ドッチボール上手くならない
質問
ドッチボールがうまくなりません うまくなる方法があったら教えていただきたいです♪
最強さん(群馬・9さい)からの相談
とうこう日:2023年12月23日みんなの答え:14件
ドッチボールがうまくなりません うまくなる方法があったら教えていただきたいです♪
最強さん(群馬・9さい)からの相談
とうこう日:2023年12月23日みんなの答え:14件
14件中 11 ~ 14件を表示
-
コツ! まず避けるコツは、1列に並ぶことです。十分な距離をとって横一列になるだけで避けるのもキャッチするのも、ずっと簡単になるのです。そして相手の利き腕側に逃げるのもコツです。次に当てるコツ!まずコースは、肩口、足元、横を狙うのがコツです。相手が最も取りやすいのは胸から腹にかけての体の中心部。肩口と足元は取りにくくて狙い目の場所。高低のコントロールに自信がないなら相手の横を狙うのがおすすめ。またフェイントをうまく使うのもコツです。パスすると見せかけてアタックする、相手とは別の方向を見ながら投げる、取ってすぐになげるなど。次に外野のコツ!絶対当てられるというチャンス以外はパスに徹するのが勝つためのコツです。速い球を投げるコツは、投げる方と反対の手を出し、体を真横に向けてから体重移動と体のひねりを使って大きく手を振ります。走りながら投げるのもいいし、狙う方向に出したあと肘を大きく引くといいです!キャッチのコツは体の中心でキャッチすることです。ボールを包み込むようにキャッチする、フットワークを使ってボールの真正面に素早く入るなどです!
少しでも参考になれば幸いです♪
ではっ! いろはさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日 -
避ける・キャッチする・投げるコツです!! こんにちは!ぺいんとです!
私は、ドッチボールは普通の人間なんですが…。
【避けるコツ!】
・どんな時でも前を向く! ボールを持っている人に背中を向けてはいけません。
【キャッチするコツ!】
・両足を肩幅くらいに開いて腰を落とし、体全体をやや前かがみにする。
両手はおなかの位置に構え、おなかと両手で包み込むようにして、体全体でキャッチする!
【投げるコツ!】
・走って体重移動がベスト!
(早く投げたいのなら、ランニングスローがおすすめ!)走って、少助走をつけてください!
さいごに、ドッチボール絶対うまくなれるはずです!!
努力すれば、必ずできる!!ドッチボール頑張ってください! ぺいんとさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日 -
狙いを定めたり、外野に上手くパス! 個人で強くなるなら狙いを定めてボールを投げる!
チーム全体なら外野に上手くパスするとかかなぁ。
思いっきり投げすぎて相手を傷つけないようにね!
また会おうね!ばいばいー あまねさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日 -
私もドッチボール苦手m(_ _)m おはこん(^.^)萌歌だも(⌒▽⌒)
本題レッツラゴ
ドッチボールって単純なようで難しいよね(´∀`=)
でも、投げられなくたってよければ最後まで残れるからOK!
でも、後ろの端っこの方にいると外野に当てられちゃうから意外と堂々と真ん中の方に入ってれば当たりにくい!
ばいちゃ^_^ 萌歌@moka@元流眞@名前打ちにくいさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日
14件中 11 ~ 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。