私はADHDです。どうすれば??
私はADHDらしいです。なぜ「らしい」かというと、家族共用の本棚にあったお母さんのノートをたまたま見て、そこには、私が発達障害の、ADHDであるという内容が書いてあったんです。
<本題>>
私は小4まで、特別支援とはまた違うんですけど、通級というところに通ってて、もう辞めたんですけど、お母さんは、私がADHDであることをどうやら隠したがっているらしいです。全然その話に触れないし。でもお母さんに私が、「ねー、私ってADHDなんでしょー?」というのも、なんか抵抗があって、、、私はどうすれば良いのでしょう。。。 まぐろさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2023年9月28日みんなの答え:5件
<本題>>
私は小4まで、特別支援とはまた違うんですけど、通級というところに通ってて、もう辞めたんですけど、お母さんは、私がADHDであることをどうやら隠したがっているらしいです。全然その話に触れないし。でもお母さんに私が、「ねー、私ってADHDなんでしょー?」というのも、なんか抵抗があって、、、私はどうすれば良いのでしょう。。。 まぐろさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2023年9月28日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
同じ状況! 私も小さい頃発達障害を疑われてて、療育センターや通級に通っていたことを知ったの…お母さんの母子手帳にも書かれているし…(tt)そのことがよく夢に出てきて…
紅音さん(静岡・16さい)からの答え
とうこう日:2023年12月15日 -
僕も。 どもども!りずくです!
ぼくも発達障害っぽい?人です!
今度テストを受けに行きます!
通級通ってました!
なんか最近だと名前が変わって、ひまわり教室とかさくら教室とか、あじさい教室とかいうらしいですね!
通級はまた中学入って通い始めようかと思ってます!
少しでも主様の支えになりますように☆
goodbye! りずくさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月25日 -
私もたぶんADHD こんちゃ!小雪ゆきゆきです。私も母のメモノートを勝手に見てしまったのですが、そこには「ADHDの可能性」と書かれていたのです。なので私は放課後デイサービスに通いたいです。でもまぐろさんも対して異常がないのなら特別支援に通う必要はないと思います。(私も通ってないから)それでは! 小雪ゆきゆきさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
あんまり気にしなくて大丈夫! 自分の妹もADHDだけど普通に生活できてりゃ大丈夫!!!
本当に大変な人は生活してて自分で気づくと思う!
だからまぐろさんのお母さんはその話に触れてないんだと思う!
気にしなくて大丈夫だよー メロンパンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月30日 -
大変ですね。 私はADHDではないんですけれども、きちんと文章を打てていたり、自分で考えたりとかをできているということは、もしADHDでも、軽い症状なのかな?と思います。(生活に支障のないようなタイプの。)
だから、お母さんも、生活に支障が出ないようなのなら言ったところで混乱してしまうと思っていて、口に出せないでいるのかもしれません。
何か症状が出てきたら、お母さんの方から言ってくれると思います。
さいなら yだよさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。