親に髪を結ぶことを強制される、、
こんにちは!!
先日、体育のマット運動で首を怪我しました。
その時、髪を結んでなかったんですけど、それを知ったお母さんが「危ないからこれからは毎日髪を結んで学校に行きなさい。」って言ってきたんですよ、、
私は髪に自信があって毎日おろしていっていたのですごくショックです。
どうすれば結ばずに登校するのを許可してくれますかね?? かめりかさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月11日みんなの答え:5件
先日、体育のマット運動で首を怪我しました。
その時、髪を結んでなかったんですけど、それを知ったお母さんが「危ないからこれからは毎日髪を結んで学校に行きなさい。」って言ってきたんですよ、、
私は髪に自信があって毎日おろしていっていたのですごくショックです。
どうすれば結ばずに登校するのを許可してくれますかね?? かめりかさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月11日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
そう言う時は! こんにちは!優那です。改名した名前覚えてくれると嬉しいです!
そう言う時は、学校に行ったら髪を下ろすのはどうかな?
家に帰ったら結びみたいな感じ。
親に見られなければいいのでは?
それではまたね^ - ^ 優那#元由梨・心愛さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
作戦 家出る時だけ髪を結んで、学校に着いたらおろす。家に帰る時には結んでおく。
これでどうかな?親に見られる時だけは結んでおくってこと こんとーさん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
結んでいってあとからほどきな! はるです~!(o^^o)
親が言うことが全てじゃないっしょ!かめりかさんの好きなようにしな!じゃね! はるさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
そういう時は! ヤッホー、dreamだよ♪
お母さんはかめりかさんが
今回のように髪を結ばないで
体育をしてまた怪我をするのでは
ないか心配でそういう風に
言ってるのかもしれないよ!
うち的に体育の時に髪を結ば
ないと顔に髪がかかって運動の
邪魔になってしまって怪我を
しやすくなるから、体育以外の
時は下ろしててもいいけど、体育の
時だけは結んだ方がいいと思うよ!
そういう時は「体育がある日は
授業の前にちゃんと髪を結んで
からやるから!」って言えば
お母さんも納得するんじゃないかな?
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
体育の時間だけ結ぶのは? どうもこんにちは、ユーカリです。
毎日髪を結ぶ、か。授業中も、休み時間もずっとってことですか?
私の通う中学校には校則があって、そのひとつが「髪の長さが肩のラインを超えると結ぶ」というもの。しかも結び方も決まってます。
特に決まりがないのなら、自分がやりたい髪型で学校に行きたいですよね。
マット運動は捻挫や骨折などの怪我の可能性も高いし、おそらく首を怪我したことが、かめりかさんのお母さんが心配する理由だと思います。
さすがに毎日、しかも授業中もずっとだったら私も嫌ですが、髪を結ぶゴムだけ持っていって、体育の時間だけ結ぶというのはどうでしょう?体育の時間が終わればほどいて髪をおろす、みたいな。休み時間に外で遊ぶときも結んだらいいと思います。「おろしたままだと怪我につながりそうなときは結ぶ」と伝えてみては?
それに、もし怪我の原因に髪が関係なかったら、それも交渉に使えます。「怪我と髪の長さは関係なかったのにどうして?」って聞けますし。
長文失礼しました。ここまで読んでくれてありがとう。
それでは! ぱんだのユーカリさん(福岡・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。