんのクラス事情が知りたいのなら、学校に問い合わせて聞いてみてください。ちょっと大がかりになるかもしれませんが。。
さっきの方法がだめなら、休み時間に妹さんのクラスにうかがいに行って見てください。 グレイシア。元おなごさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月18日 -
心配ですね どうもこんにちは。月見うどんと申します。
友理さんへ
ゆうりさんという読みでよろしいでしょうか...?
ゆりさんですかね...?どっちにしろ可愛いです(*´▽`*)
妹さんは9歳ですかね?
それくらいの年齢って、色々人間関係で問題が出てくる時期なんですよね。
なんだろうな...お友達さんと何かあったとか。
まぁ予想しても仕方ないですね。妹さんに聞きましょう。
うーん。おやつ食べてるときとか、ゲームしてるときとか。
一緒にいて、リラックスしてるときに、なんとなく。。
最近学校でなんかあったん(´・ω・)?
みたいな感じで、寝る前とか、暗くしてたら話しやすいかも。
複雑なお年頃ですしね。ずかずかしつこく聞かずに、程々で一旦引きましょう。
クラスに行っても何も分からなそうですもんね...
なにより本人に確認するのが一番です。
お姉さんの腕の見せ所ですよっ!応援してます!!
以上月見より。 月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月18日 -
心配だね。 むあ。@ゆうた推し依存症です。え?そりゃあなたも心配するよね。どうしたんだろー。妹のクラスに、行って様子みに行けばいいんじゃない?
むあ。@ゆうた推し依存症さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月17日 -
うーん さわだよー!よろしく!
私があなたの立場だったら、妹さんにさりげなく聞く例えば
「学校どう??」とか、
もしそれがダメなら、妹のクラスにこっそり行って様子みちゃうとか
そうすればいいとおもうよー さわさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。