転校生と仲良くする方法
こんにちはー!りおです!
突然ですが、2学期に転校生が来ることになりました!外国からの帰国子女らしくて、私はその転校生と会えるのがとても楽しみなんです。転校生のことは席が近くになれるかはまだわからないけど私は転校生の子と仲良くしたいし、一緒にお弁当を食べたりしたいです。どんな感じ・きっかけで仲良くなれると思いますか?教えてください! りおさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:6件
突然ですが、2学期に転校生が来ることになりました!外国からの帰国子女らしくて、私はその転校生と会えるのがとても楽しみなんです。転校生のことは席が近くになれるかはまだわからないけど私は転校生の子と仲良くしたいし、一緒にお弁当を食べたりしたいです。どんな感じ・きっかけで仲良くなれると思いますか?教えてください! りおさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
これ参考になったら嬉しいな! あいさつまずして慣れてきたら友達なろていったらいいと思う!バイチャ! な~んでも教えてあげるにゃんこー!さん(三重・7さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日 -
転校生! こんにちわん!海夢*まりん*です!
私は、今まで2回転校したことがあるので答えます!
転校してきたら、話しかけてくれる方が嬉しいです。
例えば、「名前は何ていうの?」や、「どこから来たの?」
って言われると、答えやすいです!
帰国子女なら、「どこの国から来たの?」とか、「その国って
どんなところ?」って聞くといいと思う!
私は、今の学校に転校して来てもだれも話しかけてくれない
し、私は人見知りなので今は一人です…。
転校してくる子もこうならないように、話しかけてあげて
ください!
それじゃ、バイバイ(^^)/~~~ 海夢*まりん*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日 -
きっと仲良くなれるよ!! こんばんは、徳島県民です!
帰国子女の方が転校してくるんですね!
その子も初めは緊張してると思うので
明るく話しかけるのが良いと思います!
学校のことや勉強面について教えて
あげるとその子も馴染みやすいかな…
簡単な外国語を覚えるのも良いかもです。
りおさん、またキズなんで会いましょう!
徳島県民さん(徳島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
転校生と仲良くする方法! りおさんこんにちは!いちごアイスです。
名前覚えてくれると嬉しいです(≧∀≦)
早速本題☆
外国からの帰国子女と仲良くなる方法は挨拶です。
初めましてと最初に声をかけるといいと思います。
自分の自己紹介をするといいと思います!
参考になったらいいな!
最後まで読んでくださりありがとうございました^ ^
それでは失礼します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
同じ話題で 転校生が来るってすごい楽しみになりますよね!私が転校生の人と仲良くなったときは、同じ趣味があったときです!それだけでずっと仲良くなれると思いますよ。
転校生の人も、きっと話しかけられると嬉しいはずです。積極的に話しかけてみたら、友達になれると思います! タンザナイトさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
大丈夫! どうも、ASANNです。
僕も、小学校の頃でしたが、
二学期ぐらいに外国の子が転校してきました。
当時は、その子を遊びに誘ったりして仲良くなりました。
多分、その子は国が違うので、
日本のことを知らないという場合があります。
それを教えてあげてもいいかもしれません。
また、勉強を教えてあげたり、
僕のように遊びに誘ってあげるのも手ですよ!
またキズなんでお話できるといいですね! ASANNさん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- じまんがいや どうすればいいですか?04月04日
-
- 誰か教えてぇ~クラスの女の子と仲良くなる方法04月04日
-
- お母さんの病気、、、04月04日
-
- 塾に行くのが辛いです04月04日
-
- 生理が終わる気配がしない04月04日
-
- せきがとまらない!!04月04日
-
- 部活っていつから始まる?04月04日
-
- 小さい子向け映画、見たらおかしい?04月04日
-
- サンリオで好きなキャラクターは?04月04日
-
- 好きな人と両思いになれない?04月04日
-
- まとめ髪をする時に使うくしについて!04月04日
-
- どうしたらいいんだろう04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 大きい声を出す方法04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。