電車で、、
初めまして!夜空です!!
私は学校に電車で登校してるのですが、電車に乗ってる時に大体お腹壊すというか痛くなるんです。
トイレに行くとかじゃないし、限界ってほどじゃないんですけど、痛いんです。
ギュルギュルいう時もあるんですけどトイレに行ってもただ寒くて余計にお腹を壊して痛くなるだけです
多分過敏性腸症候群なのだろうとは思うんですけど、
どうしたらいいでしょうか?? 夜空さん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月22日みんなの答え:10件
私は学校に電車で登校してるのですが、電車に乗ってる時に大体お腹壊すというか痛くなるんです。
トイレに行くとかじゃないし、限界ってほどじゃないんですけど、痛いんです。
ギュルギュルいう時もあるんですけどトイレに行ってもただ寒くて余計にお腹を壊して痛くなるだけです
多分過敏性腸症候群なのだろうとは思うんですけど、
どうしたらいいでしょうか?? 夜空さん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月22日みんなの答え:10件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
病院へ 親御さんと相談していっしょに病院へGO! #ジャニーズ推し#こなつ#元k.wさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月23日 -
思いあたりがあるなら... どうもひよこです!
思い当たりがあるなら親に相談して病院に行くのはどうでしょうか?
年下ですいませんm(_ _)m ひよこさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月23日 -
病院にいこう! 夜空さんこんにちは
病院に行って検査を受けるべきだと思います。
多分大腸内視鏡検査をうけると思います。病院によって違うかも?検査方法を紹介するね。
1.下剤を飲む きついけど頑張って!
2.検査用の服に着替える
3.検査室へ
4.注射 肩かお尻に打つよ 針が太めなので刺さった時と液を入れているときは痛い。
お尻にしてもらったほうが痛くないけど刺される時が分からないから不安かも?
5.肛門に麻酔ジェルをぬる
6.肛門からカメラを入れる。痛いかも?
最後に
この検査はきついけど我慢できないほどではないから頑張って! ゆうさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日 -
ストレス? ストレスの影響ですかね…?
朝は人も多いから大変ですよね……本当にお疲れ様です。
心をリラックスさせる時間を作ったり、規則正しい生活をして、リフレッシュしてみてくださいー!もし急にお腹が痛くなった時のためにカイロや薬があると精神的にも安心ですね。
私も電車通学なので急にお腹が痛くなったときの不安がすっごく分かります…。でも焦らずやってきましょー ぽんぽこぽーんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日 -
思いあたりがあるなら... どうもひよこです!
思い当たりがあるなら親に相談して病院に行くのはどうでしょうか?
年下ですいませんm(_ _)m ひよこさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日 -
思いあたりがあるなら... どうもひよこです!
思い当たりがあるなら親に相談して病院に行くのはどうでしょうか?
年下ですいませんm(_ _)m ひよこさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日 -
わかる~! (#-ω-#)Zzzスヤァ・・・Σ(☆◇☆*)ハッ!
こんにちわ!はろー!#*莉恋*空羽&まゆ*だよぉ!(◎´・ω・`◎)
(元 #*莉恋*み~ななまゆまゆ*&)
夜空さんよろしくね!
(●´・ω・`)ノ──start──
わかる~!私も同じ!
私は過敏性腸症候群かはわかんないけど、お腹がすっごい弱いんだよね。
まず、お腹を温めたらいいと思う!
あと、膝を抱えるように少し丸めた姿勢がいいんだって!
治るかわかんないけど、試してみてね!
参考になったらうれしいな♪
(◯´・ω・`)ノ──end──
んじゃね~!
ばっば~い! #*莉恋*空羽&まゆ*さん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日 -
いくつかある。 総武快速線(横浜から千葉方面)は電車内にトイレが付いています。
東山線等の名古屋市営地下鉄(名古屋市内)はついていません。
このため、電車によって異なります。
・トイレがついている。
→トイレに駆け込む
・トイレがついていない場合
時間に余裕あり
→次の駅で降りてダッシュ
時間に余裕なし
→下剤点・関点・天枢のツボを押さえる。
下剤点=手の甲にあるツボ
関元=へその真下9㎝布巾にあるツボ
天枢=へその左右6㎝にあるツボ 私立中学校一年生「N」さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日 -
お腹が寒いとか? 毎日忘れずにカイロをカバンに入れておくとかですかね?
とにかくお腹を温めたりするといいと思います。
短文でごめんなさい アップルパイさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日 -
温めてみよう! こんにちは、中学1年生の夢聖です!
ー本題ー
とりあえずお腹を、温めるのはどう?
短文でごめんなさい。 それでは! 夢聖さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。