お母さんに悪口言われる・・・
こんにちは!みーです!
タイトルの通りなんですけど、最近お母さんに嫌われて悪口ばかり言われている気がします。
内容は「気持ち悪い」などです。
私が何か悪かったのかもしれませんが、
やっぱりそう言うことを言われるのは辛いです。
こう言う時になんて言えばいいですか?
あと皆さんのストレスはっさんほうなどあれば教えてほしいです。
お願いします!!!! みーさん(大阪・9さい)からの相談
とうこう日:2023年1月27日みんなの答え:6件
タイトルの通りなんですけど、最近お母さんに嫌われて悪口ばかり言われている気がします。
内容は「気持ち悪い」などです。
私が何か悪かったのかもしれませんが、
やっぱりそう言うことを言われるのは辛いです。
こう言う時になんて言えばいいですか?
あと皆さんのストレスはっさんほうなどあれば教えてほしいです。
お願いします!!!! みーさん(大阪・9さい)からの相談
とうこう日:2023年1月27日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
わー!!!同じ名前だー!!!!!! みーさん!!!!!私もみーです!超偶然!!!!!
はしゃいじゃった…すいません
ー本題ー
やっぱり一人で抱え込まないことが一番です!信頼できる大人の人に頼りましょう!!無理ならお友達でもOKです!とにかく誰かに相談してみましょーー!!!!! みーさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
そっか・・・ みこです!みーさんこんにちは
わかります
そう言う時って辛いですよね
同い年でもそう言う子いっぱいいるらしいから
うちの家は大丈夫でも
ショックになっちゃうな
どうしても辛いだろうから
一度どこかで(ニフティキッズでも)相談したらいいかもね
好きなことを一生懸命するのはどうかな
頑張ってね!!!
みこより みこさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2023年1月28日 -
何も言わない こんにちは。ちなです。みーさん、こんにちは。
本題
何も言わないことですかね。言い返してもキリがないので。
ストレス発散方法は、散歩かな。自然な空気が吸えて、いい気分になれます。
悪口は、気にしない方がいいですよ。言われたら、やっぱり嫌な気分になるし、
気にすればするほど嫌な気分ですし、そんなこと考えてるよりやっぱり楽しいことをした方がいいじゃないですか。
でも親にそんなこと言われたら、悲しいですよね。わかりますよ。たまに言われます。
自分は毎日学校で悪口言われてますが、言った内容は覚えてません。にするだけで時間の無駄なので。
てことでさいならー! ちなさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月28日 -
無題 ども!カイです!
悪口言われてる「気がする」だけなら特に気にしなくていいと思いますよ~!
……でも本当に気持ち悪い、などと言われていたのなら他の家族や先生などに相談してみては?
ストレス発散は好きなことをするとかですね~ カイさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月28日 -
わたしもです... こんにちは。みーさん。ココアです。わたしも暴言を吐かれました。(読めますか?「ぼうげん」です。)
みーさんと同じように「気持ち悪い」だったり、「死んじゃえばいいのに」とか、言われます。あと、静かにしているのに「うるさい」とか言われます。大丈夫です。わたしも気持ちは分かります。一緒に乗り越えて行きましょう。 ココアさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月28日 -
わかる~! 私の場合だと、お母さん気分が悪かったら悪口言うから、そうなのかもね…!
どうしても辛かったら、信頼できる大人に相談してみてね
に~な!さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。