トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いじめかな? 匿名です。よろしくお願いします。
本題に行きます
私はこの前少し入ってみようかなと思いオープンチャットに入ってみました。最初の方はみんなで仲良く出来ていたのですが、少し分からないことがあって自分で調べないのが悪かったのは分かってるんですが「これなんて読むの?」みたいな感じで聞いてしまいました。そしたら「バカじゃん」「そんなんも分からないの?」「うざい」とみんなに暴言をはかれてしまいました。もちろん私が聞かずに調べれば良かったのに、みんなに聞いてしまったのがだめだって思ってます。でもそんなにみんなでいうことはないんじゃないかなと思ってしまいました。その時とても傷ついてしまいました…
これはいじめというんでしょうか?
私はもうそのオープンチャットを抜けました…
これは抜けて良かったんでしょうか?
教えてくれるとありがたいです!
長文失礼しました
匿名さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月10日みんなの答え:21件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 ~ 20件を表示
  • いじめだと思ったらいじめだよ! ルオちゃ!ルオリア(☆▽☆)スターだよ!ルオって呼んでね☆
    ☆~^~^~☆
    匿名さんがいじめだと思ったらいじめだよ!匿名さんは被
    害者だから匿名さんがいじめだとかいじめじゃないとか決
    めていいんだよ!ていうか調べなくて聞いただけで暴言吐
    くことじゃないと思うんだけど…匿名さんと暴言吐いた人
    の立場を反対にして考えると…暴言吐いた人が匿名さんた
    ちに聞いて、匿名さんたちが答えを教えずに、代わりの言
    葉を言う。ってことでしょ?それで暴言吐いた人が傷つく。
    これが匿名さんがされたこと。自分が嫌じゃなかったらい
    いとかないから、暴言吐いた人もわかってほしいな。一番
    分かってほしいのは、暴言を吐くことは最低で、人間でい
    う「クズ」がやることだということをね。
    ☆~^~^~☆
    またね!ルオキラ!
    ルオリア(☆▽☆)スター/キズなん最高!さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • 言われた時点で離れた方がいいかも こんにちは。それは聞く相手を間違えてしまったんだと思う。それはわたしにもよくあることだし、相談してハズレをひくこともあるよ。そんなのわかんないし仕方ない。次からはほんとに親しくて自分を助けてくれる優しい友達とかに相談してみて。

    自分だってどうしてもわからないことだったり聞いたことに対して、強気でいってきたり、そんなんもわからないのって言われたら嫌だから離れる。完璧な人間関係なんていないんだから。なんか言われてもほっとくし、あっ、そう言う人間なんだねみたいな感じに思って離れる。身近にいる人間関係関係を大切にした方がいいんじゃないかな?
    あゆゆさん(大阪・19さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • 絶対いじめ!!! 逃げて正解だったと思います。



    困ったときは、誰かに相談してください。



    ばいちゃ♪
    ゆっくり饅頭大好きさん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • みんなに言われたら辛いよね…。 こん!
    元ハッピー☆チェリーの、マジカル☆リボンだよ!
    改名したけどよろしくねっ☆

    ☆本題☆
    みんなに言われたら辛いよね…。

    いじめかは分かんないけど、
    逃げるのが正解だと思う!

    傷ついたら無理せず
    逃げたり相談して良いからねっ。

    参考になったかな…? またねっ☆
    マジカル☆リボン#おやつ食べたいさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • えぇ? 匿名さんこんにちは!魚です。
    【本題】
    えぇ?そんなん逃げていいに決まってるじゃん。
    わかんないことはみんなあるし、そんな責めんでもいいじゃんって思いますw
    大人の人に相談するのもいいかもね。
    では!(^^)/
    共食いできない魚さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • だいじょうぶ! だいじょうぶ!自分が傷ついたのは相手のせいだと思って!そういう人の気持ちわかってくれない人なんてほっとけばいい。 初音ミクだいすきさん(北海道・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • いじめです! 法律の勉強をわたしはしているのですが、
    日本では、やられたことを、いやだと
    その人が思うともういじめとさだめられています。
    それはいじめです。
    ぜひ大人に1人で抱え込まず相談してみてください。
    役に立つと嬉しいです。
    いちごさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • ん、、、僕も言われた 逃げていいと思う
    僕も逃げたし
    歌い手の卵さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • OKです 大丈夫です嫌なことは逃げてもいいんです。あと大人の人に相談するのもありかもしれません。相談することは勇気がいると思いますが、、、
    さて本題です。暴言をはかれて、今はこのようなことですんだかもしれませんが次はそうとは行かないかもしれません。次はもっと傷つくかもしれません。逃げましょう。あなたは悪くありません。そのオープンチャットを通報してもいいかもね。すぐ感情的になる人はまだあなたよりも未熟です。少し高いところから考えてみてもいいかもしれません。
    痛い回答失礼しました!
    ルルさん(青森・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • いいと思う! こーんにーちはー!レイレイでーす!(名前覚えてね!)
    本題へ・・・
    よく頑張った!よく逃げたね!
    私はこの件に関しては、すぐに逃げて良かったと思うよ!!

    もし困っている時は
    ・相談する
    ・逃げる
    が一番いいからね!これからも頑張れ!
    レイレイさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation