トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
高得点の取り方・勉強法を教えてください‥! 定期テストなどで高得点の取り方、勉強法を教えてくれると幸いです。。


前の期末テストでは5教科230人ぐらい?中58位でした。。
テスト前の一週間は1〜3時間くらい勉強してましたがその前の勉強時間が少なかったんかなとは自分でも思ってて、夏休みに勉強して、休み明けのテストや中間で高得点、上位を取りたいです>ー<!



親がいつも上位で自分も上位になりたいのと、行きたい高校があったり、、、するからですね。。

良かったら回答オネガイシマス(o_ _)o))
(辛口×!)
めろんちょこ。さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月15日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 得意な教科を教えるね!! こんにちはーー!!らぶりんです!

    私は社会と英語が得意なので、勉強法を教えますー!!

    まず、社会!社会は1番得意!

    社会はとにかくワークを沢山解く!!
    ルーズリーフとかノートとかに満点を何回も取れるまで解き続ける!!
    これをすれば中一のテストなら80点くらいは取れると思う!
    90点以上を取りたい場合は、記述問題や、グラフから読み取る問題などを沢山解いておくといいよ!
    まとめノートは合う合わないがあると思うから夏休み中に試そう!!私はまとめノートを作っても見ないのでつくってないです笑

    次は英語!

    中一はなんだろう?be動詞とか一般動詞とかかな?
    そこら辺の使い方をマスターしよう!!
    そしたら、単語!!
    単語は何回も書いて覚えるしかない!!
    赤シートとか色々試してみてー!!

    理科もワークを沢山解いたり、国語は文法とか漢字とか、数学は、問題に沢山触れたり、応用問題を解いてみたり、、、

    自分に合う勉強法を見つけたら、430点はよゆーで取れるよ!!
    頑張って高得点、上位を取って、みんなに自慢しよう!!
    らぶりんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月19日
  • こんにちは 私のやり方としては、授業があった日に教科書に暗記ペン引き・ワーク(本誌がある場合は本誌にも暗記ペン)を徹底して進めています。
    テスト1ヶ月前くらいにはテスト範囲まで予習して、教科書とワークを終わらせてます。(これは別にしなくてもいいと思いますが)
    ここからが本番です。私の場合まず1週目はひたすら教科書を読みまくります。(暗記ペンをシートで隠して)すぐに答えがわかるので良いです。どこかの参考書を使うよりかは、学校のテストでは教科書から出されるので、暇があるなら教科書を隅々まで理解・暗記しておくことが1番です。
    2週目からはワークをやっていきます。これも書かなくて結構です。できるだけ早く、声に出しながら読み、漢字が不安なところだけ書きます。
    3週目からは、ワーク・教科書で間違えたところをひたすら繰り返し解き、ミスをゼロにしていきます。
    このまま順調に進めば、もう最後の1週間は、特にやることはないです。特に不安なところや漢字など、暗記科目を中心に最後に復習します。
    その他としては、時間で計画を立てないことです。時間に縛られず、「やること」を中心に計画を立てましょう
    太陽がさんさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月18日
  • こんにちは 私のやり方としては、授業があった日に教科書に暗記ペン引き・ワーク(本誌がある場合は本誌にも暗記ペン)を徹底して進めています。
    テスト1ヶ月前くらいにはテスト範囲まで予習して、教科書とワークを終わらせてます。(これは別にしなくてもいいと思いますが)
    ここからが本番です。私の場合まず1週目はひたすら教科書を読みまくります。(暗記ペンをシートで隠して)すぐに答えがわかるので良いです。どこかの参考書を使うよりかは、学校のテストでは教科書から出されるので、暇があるなら教科書を隅々まで理解・暗記しておくことが1番です。
    2週目からはワークをやっていきます。これも書かなくて結構です。できるだけ早く、声に出しながら読み、漢字が不安なところだけ書きます。
    3週目からは、ワーク・教科書で間違えたところをひたすら繰り返し解き、ミスをゼロにしていきます。
    このまま順調に進めば、もう最後の1週間は、特にやることはないです。特に不安なところや漢字など、暗記科目を中心に最後に復習します。
    その他としては、時間で計画を立てないことです。時間に縛られず、「やること」を中心に計画を立てましょう
    太陽がさんさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月18日
  • テスト勉強大変だよねー! @1日3時間ぐらいは勉強!
    Aワークを何周かやる!効率よく!
    B英語は教科書の本文を音読しておぼえる!
    Cオレンジペンと赤シートで文字消して重要な点を効率よく覚える!
    D授業を真剣に受ける!授業後の休み時間にその時間の重要な点を頭の中で確認!!
    くらいですかね!テスト勉強頑張りましょう!!
    まぐろさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月17日
  • 勉強法!イライラせずに、しっかりと! めろんちょこ。さんこんにちは!しろくま♪です!
    小3からだけど勉強法教えるよ!タメあるかもしれないです、、ごめんね!

    ☆☆☆勉強法☆☆☆
    @ワーク、問題集をひたすら書きまくる!
    ワーク、問題集はもう量かなぁ…?
    時々5分ぐらい休憩とって!必ずタイマーで計らないとやらなくなるから5分!
    印刷またはノートに書く!後に見返した時わかりやすく、ごちゃごちゃした字にならないように!
    寝る前算数3問、起きた時漢字10文字書くなどの復習も忘れずに。
    A1日の目標をホワイトボードに書く!
    そして終わったら消して!5教科書いて1教科30分〜みたいに書いて、タイマーで時間書いたりが良き!
    勉強する時はタイマー、時計、ホワイトボード、ノート、問題集、使いやすい鉛筆と消しゴムで挑もう!
    夏休みはチャンス!色々予定あるかもだけど最低2教科はやりたい所。
    歴史や社会などはNHK for schoolがオススメ!
    英語は暗記シートと赤ペンでひたすら覚える&書きまくるかな!
    国語は読解力と想像力、思考力と漢字力が大切。
    まずは苦手分野から伸ばしていこう!
    それでは☆彡
    しろくま♪@爽快レモンソーダ飲みたい〜!さん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月16日
  • がんばれ 僕は300人中1位をとったことがあります。

    まずは量より質です。おそらく中1だと思うのでテスト週間は平日3時間、休日8時間やりましょう。何をやるかというと学校のワークです。最低3周解きましょう。(覚えるまで)
    また、見直しの練習をしましょう。これでケアレスミスをなくせます。
    夏休みは、学年+1時間やりましょう。(塾や市販の問題集など)
    教科別に(参考までに) 定期テスト用
    国語 教科書を読む、ワーク解きまくる、漢字や文法は100%
    数学 基礎の計算は100%、文章問題もしっかり
    社会 地理 気合い(ごめん) 歴史 ストーリーで覚える
    理科 暗記物だと思わず、こういう理由でこうなると理解する
    英語 文法100%、単語100%

    がんばれ。やればきっとできる。陰ながら応援してます。一緒に頑張りましょう。
    こんにちはさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月16日
  • 簡潔に、分かりやすく答えるね! Hi(^^♪My name's Uno(*´・ч・`*)

    ☆*: .。. o本題o .。.:*☆

    高得点の取り方・勉強法↓↓

    1.昼間は、問題集や参考書をひたすら解く!

    2.分からないところはそのままにせずに、解説を読んだり、勉強系YouTuberサンの動画を見る!

    3.寝起き・寝る前は、暗記ペンと赤シートを活用しながら暗記をする!

    Have a nice day(*^^)v

    Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪
    兎乃*うの*#元雲羽さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月16日
  • 丁寧に説明します まず僕の考えを、100点狙うなら相当頑張ってください。先生は学年一位や上位の人の点を落とす問題を一問は作るはずです。そこで差がつきます。ケアレスミスはやめてください。

    そしてしっかりやっていきましょう。

    流れを説明しましょう。

    提出物をすぐ片付ける。
    わかんないところにもう一度丁寧に目を通す。
    再度問題を解きます。
    あとはもう問題やるだけです。

    1日に2教科くらいまでを重要にやってください。1教科でもいいけど飽きるよ。

    あと1から3時間勉強、すごいですね!!
    僕は差がありすぎて何とも言えないです。
    でもやる時は集中するので6時間はやります。

    適度に休憩は挟みましょう。パフォーマンスを維持できるようにね。

    て感じです。でもこれは僕がやってた感じなので自分に合った勉強法をこの夏休みで見つけてやってください。勉強法がハマれば430も夢じゃないです。がんばれよ!
    はさん(岩手・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月16日
  • 先生の話をよく聞く! 先生の話をしっかりきいて大事そうなところはメモをとるなどをすればいいと思う!わからないところは積極的に聞こう!(勿論ワークもしっかり周回すること!) BTB溶液さん(奈良・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月16日
  • ワークを完璧に こんにちは。ぽんろんです。
    私は、中間はよかったけど、期末で落ちた、、、
    勉強法法は、
    ワークをたくさんとく
    ことかなー。
    一緒に頑張りましょう。
    じゃあ。
    ぽんろんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation