毒親?ですか?
こんにちは!そら豆です!
最近私のお母さんが毒親なのではないかと感じるのですが、みんなはどう思いますか。
親の服のセンスを押しつけられたり友達とのLINEを勝手に見たりちょっとした事ですぐに怒られてしまいます。
私は毒親だと感じていますが、みんなはどう思う?そして、どうしたらいいと思いますか? そら豆さん(広島・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月29日みんなの答え:28件
最近私のお母さんが毒親なのではないかと感じるのですが、みんなはどう思いますか。
親の服のセンスを押しつけられたり友達とのLINEを勝手に見たりちょっとした事ですぐに怒られてしまいます。
私は毒親だと感じていますが、みんなはどう思う?そして、どうしたらいいと思いますか? そら豆さん(広島・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月29日みんなの答え:28件
28件中 21 ~ 28件を表示
-
微妙だなー。 みんなにとって、今日が素敵な一日になりますように!新奈です!
本題
んー。めっちゃビミョー。でも、毒親ではないかな…
まあ、毒親の一歩手前くらい?
でもLINE見るのはだめでしょ!
自分(そら豆さんの親)がやってるLINE見られたらどういう気持ちになるのか考えてほしい!
あと服押し付けるのももう13歳となると服の好みとかも出てくる年だし、自分で選ばせてあげたほうがいいと思う…
んじゃ、また! 新奈さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月29日 -
どうだろう こんにちは!望愛です!
☆...本題...☆
受けた人が、毒親と感じたら、それは毒親だと思う。
でも、毒親ではないかなって望愛は感じた。
毒親、というよりかは、過保護かなって思う。
毒親ではないと思うけど、ちょっと過保護で、やりすぎかも。
望愛より
望愛/みあさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月29日 -
服の押しつけは毒親かなぁと思うけど、、 服のセンスを押しつけてくるというのは、自分がこれがいい!ってしつこく言っても、これにしなさい!と言ってくるということですか??
その場合だと毒親ですが、抵抗もしてないのにという場合は、違うかと思います。ただの子供ラブな人かと汗
友達とのLINEを勝手に見たりするのは、自分のいないときにだったら毒親です。いるときに見てくる場合はわかりません。多分違うと思います。
ではっ! いろはさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月29日 -
毒親…では無いと思うけど… 別に毒親では無いと思うけどやり過ぎなんじゃない!?
友達とのLINEみるとかダメだと思う!
私の場合は多分恋バナめちゃくちゃしてそうだから、
体の変化のこととか、
あと悪口とか?(いやそれあかんやん!)
だから絶対見られたくないかな!
毒親ではないけど、やり過ぎってところだと思う! あささん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月29日 -
私の親も、、、 こんにちは!
今日、11歳になったぷーぷだよ!
さっそく、本題!
そら豆さんは、一人っ子ですか?
私は、一人っ子なのですが、親が過保護だと思っています、、、
親的には、愛情表現のつもりなのではないのでしょうか
そして、いやなことは、いやといいましょう!と、言いたいけど言えませんよね、、、
まぁ、カカオさんと同じになってしまいますが、
先生や、近くの信頼できる大人に相談しましょう!
じゃあねん♪ ぷーぷさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月29日 -
毒親だね おはこんばんにちわ~!夕立です!
本題
なんか前の回答見てたら分かれてたけど・・・
僕は毒親だと思う・・・センスとかを押し付けるのが特徴とかあった気がするし。
前の回答者さんと被るけど本当に嫌だったら自分の思いを伝えてみるのはどう?
あと、お父さんは毒親ではない?できるんだったら相談もしたらいいと思う!
それじゃまたね~(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月29日 -
毒親だと思う… こんにちは(。・∀・)ノ゙カカオだよ!
いやいやスマホ勝手に見るのはプライバシー侵害でしょ!
そら豆さんは毒親さんの着せ替え人形じゃないんだからさ...
本当に嫌だって伝えてみれば?直接でも手紙、LINEでも。
それでもだめなら先生に言ってもらうとか、近くの大人に
言ってみるといいと思うよ!
じゃあね! カカオさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月29日 -
多分… こんにちは!いきなりだけど、本題から入るね。
毒親…ではないかな?って思う。
多分、過保護かな。って感じ。
そら豆さんのことが心配で仕方ないとかかも…?でも、本当に嫌になったら自分の意見を親に言ってみて! みーみーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月29日
28件中 21 ~ 28件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。