中学生の社会のテスト勉強方法を教えて!!
こんにちは! ふわロールスイーツです。宜しくお願いします( `・ω・´)ノ ヨロシクー 中間テストが29日にあるんですけど、社会がヤバイです! 地理と歴史の勉強方法教えてください
ふわロールスイーツさん(山口・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月17日みんなの答え:13件
とうこう日:2023年9月17日みんなの答え:13件

13件中 11 ~ 13件を表示
-
14日に終わったZE☆ テスト勉強って困りますよね。。。
わかります。
今年やっと勉強の仕方が分かったまであります。
僕がやってる勉強法教えますね。
【要るもの】
・ワーク
・ノートもしくはルーズリーフ
・市販テキスト
【勉強の仕方】
まず学校で配られてるワークがあると思うので、それはしっかり終わらせます。だいたいどの学校もワークからの出題がメインです。ワークといてれば、結構わかります。筆記もある程度の文章を覚えれば丸もらえます。
また、もし予想問題集が配られるならそれもしっかり。
先生方は予想問題集にあった問題をしっかりと入れます。
そして予想問題はノートまたはルーズリーフに問いて書き込まないようにします。当日の朝でも何度でも繰り返し解くことができるからです。
これらは必要最低限。。。
もしよければ書店でテキストを買いましょう。
自分の学年の社会に特化したテキストもありますよ。
五教科で一冊になっているのもあるのでそれでもいいと思います。
僕は五教科一冊のを使ってますが、十分頭に入ります。
これらもノート、ルーズリーフで繰り返し解きます。
このくらいやっといたらいい点はとれます。 紅亞さん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月18日 -
参考になれば嬉しい! みたらし団子です、宜しくね!(#なにふぁむから改名しました)
じゃあ、早速本題に入ります♪
私は社会に限らず、暗記ノートを作って勉強してます!
大事な用語をオレンジ色で書いて赤のシートで隠して復習してます。
あとは結構文章で答える問題もあると思うから、問いに正確に答えられるように国語力も身に付けておいた方がいいと思います!
私は、文章系の問題めっちゃ弱いので上記の方法で勉強してます。
参考になれば嬉しいです♪ みたらし団子さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月18日 -
私の勉強法 地理
ワークを繰り返し解く。この時、解答欄に赤ペンで書けば赤シートで何回もやれるからおすすめ!
地図とかは、まとめノートを作らないで教科書の地図を見る。(時間削減)(書くだけで満足しちゃいがちなため)
歴史
歴史漫画がおすすめ!年代まで覚えようとすると時間的にも大変だから、出来事があった順番を漫画などで見れば楽。
ある程度覚えているならひたすらワーク。
私も社会苦手ですが、練習量が大事で、たくさん解いたら点数も上がりました! しゅーくりーむさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年9月18日
13件中 11 ~ 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。