ピアノがうるさい!!って言われた
はじめまして!siroです!
早速本題に入りますが、この前ピアノを弾いてたら、妹に
「ピアノうるさい!もっと音量考えろよボケ!てかその曲嫌いだからもう弾かないでくれる?」
って言われたんですよ!!
うざくないですか?だいたいピアノ弾けないくせにそんなこと言うなよ!って思ったんですけど私は何も言わずに自分の部屋に言ったんですね、んで次の日別の曲弾いてたら、なんと!
「うるさい。もうピアノ弾くなよ。」
って言われたんです。でも、私は何も言えなくて萎えてました、、、
また言われたら言い返したいのでなんかいい言い返しとかないですかね?
長文失礼しました。 Siroさん(埼玉・10さい)からの相談
とうこう日:2023年3月18日みんなの答え:6件
早速本題に入りますが、この前ピアノを弾いてたら、妹に
「ピアノうるさい!もっと音量考えろよボケ!てかその曲嫌いだからもう弾かないでくれる?」
って言われたんですよ!!
うざくないですか?だいたいピアノ弾けないくせにそんなこと言うなよ!って思ったんですけど私は何も言わずに自分の部屋に言ったんですね、んで次の日別の曲弾いてたら、なんと!
「うるさい。もうピアノ弾くなよ。」
って言われたんです。でも、私は何も言えなくて萎えてました、、、
また言われたら言い返したいのでなんかいい言い返しとかないですかね?
長文失礼しました。 Siroさん(埼玉・10さい)からの相談
とうこう日:2023年3月18日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
うっぜー! なんでそんなこというんだろ…
ピアノ弾けるお姉ちゃんが羨ましくなっちゃったのかな?
私もピアノ習ってますし、結構上の方のレベルの曲も弾けます!
電子ピアノだったらヘッドホンとかを入れる穴があるので持っているのであればやってみてください!
言い返しは、
(私が思う)
×「は?じゃあお前弾いてみろや」
「ぜんっぜん弾けねぇじゃねえかよバカッ!ボケはお前だよお前」
妹「わーん!お姉ちゃんがバカとかボケっていったよーママー!」
となってSiroさんが悪者になる気がするので、、、
◯「お姉ちゃんも頑張って譜読みして右手と左手合わせてがんばってるの。なのにもう弾くなよとかその曲嫌いもう弾くなって傷つくんだけど。君に聞かせるために弾いてねーわ」
ですかねー?たいへんですね。
私も譜読みしてウーウー言ってたらパパが嫌ならやめろよって言ってく
んですよ。やめたくない。上手になりたいからやってるんですー!
ですね! いちごさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月20日 -
ピアノの音量を下げる 言い返しても大体親は妹のほうに味方するだろうし(あなたの親はわかりませんが)、喧嘩になるだけです。
素直に音量を下げればいいだけでは?
電子ピアノなら音量調節が可能だと思うので、妹がいるときはギリギリ自分に聞こえるくらいに下げれば文句は言われないと思います。
音量を下げられないピアノなら、妹がいないときにこっそり弾くのがいいと思います。
妹さんの気持ちも分かります…。ピアノに関わらずうるさいものはうるさいし、最大限の配慮はしてほしいものです。 こーんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
言い返す うるさいボケとかその曲が嫌いだからひかないでと言われたら
「うるさいボケいちいち言うなようっせぇな」
「あなたみたいに暇じゃねぇだよ」
2無視
3黙れ連呼
4その場で泣いて妹の罪悪感を産ませる
私が言えることは以上!!
そういえば同い年だね☆ さりさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
同じや、、、 まんま同じことがありました。私は お前も引いてみぃやぁ! と言って一緒に弾きました。今では妹はピアノ習ってます ピアノの魔人さん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
気にしないで弾き続けましょう! 言い返す言葉
・「じゃあそっちがピアノ聞かないようにすれば解決だよね?」
・「私はピアノを弾きたいの!もう何言われても弾くからね!」
逆に裏をついた(?)言い方
・「じゃあ一緒にピアノひこ!」
もう何を言われても弾き続けましょう!(?) Tulipさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
やり返しの言葉は すずりんです!今みんなにしあわせ送り中
早速本題へレッツゴー
妹さんそれは、言い過ぎだねー。今から妹さんへのお返事にしかたをかくね!
①親に言われてもいいと言う覚悟があるのならば
妹「ピアノうるさい!もっと音量考えろよボケ!てかその曲嫌いだからもう弾かないでくれる?」
Siroさん「は?ピアノ弾けないのに言わないでくれる?自分がなっガーい曲ひけてから言って!」
②お母さん頼り!
妹「ピアノうるさい!もっと音量考えろよボケ!てかその曲嫌いだからもう弾かないでくれる?」
Siroさん「ひどーい!お母さん妹が、ピアノうるさい!もっと音量考えろよボケ!てかその曲嫌いだからもう弾かないでくれる? って言ってきたー!」
次の日いわれた対処法
妹「うるさい!もうピアノ弾くなよ。」
Sihoさん「おあかさーん妹が、うるさい!ピアノ弾くなよって言ってきたー」 すずりんさん(兵庫・8さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。