勉強とYouTube
私は 勉強をしようとするとYouTubeなどをみてだらだらしてしまいます。
しっかりと勉強をするにはどうしたらいいですか?教えてください!( `・∀・´)ノヨロシク スノ推しさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:7件
しっかりと勉強をするにはどうしたらいいですか?教えてください!( `・∀・´)ノヨロシク スノ推しさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
勉強終わりのご褒美も大事だよ! こんにちはー!ひーなです!
勉強をするときにYouTubeなどを見てだらだらしてしまうのは、多くの人が経験することだよね。
集中するためにいくつかの方法を紹介するね!
まず、勉強環境を整えることが大事だよ。
静かで集中できる場所を選び、スマホやタブレットは見えない場所に置いておくといいよ。通知をオフにして、誘惑を減らそう。
次に、勉強の時間を決めることも効果的だよ。
「この時間は勉強する!」と決めて、具体的な時間を設定するのがポイント。例えば、25分勉強して5分休憩する「ポモドーロテクニック」を試してみるといいね。
さらに、目標を設定するのも重要だよ。
「今日はこの単元を理解する!」や「この問題集を終わらせる!」など、具体的な目標を立てることでやる気が出るよ。
最後に、勉強が終わったら自分にご褒美をあげるのもおすすめ!
好きなスナックを食べたり、少しだけ好きな動画を見たりして、次も頑張ろうと思えるようにしよう。
これらの方法を試してみて、少しずつ勉強の習慣を身につけていこうね!
応援してるよー!(≧▽≦)ノ ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月15日 -
勉強のユーチューブを見る! こんにちは!
勉強するときも、ユーチューブを見ればいいと思います。
ただし、勉強用ユーチューブを見ましょう!
自分がよく見ている勉強ユーチューブは、
・小島よしおのおっぱぴー学園 (算数ユーチューブ)
・とある男が授業をしてみた (算数・数学ユーチューブ)
・ユーチューブ検索で、小学5年生 理科 2学期 と検索すれば、
いろいろと出てきます。(国語、社会など)
勉強ユーチューブを見て、勉強をしましょう! hosinoさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月15日 -
YouTubeじゃなくて音楽! はじめまして(*^^*)すとろべりーです!
気持ちすごくわかります!私も勉強のやる気が出ないとき
とりあえずYouTubeを見始めて、結局2時間くらい経ってしまうこと
よくあります!
YouTubeを見るのではなく、音楽をを聴きながら勉強するのが
おすすめです。集中力も上がるしいいと思います。
試してみてください! すとろべりーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日 -
YouTubeって◯薬みたいじゃない? ハロー!ゴーゴリです。
タイトルは物騒だけど、内容は平凡だよー!(^q^)
私もYouTube見ながら勉強してる!だから、全然宿題が終わらない…。タスケテー!
気を取り直して、勉強する気になる方法は、2つ!
一つ目は、スマホやテレビのリモコンを親に預けること!
二つ目は、図書館みたいな所の勉強できるスペースで勉強すること!
私のオススメは二つ目!近くにそういう場所がないと難しいけど、一つ目よりやる気が出る!
物事を始めるのにはパワーの半分を使うって言うし、始めちゃえばどんどんやる気が出るよ!
じゃあ、バイバイ!
ゴーゴリさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日 -
それはー お母さんに少し相談して,勉強やるまで,タブレット禁止にしてもらったりどうですかね、?
やってみてください にょ。さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日 -
時間を決めよう! こんにちは!由梨です。
スマホ使う時間を決めよう!
また、勉強何分したら休憩でYouTubeみてOKとかにした方がいいと思います。
参考になれたらいいな!
それではまたね(^^) 由梨☆彡さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日 -
勉強とYouTube イェイ!てぃあらだよー♪
まずYouTubeを見ないで勉強する!と自分に言って、
スマホやタブレットなどを勉強する間、親に預けよう!
それじゃあまたねー♪ てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。