やばい、、、20点
どうもこんにちわんこそば!はなまる。だよぉぉぉ 名前覚えてくれると嬉しいな!!↖(^ω^)↗
さて本題に入ります(急にどうした)
テストの点数がやばいんです汗 この前帰ってきたのはなんとぉぉ20点だったんですぅぅ泣(^O^;)
こんなぁ点数ぅと取ったの初めてで、、(平均60点ぐらい)元々おバカちゃんなんですけど(^q^)
そろそろやばいなって思いまして、全国のキズなんの優等生様に勉強法をいただきたくて
まぁ聞きたいことをまとめると
1、勉強時間どのくらい?
2、おすすめの教科別勉強法方は?
皆さん こんなわたくしですが回答よろしくお願いいたします≧◇≦
それじゃキズなんの何処かでまたお会いしましょう!それじゃバイチャ
追伸、、、あだ名で呼んでいただけると嬉しいです。(メンタルがボロボロなので、、) はなまる。さん(山梨・12さい)からの相談
とうこう日:2023年11月11日みんなの答え:17件
さて本題に入ります(急にどうした)
テストの点数がやばいんです汗 この前帰ってきたのはなんとぉぉ20点だったんですぅぅ泣(^O^;)
こんなぁ点数ぅと取ったの初めてで、、(平均60点ぐらい)元々おバカちゃんなんですけど(^q^)
そろそろやばいなって思いまして、全国のキズなんの優等生様に勉強法をいただきたくて
まぁ聞きたいことをまとめると
1、勉強時間どのくらい?
2、おすすめの教科別勉強法方は?
皆さん こんなわたくしですが回答よろしくお願いいたします≧◇≦
それじゃキズなんの何処かでまたお会いしましょう!それじゃバイチャ
追伸、、、あだ名で呼んでいただけると嬉しいです。(メンタルがボロボロなので、、) はなまる。さん(山梨・12さい)からの相談
とうこう日:2023年11月11日みんなの答え:17件

17件中 1 ~ 10件を表示
-
大丈夫! こんちわ。にゃすいだお!覚えててくれるとウレピ!
さっそく本題
1、勉強時間は「学年×10分」 まぁ、全然勉強してないけど…。(*´∀`)…
2、「今日は国語!」とか「算数!」とかを決める。
3、テスト直前まで勉強する。
4、テストで間違えたところを復習する。
5、平均80点を目指す!
って感じかな!
私も50点満点中、15点をとってしまったことがある…。(;'∀')
100点満点中、95が普通!(自慢に聞こえたらごめん…。)
100点満点中で80点くらいとっとけばOK!
んじゃあ! にゃすいさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
頑張れ! こんにちは
まぁ勉強が好きな人ってそこそこいないよね。でも私、絶対にしてないことがある。それは、朝起きてすぐは絶対に勉強しない!朝起きたばかりだと頭働かなくて入ってこないからお昼とかよっしゃやんぞーって気になっていきなり難しいの勉強してもできないからそれよりかは簡単なのを何回も繰り返したほうが絶対にいい。あと、塾に通っているなら公式、太字やマーカー部分を中心的に覚えるといいかも!
ちなみに四谷大塚の系統の英進館に通ってます さいらさん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
こうしてる! まず朝早起きして、早速一時間勉強!
私は進研ゼミやってるよ!
12歳だから、小5くらいかな?
そのくらいだと、ぜんぜんできるよ!
それが難しかったら朝、30分くらい早く起きて、今日の時間割を見て(テストの日はその教科だけ)教科書開いて、今日やることを先にやってみる!教科書は、順次よく書いてあるから案外できるよ!
そして帰ったら、今日やったことを復習してみる!そうしたら、やっと100点取れるかも!(難しそうなこと言っててすみません)
頑張ってね!
オレンジさん(鹿児島・8さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
最近点数低迷してる奴からぁー! ダージャーハオ!パンダとポーランドボール好きな暇人から改名した@リイカって奴です!
本題っ!
①やる気次第。テスト週間中スプラやる奴から
②
国語→教科書読む、漢字書く
数学→復習するとか……
こいつやる時間は無になってまぁぁぁs(((殴
だからバカになるのかもne☆
英語→教科書読む(声出しながらがおすすめ)
単語書く
理科→密度とかの計算と、出そうなとこ覚える!(勘とか傾向で
社会→出そうなとこ覚える(これも勘とか傾向で
じゃーねー!
またきずなんで! @リイカっていう奴さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月16日 -
共感なう ①30分(だから平均60点最低点数5点なのか?)
②苦手なとこ復讐(漢字ちげーよ)(正しくは復習である。) ★MARIA★さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日 -
うちは分からないかな? こんにちはみおなです
私は平均点は80点くらいですかね?
1は1時間くらいですかね?
2は自学ノートに苦手な科目を書いてその科目をいっぱいやって点数を上げています。
参考に慣れたら嬉しいです
あいなさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月15日 -
、、、、ちょっと、、、、 こんにちは♪えみりです♪
①だけ答えます。
私は、10時間ぐらい勉強しまくってます。
さよーなら! えみりさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月12日 -
私も… 私も、20点どころか合計点数で、20点取ったことあります!
なので、この方法をすれば…
いらないプリント、もしくは、大きなプリントの後ろに隠して、ごみ箱にぽいっしたらどうですか?
私はそうしてばれませんでしたよ!
るりさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月2日 -
こうすれば(>ω<) こんにちはねこです。私は、学校から帰ってくるテストがほとんど100点なのですが、その日習ったことはその日の日に復習してます!はなまる。さんは私より1歳年上ですが、この方法だったらいけます!テスト頑張ってください!(≧∇≦)b ねこさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
最近ちょいやばめです! こんにちは!Minori♪だよ!
私は今4年生なんだけど、3年の時90点台当たり前の100点も珍しくなかったんだよね!(自慢に見えたらごめんなさい…)
でもなぜか最近80点台が普通になってきちゃって…
私は引き算と割り算が苦手なんだけど、
毎回確かめ算から始めてます!
例えば、9-2とかだったら(いや簡単すぎん?)
2+?が9だろうか…って思っているよ!
参考になれば何より!
ため口すみません… Minori♪さん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日
17件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 手帳型のスマホケース03月27日
-
- 最近友達が…03月28日
-
- 陽キャになるには?03月28日
-
- 習い事辞めちゃダメ?03月28日
-
- 先取り学習って意味ある?03月28日
-
- 生理ナプキンについて03月27日
-
- 小さな音でも気になる03月28日
-
- 部活の人間関係03月28日
-
- 部活で今辛い、、03月28日
-
- 『うちの執事がいうことには』知ってる人!!03月28日
-
- 卒業しちゃった6年生を好きになっちゃった03月27日
-
- 前髪なしボブって変ですか?03月28日
-
- 南海トラフについて、どう思う?03月28日
-
- おすすめハンドクリーム!03月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 【悲報】春と秋がない件について03月28日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。