トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親にアプリゲームが消された 中学2年、初投稿です。
恥ずかしい話なのですが、自分は、モンストというゲームをしていました。
ある日、親に反抗したら「もうデータ消すわ」と言われて、モンストやそれ以外のいろいろなゲームのデータが消されました。
自分は兄弟で一緒にクエストしたり、知らない人と一緒に協力してクエストをクリアしたり、高難易度クエストをクリアしたり、ガチャで神引きしたり、楽しかった思い出を思い出して、泣いてしまいました。

そこでお願いします。データの復元ができないでしょうか?誰か教えてください。
ほかにも皆さんは、大切な思い出が詰まったデータが消されたらどういう思いですか?教えてください。
ぶどうさん(奈良・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 ~ 12件を表示
  • ^_-☆ アカウントをはじめに作って遊ぶゲーム(メアドとかAppleID)はデータ戻せますがモンストなどアプリ入れたらすぐに始められるゲームのデータの復元は残念ながらできないと思います。
    わかりにくくてすみません。
    kさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月2日
  • うーん… 重課金したゲームはサービス終了でプレイできなくなったら悲しくなりますが、親に消された場合は悲しみより怒りがつよくなっちゃいますよね…

    親がただ単にアプリを消しただけなら再ダウンロードで復元するかもしれません。

    もしデータごと消えていて、親にそんなに反抗せずにやられた場合は課金額をもらうといいです。。反抗=データ消去はやりすぎだと思いますがね…
    もんもわさん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月2日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 ~ 12件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

今悩んでいることは?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation