トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校行かないのって悪いことですか? どもども〜姫華(ひめか)です!
姫華学校で最近
「お前の存在まじ邪魔やねん消えろ」
って言われちゃったり
「邪魔死んで」
とか
「死ね死ね死ね」
「存在消えろ存在が邪魔」
って言われたんです
先生にいったんですけど
先生は「そうですか」
と言っただけでした
お母さんがそんな学校行かなくていいと言ってくれて
1週間ほど自宅にこもっています
このように学校へ行かないのは悪いことなのでしょうか
教えてください
姫華さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月7日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示
  • 悪くないよ!! こんにちは りんご飴です^^

    姫華さんは、悪くないと思います!
    悪いのは、「死ね」とか言ってきた人です!
    というか、先生の対応酷すぎないですか?
    「そうですか」で済ませられる問題じゃないよ?!
    お母さんがいかなくていいって言っているなら
    いかなくていいよ。
    無理しないでね。
    りんご飴さん(富山・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月25日
  • 悪くない 僕の母親も学校休みたいと言ったら理由も聞かずにまた休みかって言われてずる休みかて言われて、子供にも言えない理由があってあるのにそれでも学校行けと言われてほんとに辛いんです。でも学校に行かない事は絶対悪いと自分は思います。確かに相談相手は自分いませんが行きたくない理由があったりするかもなので家で休んで心をすっきりさせるほうがいいと言っていました。(動画で)ありがとうございました、 悪くないと思いよさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月15日
  • 悪くない! こんにちは!りおんです!
    正直そんな学校に行かなくていいと思う!
    つらい思いして学校行くなら、家で勉強したほうがいいと思う。
    っていうかその先生は人の心を持ち合わせてるのか...?
    最後に!「行けなかった自分を責めるより、将来どうしたらいいか考えよう」by私の推し
    回答になってなかったらすみません...
    りおんさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月14日
  • 悪くない!! こんにちは!はるです~!(o^^o)
    いやいや、姫華さんは悪くないです!悪いのはそんなこと言ってきた人と先生です!
    無理しないでください!
    では!姫華さんバイバイ~^o^
    はるさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月9日
  • 悪くない!! ども!ミセス大好きもちょきです
    学校に行かないというか姫華ちゃんの場合行けないの方が正しいのかな。全然悪いことじゃないよ。まず、「存在が邪魔」とか言ってきたやつが悪いし、姫華ちゃんは何も悪くない!!
    先生も味方してくれなかったんだね。スクルールカウンセラの人が学校に来る時ある?あったら、スクールカウンセラーの人に言ってみたら。寄り添ってくれると思う。安心して、姫華ちゃんは1人じゃない、だって姫華ちゃんには、ご両親やキズなんがいるでしょ。何か困ったことがあったらご両親に打ち明けられなくても、キズなんで相談すればいいよ。みんなきっと答えてくれるから。この相談も、たくさんの人が答えてくれてる。だから大丈夫だよ。1人じゃないからね。
    また、キズなんで会おうね。
    んじゃバイバイ
    もちょきさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月8日
  • 全然悪くないですよ! 学校に行かないのは別に悪いことではないと思います。たまには自分の心を休ませることも大事なので落ち着くまで休んだ方がいいと思います。 鉛筆削りさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月8日
  • 悪くないよ! こんにちは!優那です。改名した名前覚えてくれると嬉しい!
    学校に行かないことは悪いことではありません。
    学校同じ人にそんなこと言われたら私も行かないです。
    無理していく必要はありません。
    それではまたね^ - ^
    優那#元由梨・心愛さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月8日
  • 悪くないよ! るうかなのだ(*^∀^*).。ο*

    @地獄の日がやっと終わった

    ___.。o○

    悪くないよ!

    …というか
    先生の対応ひどすぎない?

    「そうですか」で
    すませられる問題じゃねぇよ!!
    (怒り爆発しちゃった、)

    お母さんが行かなくていいって
    言ってくれてるなら
    行かなくていいよ!

    無理しないでね!

    ○o。.___

    読んでくれてありがとう☆彡

    ばいばい(*>ω<*)ノ"
    るうか.。ο*#地獄の日がやっと終わったさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月8日
  • 悪いわけないよ。 学校に行かないことは悪いことではないと思います。両親にそんな学校行かなくていいと言われているのなら、行かなくていいんです。でもこれから学校に行かないと、将来が不安になりますよね。そうゆうときは思い切って転校したいというのがいいと思います。両親達に転校したい!と思い切って言ってみてください。そんな学校行かなくていいと言ってくれるご両親なのですから、きっと受け入れてくれますよ。どんな苦難も乗り越えていける様に願ってます。頑張ってください!!貴方には存在理由がある!! らいるさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月8日
  • 悪くない! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    そんなひどい事言われてまで、学校へ行く必要もないし、

    不登校も生き方の一つなので悪くはないです。

    でも先生の対応がひどすぎますよね。

    姫華ちゃんが実際に1週間も学校に来られないんだから、

    学校で何らかの対策を練ってもらわないといけないよね!

    もしなんならお母さんにでも学校へ電話してもらってお互いの情報交換をした方がいいと思う。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月8日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation