これってへんですかっ?
こんちゃ莉瑠です!
・・本題・・
親が携帯買ってくれないです。(現在小4)
莉瑠の友達はほとんど持っていて、、、小1とかで買ってもらったひともいて
毎回羨ましいなって思ってしまいます
皆さんは何年生あたりで買ってもらえましたか?
答えてもらえたら幸いです。
莉瑠さん(静岡・9さい)からの相談
とうこう日:2024年7月15日みんなの答え:14件
・・本題・・
親が携帯買ってくれないです。(現在小4)
莉瑠の友達はほとんど持っていて、、、小1とかで買ってもらったひともいて
毎回羨ましいなって思ってしまいます
皆さんは何年生あたりで買ってもらえましたか?
答えてもらえたら幸いです。
莉瑠さん(静岡・9さい)からの相談
とうこう日:2024年7月15日みんなの答え:14件

14件中 11 ~ 14件を表示
-
私は小6 こんにちは♪
私は小6で買ってもらいました。
それでも遅い方だったけど。
みんながLINEしてるから私もしたくなって。
それではまたね♪ みゆさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月16日 -
じしんもっていえるお はいさい!高2の剣郷マイキーです!
携帯かってもらったん中学卒業後です!!!
小学何年生、中学何年生とかやないです、義務教育終わってからです。笑
みんな私と比べたらましや...たまに大学から働いてからとかの人もおるね。
小学生とかうちらの世代ではほんとに少人数だった。
みんな3DS。なつい。それすら持ってなかったけど。
今の時代平均とかわからんけどキッズ携帯くらいなら持ってるもんなんかな。 剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月16日 -
まあ... さて、回答と致しましては、
「スマホ」と言うならば小学3年の頃に5sを譲ってもらい、その1年後にiPhoneSE初代をかってもらいました。そして性能の問題もあり2021年頃にSE2に買い換え、そろそろSE3に乗り換えたいねえ...と離しているこの頃です。で、「スマホ」と言うならばと書きましたが実は5歳の頃にiPad Air初代を買ってもらいそれでYouTubeを見ていました。(今思うとまあまあいい機種だった)と言うくらいですかね? iPad6世代サポ終悲しいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月16日 -
小3の時にもらいました こんにちは
私は小3の時にもらいました!(細かく言えばお父さんが使ってたやつをもらった)
小学6年生でも携帯は持ってなくてもキッズケータイは持ってる人が多いので、まずはキッズケータイをお願いしてみてはいかがでしょうか!
でもキッズケータイはLINEやYouTubeなどのアプリを入れられないので不便かもしれないです!!
家族の誰かが携帯を新しいのに変えるなどがあったらお下がりでもらうといいかもしれません!!長文失礼しました! りとさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月16日
14件中 11 ~ 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。