トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
相談しても、いいですか? ※長くなります、私はどこにでもあるような公立中学生です
私は去年、中学校に入学しました。まぁ、今年で中2になるわけです。私は昔からプライドが強く、小学校の頃も読書感想文コンテストで三年連続クラス代表(今思えばそこまで嬉しがることもないですね。)に選ばれたのも、やはりその性格にあると思っています。
中学生になると、周りの勉強の対する意欲はガタ落ち、私の友達も赤点続出と行った感じでした。でも、周りの女子はみんな「遊ぶことが青春!」「まぁ、今が楽しいからいいっしょ!」「成績なんか、それだけで人は決まらないよ」といった具合で勉強の「べ」の字もありゃしません。塾に行っているはずの知り合いも普通な点数で満足しているようです。でもそんな中男子だけは、グングンと、まるで若葉のように成績が上がっていて、男子はいつしか女子を超えた「頼れる存在」になっていてそれが必然かのように女子も過ごしています。

むかつきますね。「勉強楽しすギルぜー!」とかぶりつくように勉強する男子を鼻で笑いながら、陰湿な人間関係を作り上げて満足する女子が。そんな女子にはなりたくない。そう思った私は、有言実行、不器用ながらも「点数は取れた」←ここ重要 私はいつしかクラスで一番、学年で一位の教科もいくつかあるような状態になっていました。大体どんなものか載せておきますね

数学、英語→95以上
社会→満点
国語、体育、音楽、技術家庭科→90以上
美術、理科→80以上

なんですけど、私は県立高校一位の偏差値の高校に行きたいなと目指しています。(高望みなことは、重々承知しています)ですが、テストでいくらいい点を取ったって模試はボロボロなんです。実力がほんとうにないんです。男子よりも輝く、女子になりたい、高校を夢じゃなく、未来にしたい、そんな相談なんです。勉強方法でもいい、考え方でもいい、みなさん、私に指導してください、最後に、こんな長文を読んでくださり、ありがとうございました。
宇治茶さん(高知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月16日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 分析能力 はいさい!高1の剣郷マイキーです!

    クラス1位大大大納得。

    テストっていわば分析ゲームなんです。
    1年のはしめのテストは恐る恐る、取り敢えず量やって取り敢えずわからないところを潰す。
    だけどそこからは心理戦。
    公立中高で次のテストの出るところ、出ないところを予測するのは楽でした。
    たまに意地悪先生いるけど。
    テストだけできる人って某通信教育のような「ここやったとこだ!」が多いと思ってます。
    意識してなくても分析している。
    ひとつ、模試の復習で分析能力を意識して使う。
    こういうのが出る、ここが苦手、ここはとれるなど。
    入試において過去問分析は大きな力になります。
    そしてもうひとつ、プライドを持ち替えられるようにする。
    勉強においてのプライドの高さは自分を壊すこともあります。
    目標に追われ完璧を求め続け、誰よりも輝きたい、これは大きな原動力にもなるけど、結果が出た時は大きな負担となる。
    その考え方が悪というわけでは一切ないですが、完璧主義と上手く付き合えなかった私からの意見です。

    時間はたっぷりあるので後悔しないように頑張ってください!
    剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月17日
  • 同じ状況 学年こそ違いますが、受験を控えて勉強を頑張る(私は頑張ってると言えないけど)という同じ状況すぎて、回答させていただきます。

    趣旨とは違うけど、
    「かぶりうくように」から「女子が。」
    までの文章が、語彙力ありすぎて、的確に文字に表しすぎてて驚きました。凄すぎる。

    私も定期テストはそれなりに出来て(出来ない教科もあるから、宇治茶さんの方が断然凄いよ)、模試は全く出来ないタイプなんです。

    私の高校の先生は、模試の点数を上げるためには、「模試の復習をすることが大事」と言っていました。
    もちろん入試本番に模試と同じ問題が出ることはないけど、復習することで何を間違えたのかが分かるので良いらしいです。
    私は復習をした時に、数学の大問1で、解き方さえ覚えていれば楽勝の問題を間違えて悔しかったことがあるので、反骨精神を磨くためにも重要かも。笑

    最後に、県内で一番賢い高校を目指す宇治茶さんは本当に凄いです。
    これからも周りに流されず、志望校合格を目指して頑張ってください!

    お互い、受験乗り越えましょう!
    モエカさん(大阪・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月17日
  • いい考え方ですね ここまで、整って分かりやすい文章を見たのは初めてです。
    テストの点が良くても模試がボロボロになると記載されてありますが、それは相当努力したのだと思われます。テストは模試とは違って先生方が作られますよね。だからこそ、たくさん暗記をし、先生の言葉一言一句を聞いてさえすれば点が取れる物です。一方模試では学校だけでなく日本中の子たちが受けています。母数が違うのであまり比較になりません。なのでボロボロと言わなくたっていいのではないでしょうか?確かに女子は男子よりも脳の発達が小さいといわれています。部活を引退して本気で勉強をしだしたら男子に正直追い抜かされるかもしれません。でも3年まで積み上げてきた学力は本物のはずです。自信を持って取り組んでください。周りの青春しか考えていない女子たちと離れたい、もっと知的で勉強をしたいという友達に出会いたい、そう考えると私はモチベーションが上がりました。漫画の主人公だって努力して勝っていっているようにその努力が3年間続くことをそして合格できることを祈っています。頑張ってください。
    糖分さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月17日
  • ファイト! 宇治茶さんの文章を読むだけで
    とても文才があることが伝わってきました

    厳しい意見になってしまいますが
    テストの平均点が分からないと
    そのテストの難しさが分からないので
    テストの点数については何も言えません

    友達関係についてですが
    偏差値の高いところに行きたいなら
    そういう人とは友達にならないほうがいいです
    頭が良い人と友達になってください

    来年度クラス替えをしたら
    頭の良い女子に話しかけるようにしましょう

    私は県内トップ高ではないですが
    わりといい学校にいます

    私が合格できた理由の一つに
    友達と問題を出し合ったというのがあります
    頭の良い友達と問題を出し合うと
    自然と覚えていくと思います

    レベルの低い女子は
    放っておきましょう(*^▽^*)

    一つだけ気をつけてほしいことがあります
    私はレベルの高い高校に行けたはいいものの
    スタートダッシュを失敗したので
    高校入学後も気を抜かないでください

    第一志望に受かることを祈っています!
    あみさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation