トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
3人組の中で私だけ生理が来なくて 初めまして名前を変えました。本題は、私だけ生理が来ないことです。3人組メンバー私、I、mでお願いしますm(_ _)mまさかの2人が生理になっていて置いていかれました。わたしだけ生理が来てないので孤独になっています。mが生理で辛いと言っている時も私には「分からないよね〜」なんて言ってきます生理の先輩感を出していてIは特に自分から言わないんですけど指名?されるとよく言うので私が喋れなくなってしまいました。誰かお願いします。
①生理が早くくる方法
②生理のことで煽られた時の返し方
③オリモノシートつけた方がいいか(もうオリモノは来ています)
④生理がきたとして、その時に報告した方がいいか(友達にI、m)
⑤生理の時困ること
長文失礼しましたm(*_ _)m
みねみねさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年9月26日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示
  • 私は5人組で1人だけ来ていません(TдT 私は6年ですが、生理来てません。なので⑤は回答しません。
    ちなみに私のグループは5人組だけど、私だけ来てません(TдT)

    本題!
    ①ないです・・・m(_ _;)m
    ②無視してもいいと思います。気にしないのが1番です。
    ③私も来ていますが、つけてません。交換とか面倒くさいし・・・個人の判断ですね
    ④話題に出たときは言えばいいと思います。自分から言う必要は無いと思います
    HARUさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月2日
  • まぁまぁ焦らず! こんにちは!
    ①うーん…牛乳飲むとか?豆乳とか乳製品食べたり飲んだりするのが良さそう(偏見)
    ②距離を取る…としか言えないなぁ頼りにならなくてごめん!でも煽り返すと逆効果だよー!
    ③絶対つけて!パンツにおりものつくと洗わないとだし!おりものシートは薄いしつけてる感ないよ!
    ④生理について煽られてるんだったら言ったほうがいい!言いにくいならメモとかで言う!
    ⑤これは理不尽かもだけど友達に言ったらフッ可哀想笑って感じなのがやだ!あと毎月なんでぐろい血を見なきゃいけないの?ってなる!
    こんな感じです!生理が来るのは誇りだけどあんまり自慢しすぎるのもよくないよね!それじゃまた会いましょー!
    花乃さん(鳥取・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月1日
  • そういう状況なら急いで来るようにしない 今11さいでおりものが来ている状況なら、はじめての生理の初潮の世界的な平均年齢は13さいなので、あまりあせらないで急いではじめての生理の初潮が来るようにしないで、体を大きく成長させたり丈夫な骨に成長させることをしましょう。

    毎日適度に運動をしつつ、女の子の健康に必要な栄養素の多いご飯を多めにバランスよくたくさん食べるようにして、毎日早い時間にお布団に入って、できれば8時間から10時間以上は寝て、成長ホルモンがたくさん作られるようにしましょう。

    人間は脂肪からも女性ホルモンを作っていて、女の子の健康維持には身長の平均以上の体重や17%(大人は22%)以上の体脂肪が必要で、体重や体脂肪が必要な量以上あることで女性ホルモンの作られる量やバランスが安定して、生理の周期も整っていきます。

    ですが、10さいのあなたの場合は、まだまだ体脂肪や女性ホルモンの作られる量を増やすだんかいではないので、周りの子に何か言われれても「私はまだ体を大きく成長させたり身長を伸ばしたり丈夫な骨に成長させてるからまだ来なくても大丈夫だもん」と言っておきましょう。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月28日
  • ①ない

    ②無視したほうがいいよ(あんまり言いかえさないほうがいい)

    ③気になるならつけてもいい(つけても、つけなくてもいい)

    ④報告しなかったらずっと煽られるから、報告したほうがいい

    ⑤生理がくるのが嫌になる

    じゃあ!またね~(^O^)/
    だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月28日
  • 生理について ①ないと思います。

    ②そんなの個人差があるし、
    早くこれば優秀とかそんなも
    のじゃないと言ってみてはどうでしょう。

    ③あまりわかりません。

    ④言わないと、友達にずっと馬鹿にされるし、煽られるだけだから、言えばいいと思います。(他の人にバレないないようにコソコソ話で)

    ⑤生理のとき、少しモヤモヤしたり、イライラしたりする(私は)

    ナプキンを交換したり、いちいちもっていかないといけないのが面倒くさい。

    生理が重い時に、生理痛が辛い。
    みのちゃんさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月28日
  • 大丈夫だよ! イェイ!てぃあらだよー♪

    ①残念ながらないです。
    ②「痛いんだね。頑張ってーwww」とこっちも煽るwww
    それか無視!
    ③つけた方がいい!
    ④報告しないと
    「まだ来てないのwww」とか言われるから
    報告してみて!
    ⑤漏れてないか心配になる
    大事な日に被る
    生理痛
    イライラする

    それじゃあまたねー♪
    てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月27日
  • うぬ... 1,ない。たまにYouTubeで早めるマッサージってのがあるけど、あれは生理の周期(テンポみたいなの)を整えるものであって、早めるもんではないので気をつけて。
    2,え、キモ。と返す。それでもなんか言われたら、「プライバシー損害だよ?」と返す。
    3,めっちゃ織物多いならまあ。。肌ストレスになっちゃうし。
    4,それはちょっと分かんない。
    5,最初らへんは生理早く来たり遅く来たり...する。
    わああっぴさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月27日
  • 答えます。 はじめまして。

    中3の千晃です。


    11歳ってことは、小5か小6ですね。

    ③だけで。


    ③おりものが来ているのであれば、おりものシートを着けてもいいと思います。
    千晃さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月27日
  • 気にしないことが一番 初めまして!ミセス大好きな中学生、青リンゴだよ(*^▽^*)よろしくね♪じゃあ早速質問に答えて行くよー!
    ①早く来る方法はない。気長に待つしかないね。個人差だから。
    ②もう生理来てるんだね。大変だねー。こうやって私に嫌味言ってくるぐらい生理痛ってやつ?って面倒いんだねー(笑)って煽り返したらどう?それか無視。でも基本的には言い返さずに無視するのがいいと思う。
    ③おりものきてるなら絶対つけた方がいい。私は小4からつけてた。
    ④言いたかったら言えばいいし、なんでコイツらに言わないといけないのって思ったら黙ってていいと思う。
    ⑤私は結構生理痛重い方だからな…お腹痛かったり、眠かったり、イライラしたり…色々ありすぎてガチだるいwけど頑張ろー!
    みねみねちゃん、まだ11歳だから来てなくても大丈夫!じゃねー!
    青リンゴさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月27日
  • 生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのが質問に答えてみます!

    ①残念ながらないです!

    ②「痛いのか?頑張れ」って励ます。

    ③つけた方がいいと思います。

    ④もう友達もきてしまっているから報告したらいいと思うよ!

    ⑤ナプキン交換とか面倒くさい。生理痛がひどい時は辛い。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月27日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

今悩んでいることは?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation