常識的になる方法について
初めて質問します。はるかぜと申します。
タイトル通り、常識的になる方法について皆さんにお聞きしたいと思って書いています。
私が聞きたい常識的、と言うのは「人間らしく、常識人らしくなる」「怒られないようになる」と言う二つの意味です。
私は普段から好きなことを優先し、自分第一に行動してしまうので、家事や手伝い、勉強をおろそかにしたり、人の気持ちを考えないことをしたりします。簡単に言うといわゆる「社会不適合者」と言うものなのでしょうか。とにかくルールや決まり、常識的な事が分かっていても行動に移すことができません。
特に、家族から少しずつ、日に日に嫌われていっています。宿題や提出物をちゃんとできない、成績は徐々に右下がり、家事もままならず、休日は目覚めたら12時近くになってるなど、本当にダメ人間です。前は優しかった家族ですが、段々と冷たく見下すような言動、視線が増えてきています。最近は何もしていなくても怒らせてしまいます。
私は私立中学校に通っているのですが、この間成績が下がっているのをみて父から「年間100万もかかっているのだから、せめて元が取れるぐらいには勉強しろ」と言われてしまいました。
とにかく家族には嫌われたく無いです。本当に優しくて一緒にいてとても楽しい人たちなのですが、最近は怒られるのが怖くて顔も良く見れません。つらいです。泣きそうです。
ちゃんと人間らしいことをしたいです。ちゃんとした生活をしたいです。ちゃんとまた家族と楽しく過ごしたいです。
時間を守る方法や、やるべきことをちゃんとやる方法、行動する方法、人を怒らせない方法、本当になんでも良いです。
知ってることを全て教えて下さい。
みなさん、よろしくお願いします。
長文失礼しました。 はるかぜさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年1月8日みんなの答え:3件
タイトル通り、常識的になる方法について皆さんにお聞きしたいと思って書いています。
私が聞きたい常識的、と言うのは「人間らしく、常識人らしくなる」「怒られないようになる」と言う二つの意味です。
私は普段から好きなことを優先し、自分第一に行動してしまうので、家事や手伝い、勉強をおろそかにしたり、人の気持ちを考えないことをしたりします。簡単に言うといわゆる「社会不適合者」と言うものなのでしょうか。とにかくルールや決まり、常識的な事が分かっていても行動に移すことができません。
特に、家族から少しずつ、日に日に嫌われていっています。宿題や提出物をちゃんとできない、成績は徐々に右下がり、家事もままならず、休日は目覚めたら12時近くになってるなど、本当にダメ人間です。前は優しかった家族ですが、段々と冷たく見下すような言動、視線が増えてきています。最近は何もしていなくても怒らせてしまいます。
私は私立中学校に通っているのですが、この間成績が下がっているのをみて父から「年間100万もかかっているのだから、せめて元が取れるぐらいには勉強しろ」と言われてしまいました。
とにかく家族には嫌われたく無いです。本当に優しくて一緒にいてとても楽しい人たちなのですが、最近は怒られるのが怖くて顔も良く見れません。つらいです。泣きそうです。
ちゃんと人間らしいことをしたいです。ちゃんとした生活をしたいです。ちゃんとまた家族と楽しく過ごしたいです。
時間を守る方法や、やるべきことをちゃんとやる方法、行動する方法、人を怒らせない方法、本当になんでも良いです。
知ってることを全て教えて下さい。
みなさん、よろしくお願いします。
長文失礼しました。 はるかぜさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年1月8日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
少しずつ…! はるかぜさん、こんにちは。
はるかぜさんの話、分かります…!私もダラダラしやすかったり、趣味のことばっかりやってしまうタイプなんです…!
私は、最近始めたんですけど、はるかぜさん、理想の人物(アニメキャラとかでもOK!)はいますか?
生活の一つ一つの行動について、○○(理想の人物)ならどうするかな…と考え、その通りに動いてみてください。
私は、好きなアニメキャラと生活しているっていう設定で、なにかダラダラとしていると、脳内でアニメキャラからのストップが入ります。そうやって、少しずつ習慣づけていくことで、いつの間にかシャキッとした生活が身につくかもしれません!
こんな風に、名言でも何でもいいです。自分の座右の銘を決めてみてはどうでしょうか?
長文失礼しました。 ioriさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月9日 -
普通 普通に生活したらいい。最低限のルールを守ればいい インプ稼ぎさん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2024年1月9日 -
ご参考までに! 「常識的な人間になる」と目標を立てて、それを何のためにやるのか?深掘りできていますでしょうか?
怒られたくないなど、~~されたくないというような思考では、失敗をしてしまった時や普段がとても辛いかなと思います。
というより、両親と仲良くなりたい、というような考えにシフトしてはいかがでしょうか?
あとは、何のためにお父さんなどが叱っているかの分かりますか?
何もかもそうですが、「言われたからする」では、自分が辛いです。
大事なのは、何のためにやるのか?なぜその人はそう言っているのか?と頭で考えて答えを導き出すことです。そうすれば必然と思考も変わり、やるべきことも見えてきます。
宿題はなぜやるのか?家事はなぜやる必要があるのか?
自分ができなかったことや疑問に思ったことを永遠と深掘りしてみてください。
そうやって自分の頭で答えを導いてみましょう!何か新しい発見があるかもしれません。
常識的なことが頭では分かっていても行動に移せないのは、なぜやるのか?が分かっていないからだと思います。 あみさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。