生理が来ない
こんちゃ!らるです!
本題
僕今5年生なんですけど生理が来ません。これ大丈夫ですか?
らるさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:28件
本題
僕今5年生なんですけど生理が来ません。これ大丈夫ですか?
らるさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:28件
28件中 21 ~ 28件を表示
-
大丈夫! 生理がくる平均年齢は12歳だし、私もう中一で来てないから大丈夫!
短文ごめん あーる#にこらぶさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
大丈夫だよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
らるちゃんは、まだ小学5年生なんだよね!
ゆーのは小学校5年生の時に生理が来ました。」
でもこれは同級生の中では早い方でした。
生理は中学3年生までに来れば正常です。
個人差があるから、気長に待ってくださいね!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
大丈夫だよー アザラシでーす
生理が来ていないというのは、初経のことかな?
私も5年生だけど、まだ来てません
それに、個人差があるので大丈夫だと思います。
体に異常がない限り来ると思います。 アザラシさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
大丈夫! こんにちは♪ねこにゃんです∩^ω^∩ニャー
大丈夫だよ!
中学3年生ぐらいまでにきたら大丈夫です!
それにもう少ししたら来ると思うよ!
だから気にしなくて大丈夫!
それではばいにゃ∩^ω^∩ ねこにゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
大丈夫! ヤッホー、dreamだよ♪
小5ならまだ来てなくても
大丈夫!生理は中3までに
来れば問題ないよ!うちの
周りでも小4で来た子もいれば
中3で来た子もいるから、
生理になるタイミングは
みんなそれぞれ違う!
周りと比べて焦るのも
わかるけど、『生理が来る
タイミングは人それぞれ違う』ということを頭に
入れておいて、気長に待ってみよう!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
生理にも個人差がある! こんにちは、塩ですぅー!
本題っ!!
私は、大体小学6年生から始まったかなー?
焦らなくて大丈夫!生理は個人差があるから、人によっては小4とか中一で始まったー!って子もいるよ。
めちゃくちゃ心配なら、親とかに相談するといいかもー!
じゃあねっ!! 塩さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
大丈夫!! 私も今、小学5年生!!
でも、生理はまだ来てないよ!!
みいさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
私も来ません レモンスカッシュです。
生理というと、初経はもう経験済みですか?
生理不順なら、親御さんに相談して、病院に行ったほうが良いと思います。
初経が来ないという意味なら、私も小5ですが来ません…
もしかしたらもっと後に来るかもしれないので待ちましょう。 レモンスカッシュさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日
28件中 21 ~ 28件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。