髪の毛をはやく伸ばしたーい!!
こんにちは~
茉莉花です!!
突然ですが私は今肩くらいまで髪の毛があります。
今年は6年で卒アルの写真もあるのでできるだけ早くたくさん伸ばしたいです!
どうやったら髪の毛がはやくのびますか?他に自分がたくさん伸びた方法なども教えてくれるとうれしいです! 茉莉花(maturika)さん(奈良・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月24日みんなの答え:15件
茉莉花です!!
突然ですが私は今肩くらいまで髪の毛があります。
今年は6年で卒アルの写真もあるのでできるだけ早くたくさん伸ばしたいです!
どうやったら髪の毛がはやくのびますか?他に自分がたくさん伸びた方法なども教えてくれるとうれしいです! 茉莉花(maturika)さん(奈良・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月24日みんなの答え:15件

15件中 11 ~ 15件を表示
-
かみのけ *.はろぅ.
元ふわり 透羽だよんっ♪
_____.*’
髪をのばすには.
亜鉛・ビタミンE・ビタミンC を
とるといいょ!!
和食おすすめっ.*
あと.
頭皮マッサージすると
いいらしいょ.’
_____.*’
またキズなんでねッ.’
じゃーねっ(=^・・^ノ
@透羽/とわ* #ニクネ変更さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
同い年だぁ! こんにちは!結愛(きいな)です!!
早速質問に入るんですけど
私も同い年の6年生です!伸ばしたいのも本当同感で、実際私が伸びた方法があって、それが、マッサージです!
お風呂入って、シャンプーしてトリートメントして流す前に頭皮をシャンプーするみたいにもんで、暖かくなったらトリートメントを流すっていうのをやってたら伸びてきた気がしたんです!最近はできてないんですけど毎日やってたら確実に伸びるのでやってみてください!
語彙力なさすぎてごめんなさい 結愛さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
髪が伸びる早さには個人差はありません こんにちは。松芝というものです。
髪は1日に平均0.3mm伸びると言われてます
長く伸ばすには、いつでも健康な髪である必要があります
*日常生活・生活習慣を改善する
① バランスの取れた食事で十分な栄養を摂る
② 質の良い睡眠をとり、ストレスを溜めない
③ 1日30分程度の運動をする
④ 禁煙する(これに関しては今は必要ありませんね)
⑤ 正しい洗髪方法で洗う
⑦ 頭皮美容液や育毛剤で乾燥を防ぐ
⑧ 帽子をかぶって紫外線対策
⑨鉄分 タンパク質 亜鉛 を沢山摂取する
<鉄分>
レバー しじみ あさり缶詰(水煮)小松菜 など
<タンパク質>
魚介類 肉類 大豆 卵 など
<亜鉛>
牡蠣 牛赤身肉 カシューナッツ アーモンド など
まずはバランスの良い食事をとるなど、簡単なものから始めてみるのが
オススメです まつしばさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
なるほど ゴマです。
やっぱりよく寝たり、あと髪が伸びるヘアアクセルレーターていうのも
伸びるのが早くなりました。 ゴマさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
髪の毛かー わかめ、昆布などのかいそうを食べるといいよ
ばーい なっちゃんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日
15件中 11 ~ 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。