地震が起きた時のことをいつも考えてしまう
こんにちは、初めて相談します^ ^
最近千葉でも震度4の地震が起きているじゃないですか
大地震の前兆みたいに言われてますよね。
あと石川県などでは大地震が起きてて
不幸なことばかりが続いてますよね…
私が住んでる県は南海トラフが起きてしまったらとても
大きい被害があるんですが
もし今地震が起きたらどうしようって思ってしまい
学校でも勉強に集中できないし
家でも眠れなくなります。
小さい頃東日本大震災の映像で、人が津波に飲み込まれていくのがトラウマで
自分がもし死んだらと考えると吐き気がしてきます。
もちろん備えは大切なのですが
どうしたら考えすぎないないようにできますか 猫丸さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月1日みんなの答え:18件
最近千葉でも震度4の地震が起きているじゃないですか
大地震の前兆みたいに言われてますよね。
あと石川県などでは大地震が起きてて
不幸なことばかりが続いてますよね…
私が住んでる県は南海トラフが起きてしまったらとても
大きい被害があるんですが
もし今地震が起きたらどうしようって思ってしまい
学校でも勉強に集中できないし
家でも眠れなくなります。
小さい頃東日本大震災の映像で、人が津波に飲み込まれていくのがトラウマで
自分がもし死んだらと考えると吐き気がしてきます。
もちろん備えは大切なのですが
どうしたら考えすぎないないようにできますか 猫丸さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月1日みんなの答え:18件
18件中 11 ~ 18件を表示
-
私もありました! こんにちは!
わらびです!
私もそのようなことになったことがあります!
地震っていきなり来るのが怖いですよね…
私の場合、こうやって解決しました!
備えていて、いざという時の行動を覚えたら大丈夫だよね!
って解決しました!
解決できる事を祈っています!
わらびさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
こわいよね やほぃ白狐の桜だよー
よろぴっぴ☆~(ゝ。∂)
・~…・~…・~…・~…・~…
怖いよね…(T . T)
私も、地震のことで、
キズなんに相談したことあるよ~(*´`*)
みんなからの
あたたかいメッセージ.'.'
キズなんの民で、地震を乗り切ろう.'.'
ちなみに、
アニメやマンガ、本を見まくると、
楽しい気持ちになれるよ~(⌒▽⌒)
・~…・~…・~…・~…・~…
ばぃ.(# ' ワ '#)/~☆ 白狐の桜さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
最近は地震の脅威が大変やからなぁ... コンチャ!夜桜月光**元雪下人参**だよ!
本題
地震の事から頭を離せばいいんじゃない?好きなことしたりとかして
(^.^)/~~~byebye! 夜桜月光**元雪下人参**さん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
猫丸さん それは 猫丸さん こんにちは
私もこの前、石川で地震があったから、あのときは、ブルブル震えてましたよ。
なので、私は可愛いものを買ってみたらいいと思います。!
(実際にやったことないですけど…スイマセン(_ _;) ツムツムさん(青森・9さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
備えあれば患いなし! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
地震の事、心配だよね。
ゆーのも南海トラフ巨大地震が来たら、津波とか危ない所に住んでいます。
正直な所、石川県のお正月の地震みたいに、津波が来たり、大火事が発生して家が燃えたり、地震で家が倒壊したりしたら、もうそれはどうしようもないんだよ。
日本に生まれたからには避けられない出来事です。
それを自覚するしかないんだと思います。
だから備えを十分にしておくしか方法がない!
非常持ち出し袋の準備や避難経路の確認、家具とかの固定はしてますか?
充分に備えをしてたら、後は運を天に任せて生活するしかない。
後は避難する時、これだけは持って逃げようと思っているものを確認するといいかも。ゆーのならお気にのぬいぐるみとともに逃げます。
こんなところだよ。少しでも猫丸さんの気休めになれればいいな。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
分かります、 やっほー唯華です(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
よろしくねー!!
めっちゃ分かります、最近地震多いですよねぇ、
私のところは南海トラフで直接的な被害は無いけど絶対に起きて欲しくないなあ
千島海溝地震が起きれば私のとこも被害が出るし、
楽しい事をしたりすれば少し気が休まるんじゃないかなぁ、
全然役に立たない内容でごめんね、
またねー♪
唯華さん(北海道・17さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
わかる… ララララン(^^♪コットンでーす。
私もそうだよ!
まじでそれですよ。
私も同じです!
大丈夫です。
考えないほうがいいと思います。 コットンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
考え過ぎないようにする方法! 双葉です(´∩。・ω・。∩`)
初投稿おめでとう♪*
☆*: .。. o本題o .。.:*☆
まず、地震への備えをしっかりと行うことが重要だと思う。
避難場所やそこまでの道を確認したり、非常食などを用意しておくと◎。
また、心のケアも重要だと思う。
不安や恐怖心を感じるのは自然な反応だけれど、それが日常生活や学業に大きな影響を与える場合は、専門家との相談を考えてみるといいよ!
あと、リラックスできる時間や活動を心がけることも大切。
ストレス発散のために、趣味や運動、リラクゼーション法などに取り組むことが、地震への不安を小さくする助けになるかも。
自分自身にとって、リフレッシュできる方法を見つけることが重要だと思う。
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 双葉*ふたば*#元花凜#ふぬっている奴さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日
18件中 11 ~ 18件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。