辛いよ…
(挨拶省略)
☆本題☆
タイトル通り…
相談しないって決めてたけど
もう耐えきれなくて相談することにしました
今、めちゃくちゃ辛いんだよね…
まめ。あがり症で人前に立ったらものすごい緊張するんだ
それを先生は分かってくれてて、全員発表のときでも
まめ。の番がきたら「はい、次どうぞ」って違う人にしてくれるんだけど
そういうのを理解してくれない陽キャが「は???なんで?…アイツズル」
って言ってたのが聞こえちゃって…
他にもクラスの人の前で発表しなくちゃいけなくて
先生が代わりに言ってくれたときも、みんな睨むみたいに見てて…
最近は学校に行ったら、頭痛もするし息がしずらいし鬱病で学校に行きたくないけど行かなきゃだし…
もう辛いよ…消えたいよ…これに病名とかついたら理解してもらえるのかなぁ…
愛想笑いも疲れたし、できるだけ嫌われないようにするのも疲れた…
チャイルドラインも使えないし、キズなん以外の誰にも相談はしないって決めてる…
誰か助けて…
長文読んでくれてありがとう(_ _)
☆終わり☆ まめ。元ちなばけ。#相談…さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年11月7日みんなの答え:29件
(挨拶省略)
☆本題☆
タイトル通り…
相談しないって決めてたけど
もう耐えきれなくて相談することにしました
今、めちゃくちゃ辛いんだよね…
まめ。あがり症で人前に立ったらものすごい緊張するんだ
それを先生は分かってくれてて、全員発表のときでも
まめ。の番がきたら「はい、次どうぞ」って違う人にしてくれるんだけど
そういうのを理解してくれない陽キャが「は???なんで?…アイツズル」
って言ってたのが聞こえちゃって…
他にもクラスの人の前で発表しなくちゃいけなくて
先生が代わりに言ってくれたときも、みんな睨むみたいに見てて…
最近は学校に行ったら、頭痛もするし息がしずらいし鬱病で学校に行きたくないけど行かなきゃだし…
もう辛いよ…消えたいよ…これに病名とかついたら理解してもらえるのかなぁ…
愛想笑いも疲れたし、できるだけ嫌われないようにするのも疲れた…
チャイルドラインも使えないし、キズなん以外の誰にも相談はしないって決めてる…
誰か助けて…
長文読んでくれてありがとう(_ _)
☆終わり☆ まめ。元ちなばけ。#相談…さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年11月7日みんなの答え:29件
29件中 11 ~ 20件を表示
-
大丈夫? あんにょんはせよ~ 元萩渚の,椿桜だよっ~!
まめ。ちゃん,よろしくねっ(∩´∀`)∩
☆‐Start‐☆
え,クラスの陽キャひど..
まめ。ちゃんの状況もよくわからずに,勝手な発言して
にらまれるって,そこまでしなきゃいけないのかな.?
そいつら最低だね.
私はそんなやつと友達になりたくない!
...
やっぱさ‐,思ったことをなんでも口に出したらダメだよね、、
大丈夫!キズなん民は,まめ。ちゃんの味方だよ(*^^*)
辛かったらいつでも相談してねっ!!
☆‐finish‐☆
最後まで読んでくれてありがと(*ゝω・*)
またね‐. 椿桜Tsubasa☆*元萩渚#BTS推しさん(徳島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月9日 -
まめ。ちゃん… めりくり♪
元心姫のりぅ*だぉ(≧∇≦)
私の推しはSnowMan。
同担歓迎!って言う暇ないね…
まめ。ちゃんがかわいそうだもん…
♪───O(≧∇≦)O────♪
まめ。ちゃん…
消えたいっとかって、思うかもしれないけど、消えないで(T^T)
自殺だけはお願い!やめて!
りぅ*も、昔いじめられてたし、その気持ちがわかるよ、、
陽キャって何言ってるかよくわからないよね…((うちの陽キャ嫌い精神ヤバミ
でも、りぅ*は、まめ。の仲間だよ!
しんどくなったら相談して!
♪───O(≧∇≦)O────♪
誤字があったらごめん(´・ω・`)
ばいばい(^・・^*)/
by.りぅ りぅ*#元心姫さん(奈良・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月9日 -
大丈夫? こんにちは!流亜だよ
息しづらくなるくらいだったら行かなくてもいいんじゃない?お母さんとかが絶対行けって言っても、どうにか事情を説明して休ませてもらったほうがいいと思うよ。それかどうにか陽キャさんに理解してもらう?私の体験だと、LDに近いグレーで一週間に一回個別で授業受けてたとき、陽キャさんに「仕方ないよね。個別授業受けてるからねw」って言われた。理解してもらえるかはわからないけど、試してみて。
流亜はまめ。さんの味方だよ。また相談してね! 流亜さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日 -
大丈夫!? 奈々も前そういうことあって、気持ちすごくわかるよ!
でも、奈々はまめの味方だよ!
短くてごめんね! 奈々さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日 -
大丈夫? 相談してくれてありがとう。よく言ってくれたね。
でも絶対に自◯だけはしないで、まめさんが◯んだら悲しむのは先生だけじゃなくこの相談を聞いてくれたキッズたち、もちろん僕も悲しんじゃうよ。
あまり相談に乗れなくてごめんね、でもあがり症は治し方もあるよ。
社交不安障害の根治的な治療には、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)や選択的セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)が一番だよ。これらの薬剤を8~12週間使うことで、56割の方で社交不安障害の症状の改善が認められるよ。
難しくてごめんね。無理しないでね 銀さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日 -
かわいそう 友達が理解してくれないのは辛いですね。もう、正直に、友達に、あがり症なんだといってみてはどうでしょう。それでも、理解してくれなかったり、逆に、あがり症をバカにしたりする友達がいるのなら、一度、学校を休んでみてはどうでしょうか? 回答さん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日 -
大丈夫? こんにちは、こんばんは、ぼぼぼです。
そうなんですか、上がり症ですか
実は自分のクラスにも上がり症の人がいます。
最初はまめさんみたいに周りから睨まれていたり、
先生がその人の番になったら次にいったりと言う事が
ありました。
でも、最近は顔は赤くなりながらも一生懸命発表しているように
なってました、そおしたら飛ばされることとか
睨まれる事もなっくなっていました。
なのでまめさんも勇気をもって発表すれば
みんなも認めてくれて楽しい学校生活がおくれると思います。
長文ですみません。
ぜひ役立ててくれたらうれしいです。 ぼぼぼさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日 -
そうねー こんにちはみりんだよ。
それ聞いたら感動しちゃって・・・
相談さんかな?
私も今陰キャ目指してて緊張するため特訓しているのだ・・・。
陰キャじゃなかったらごめんね…。
でも君の気持ちと私は正反対…。
逆に答えすぎて陽キャに「こいつダル」っていわれてさ・・。
(悲・・・) みりんさん(神奈川・8さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日 -
つらいね........ こんにちは!みぃです。
私の考えは、嫌かもしれないかもですが先生や家族に相談するとか、スクールカウンセラーの先生がいればその先生に相談するのがいいと思います。自分の中に溜め込むのは絶対だめ!
読んでくれてありがとうございました。 みぃさん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日 -
えー!陽キャひど! 挨拶省略
もしお母さんやお父さんがそういうのを理解してくれてる人なら(まぁそうだと思うけど)先生に言って(もう言っていると思うけど)「まめ。はナントカ症候群なんだ。みんな優しくしろよ」的なことを言ってもらえば・・・!?
以上、年下からの意味不アドバイスでした~♪
まめ。さんの願いが叶いますように! ねこねこまかろんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日
29件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。