肺付近が痛い
こんにちはぽんじるです
本題
僕は、小5ぐらいから月1で必ず肺付近が痛くなります、
急に痛くなって、急に治ります。
何が知ってる方は教えてくれると助かります ぽんじるさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:9件
本題
僕は、小5ぐらいから月1で必ず肺付近が痛くなります、
急に痛くなって、急に治ります。
何が知ってる方は教えてくれると助かります ぽんじるさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
私も! 私も心臓がいきなり210くらいになって、いきなりなおります!それが月2回くらいで、調べてみたら発作性上室性頻脈ってやつで、死ぬわけではないけど悪いと失神するらしい。月五回が多いらしい。私それで4年生のときに吐いたことあるからきをつけて!今のこのまぁまぁ寒い11月と1,2,3月はなりやすいよ! 山わさーびさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
病院へ言った方が良いかも JS6のてぃあらだよ!
念のため病院に
言った方が良いかも!
バイてぃあら! てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
同じすぎます! 自分は2年生くらいからでした。笑えないし息しづらいし…(自分は)最近朝から夜まで痛い日(これは薄い痛み)もあってそれも辛いです;
前の方と同じように、痛みが数日続いたら病院に行った方がいいと思います!あとさすがに痛すぎるときなど…(無理は禁物です)
頑張りましょう!
モナーさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
病院へ 肺付近のどこが痛いのか、どんな痛みなのか(ズキズキ、チクチクなど)、痛みの強さ、他の症状(咳や呼吸困難など)があるのか、という具体的な事は相談文からは分からないのですが、この2つが考えられるのかな、となんとなく思います。
・ストレス性胸痛(精神的ストレスが主な原因)
・気胸(簡単に言えば肺に穴が空いているという事)
臓器や血管に異常がある可能性もあります、そしてその場合、重大な問題になる事があります。医師が監修した「ユビー」というAIを使って症状検索ができるサイトがあります。何の病気と関連性があるか、何科を受診すれば良いか、などあなたに役立つ情報が得られると思います。必ずしも精度が高いとは言い難いのですが使ってみて下さい。無料です。
とりあえず、ご家族に相談して病院に行くのがベストです。お大事に。
牛若丸さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
病院へ 肺付近のどこが痛いのか、どんな痛みなのか(ズキズキ、チクチクなど)、痛みの強さ、他の症状(咳や呼吸困難など)があるのか、という具体的な事は相談文からは分からないのですが、この2つが考えられるのかな、となんとなく思います。
・ストレス性胸痛(精神的ストレスが主な原因)
・気胸(簡単に言えば肺に穴が空いているという事)
臓器や血管に異常がある可能性もあります、そしてその場合、重大な問題になる事があります。医師が監修した「ユビー」というAIを使って症状検索ができるサイトがあります。何の病気と関連性があるか、何科を受診すれば良いか、などあなたに役立つ情報が得られると思います。必ずしも精度が高いとは言い難いのですが使ってみて下さい。無料です。
とりあえず、ご家族に相談して病院に行くのがベストです。お大事に。
牛若丸さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
プレコーディアル・キャッチ症候群かな? プレコーディアル・キャッチ症候群だと思います。
小児の胸痛の8~9割を占めるといわれているほど頻度が高い病態で、
特に治療の必要はないらしいです
私もたまになることがあります( ;∀;)まじで痛い うみさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
私もなった事あるよ! 初めまして桜です!
私は小5の時、心臓?肺?の所が(ジーン)って言うか(ズキズキッ)って感じのが混じった痛さが頻繁にありました。
死ぬかもと思ったのですが、今小6で生きてます!
でも、ぽんじるさんの痛さとか違うかもなので、万が一の為、病院をオススメします!
私は病院行ってないし、今年になっても行ってないのでもしかしたら病気がひそんでるかもですヽ(´▽`)/ 桜さん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
多分大丈夫だと… 無
私も11歳12歳くらいの時、たまに肺や心臓が痛くなっていつのまにか治ってるっていうのが続いてた。
病院に行ったら、それくらいの年だと痛くなったりすることがあるらしい!
でも、私がなんともなかっただけだから、病院に行ってみてもいいかも 無さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
病院行った方がいいよ! ☆花音です!!
花音はお医者さんじゃないから分からないけど、成長期なのもあるかもね!!(^^)
でも念の為病院に行った方がいいと思うな!! ☆花音☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。