授業に、、、!
こんちゃ!迷い島だう・:*+.\\(( °ω° ))/.:+勉強のことなんだけど、全くわかんない、、、!授業は、スピード早すぎて追いつけない。でも、テストはなんか上のクラスにいける点数取ってる、、、!国語は楽しいですけど。特に算数!だれか共感者いませんか? ばいちゃ!
迷い島さん(東京・9さい)からの相談
とうこう日:2024年5月14日みんなの答え:9件
とうこう日:2024年5月14日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
あっ私もだ 共感者いてよかった
安心したよ
日本中でいったらいっぱい仲間いると思うよ
安心して ANNAさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2024年5月15日 -
私も算数苦手… やっほー!もちのあんです♪
*+:。.。 。.。:+*本題*+:。.。 。.。:+*
私も算数苦手…難しいよね!
でも今のうちにできるようになっとかんと
後になった時大変だよー!
中学になったらもっとな難しくなると思うから、
今のうちに復習しといてね!
*+:。.。 。.。:+*終了*+:。.。 。.。:+*
読んでくれてありがと!バイバーイ! もちのあん#小6女子さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月14日 -
ファイト! 迷い島さんこんにちは!King & Prince推しのさきです!
*・*・本題・*・*
私も勉強好きじゃなかったな(笑)
今は中学生の私だけど、中学になるともっとスピードが速くなって、
板書も増えて、難しくなるよ。
誰しも、好きな教科と苦手な教科はあるよね。
そういう時は、苦手な教科は家で自主学習としてやるとよくなるよ!
さきさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月14日 -
どうなんだろう 私の感想だけど、テストでいい点取ればいいんじゃない?それが身についてるってことだし。 さしすせそさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月14日 -
算数! はろーはろーえぶりわん ペチレモン@あーるちゃんです
わかるっ!!
算数とか、めんどいよね。特に文章題とか。
でも、ちゃんとやっておかないとぼくみたいに
6年になった時、よけいにわからなくなるよ!
だから、やっておいたほうがいい!!
参考になればいいな!ではまたね!
ペチレモンさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月14日 -
復習して!! ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
______
え…
それ 復習した方が
いいと思うよ.
私は 今わかんないとこ
ないけど,
あったら 復習して
わかるようにしてる.
じゃないと
授業に ついてけへんから.
授業で わからないところが
あったら,
先生に 聞いたり,
家で復習をすることが
大事だと思うよ!!
______
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃん #恋人がジュビロ磐田さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月14日 -
一緒だよぉー こんちゃーメロンソーダでーす!
分かる!一緒だよぉー
じゃばいちゃ
どろん! メロンソーダさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月14日 -
同じ感じ! こんにちは、ナマハルマキです。
私の小学校時代もそうでした!(時代といっても今年中1)
私はテストできてるしいいかな笑って感じだったけど、やっぱりちゃんと授業に追いつけた方が後々困りません!
これで不安になっちゃったらごめんけど、小学校のテストはホントに簡単な方で、中学にあがると私もう追いつけなくなってます…
だから、「追いつけない」がノート取れないほどだったら申し訳ないけど、ノートとれたら家で復習しておけば…いいんじゃないかな?
そして算数!わかる!!マジ無理だった…笑
でも中学になって数学になると複雑にはなるけど、私的には算数より楽しいよ!
でも数学はわかんないけど、算数は生活で普通に使うから覚えた方がいい!得しかないよ!と思います(*^^*)
これからも無理しない程に勉強頑張ってね!さようなら! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月14日 -
算数は…! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも小学校の時は、算数ダメだった!
算数難しいよね!
でも、今9才でしょ?
今やっとかないと、後で苦労するよ。
ゆーのは今、中学校で数学がわかんなくって大変です。
今のうちに算数、克服してね!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。