トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
小学生で髪の毛を染めます 小学生で髪の毛を染めるんだけど
いいと思う?
みんなはどう思う?
みーみさん(群馬・11さい)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:52件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
52件中 31 ~ 40件を表示
  • いいと思う 私はいいと思うよ!
    だって、私の友達も染めてるし、周りの子も結構、染めているからいいと思うよ
    りかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • やめた方がいいと思います こんちゃー つきみだよー

    本題
    小学生やまだ子供の時は頭皮や髪が大人みたいに強くなくて
    もし染めてしまうと頭に髪の色を無理やり変える強い薬を使っているようなもんだから、髪が耐えきれなくなって枝毛やアホ毛、がすごく出てきてボサボサガサガサになっちゃうよ!
    だから大人になって髪を染めたらいいと思う^ - ^
    つきみさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • やめたほうがいいよ まぐろ猫です!
    小学生で髪を染めるのは、やめたほうがいいよ。
    子供の髪や頭皮は成長途中だから、染めることで刺激が与えられると、かぶれや痒み、炎症の原因につながる。
    それに、今の髪色に戻すことは、もうできなくなる。
    だから、まだやめといた方がいいと思う。
    染めるなら、大人になってからか、高校生ぐらいになってからをおすすめするよ!
    ここまでの話は、ただのわたしの意見にすぎないから、絶対にこうしろ!ってわけじゃない。
    あくまで意見として、参考にしてみて。
    じゃね!
    まぐろ猫さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • いいよ 私の美容系の友達がねピンク色に染めてたらしい(夏休み)しかもその時小2だよだからもういいと思う ぽぬさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • 校則?による ども、みーうです!

    校則?によります。

    染めてはダメ!っていうなら染めないで下さい。

    別に私の学校は多分、染めても大丈夫だと思うんですけど、私の
    クラスに前髪だけ青に染めてた子がいて、その子が先生に叱られ
    てたので、怒られるのが怖くないなら染めてもいいと思います。

    不安なら先生に聞くといいと思います。

    でも最終的には自分で決めて下さいね。

    それでは、バイバイ(^.^)/
    みーうさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • 学校にもよるかなぁ? やっほー( ・ω・)だよ
    ↑入力時になんか知らないけどやばい顔文字になっちゃうww
    僕の学校は、なんか毎週髪色変わってる金髪男子とか、何か知らないけどいきなり髪色変わる人なんかしらないけど多いです。w
    僕も一時期、金髪やばいやつになってたよ((笑))
    僕の家は床屋だからわかるけど、時間もかかるし、お金がかからないわけでもないし、批判もされるし、からかわれるし、髪ボッサボサになるし、髪の毛ボサボサって言う人はあんまおすすめしないかな((笑))
    でも自分の判断だし楽しいことは楽しいから、やることは悪いことではないかなぁ?
    色も変えられるし、君次第じゃないかなって思いまっす!
    別に変なことではないと僕は思うかな
    ( ・ิω・ิ)さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • 辞めた方がいいですね… 子供は髪の毛も未熟ですが頭皮も大人より皮脂の分泌が少ない為、防御力が弱い状態です。 ヘアカラー剤が、頭皮についてしまうと、頭皮がかぶれたり炎症を起こしたりするだけではなく、皮膚から身体の内部に毒性の強い成分が侵入してしまい、発ガンの原因になってしまったり、今までは無かったアレルギーを発症してしまったりします。なので髪を染めるのではなく、かつらをつけるかエクステをつけるかにしましょう。 鉛筆削りさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • いいと思う ルールルッルルル ルールルッ♪
    やっほー!ゆうまちゃんだよ!
    さっそく本題。
    ______

    私は 全然
    いいと思うよ-!!

    だって 私も
    髪の毛染めたいし^^

    でも 学校は
    基本 染めちゃいけないよ!!
    ______

    see you again (^.^)/~~~
    ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • 良いと思うよ!! こんにちは、ハムスター好きです!

    私の学校でも髪の毛を染めている人が10人以上います!
    なので染めることは良いと思います。
    でも中、高で染めるのは、いけないと言う学校もあるのでそう言う時は、染めない方がいいと思います!
    自分がしたいと思う髪色にすればいいと思います。
    私の学校では、赤色や青色髪の人もいれば金髪の人もいますよ!
    (ごく普通の小学校です。荒れている学校では、ありません)

    では、さようなら!
    ハムスター好きさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • いいと思う ミセス大好きもちょきです
    髪を染めるのはいいと思う。うちのクラスでも染めてる人居るし
    気になるんだったら先生とかに染めても大丈夫か聞いてみたら?
    んじゃバイバイ
    もちょきさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
52件中 31 ~ 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation