虐待について
こんにちはたくあんです
親から勉強ができなくて物を投げつけられたり家から追い出されたり蹴られたり殴られたりされています
もう僕の2歳下の妹や2歳の妹も叩かれていて可愛そうです。
また妹と僕に対して無視をしたり「黙れアスペルガー症候群‼、勉強障害がよ‼」などといわれます
これらのことはすべて虐待なのでしょうか? たくあんさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月6日みんなの答え:5件
親から勉強ができなくて物を投げつけられたり家から追い出されたり蹴られたり殴られたりされています
もう僕の2歳下の妹や2歳の妹も叩かれていて可愛そうです。
また妹と僕に対して無視をしたり「黙れアスペルガー症候群‼、勉強障害がよ‼」などといわれます
これらのことはすべて虐待なのでしょうか? たくあんさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月6日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
今すぐ親から逃げてーーーー(/ω\)泣き 私も同じでした。私は、児童相談所で1ヶ月過ごしてから家に帰りました。私は、親から家族扱いされずみんなからののけ者扱いされているけど何とかやっています。kさんと同じ結果になったけれど私は、たくあんさんを守りたいので先生か、警察に相談がいいと思います。家に帰ってもやられそうですよね。他には親のお母さまに相談か児童相談所に行って里親か親の知らない児童相談所に行って生活する子もいます。もちろん学校は他です。2歳年下の妹さんと2歳の妹さんを連れて今すぐ逃げてください!!!!!!!!!! ゆるふわ 四つ葉🍀さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月10日 -
今すぐ逃げて 物を投げつける、家に入れてもらえない、殴る蹴る、などの行為は身体的虐待に。無視する、暴言吐くなどは精神的虐待になります。
まだ小学生ですが、将来児童福祉士という虐待を防ぐ職業に就きたいのでそのことについて勉強しています。
警察、子供SOSの家などはあなたを助けてくれます。
13歳、2歳の妹さんがいらっしゃるのですか?
それでしたら、189番に電話をするなどが全員助けられるかもしれません。
このままではあなたやご兄弟の命、健康が危ういです。今すぐに逃げてください。
無事を願っています。 リノさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月9日 -
逃げてーーーーーーーーーーーーーーーー! こんにちは!おこっているぷんぷんぷんです
逃げていいと思います
110当番の家とか
文短くてすみません
参考にしてくれたらいいです ぷんぷんさん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
^_-☆ 虐待とはいえます。
しかし、どこの家庭でもそんなことはよくあることです。自分も家でも全然ありました。
それが嫌で学校に相談したんですけどだいぶ後悔する結果になったので相談はおすすめしないです。
いつか親の気持ちがわかると思います。 kさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
虐待です。 こんにちはツナです。
できるなら今すぐにでも逃げてください。警察に行きずらければ友達の家や近所の家などでもいいです。それか110番通報やいのちの電話、児童相談所 虐待相談ダイヤルというものがあり、お近くにスマホなどがあれば電話で189と打って電話をかけてください。このままではあなたとご兄弟の命が危険です。学校は行かれてますよね?それなら学校の帰り道に子どもSOSの家と書かれたシールがある家があればそこへ逃げるのも良いでしょう。助けてくれるはずです。無事を祈っています。 ツナさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。