生理がこないです......。
もう小五だし、親友も生理きてるのに音色はきてません。
これって大丈夫でしょうか? 音色さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:33件
これって大丈夫でしょうか? 音色さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:33件
33件中 1 ~ 10件を表示
-
全然! 私6年だけど生理来てる子のほうが少ない感じかな!全然気にしなくて良いよ! にこ*すのらぶさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月13日 -
大丈夫ですよ 生理は高校2年生くらいまでに来れば大丈夫だから安心して。
でも、周りの子が来てるのに自分は来てないって不安だよね。
生理は人それぞれだからその時を待とう。
いつ生理が来てもいいように生理用パンツを買っておいてナプキンを持ち歩いとくと安心だよ。 鷲見さん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月11日 -
私も! 私もだから、大丈夫!いつか、ぜったい来るから!私と一緒に生理をまとう! ゆめです!さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日 -
普通! 別に変じゃない!星奈もこの間来た(6年生です)し、中学生になってから始まる人もいるから安心して! 星奈さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
うんうん (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪わたしもまだきてない ゆずの丸さん(島根・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月8日 -
私もきてないよ。 ココアです。 私も生理はきていません。
まあ、1年学年が違うけれど、やっぱり小学生は同じって考えた方が良いと思うよ。
話がずれてすみません。
まあ、生理ってやっぱり個人差が出るので友達は生理が来ているのに、自分はこない。。 なんて、事普通にあり得ます。
私もきていないけれど、友達は生理になっていたのでしょうがないです。
生理は中学生の終わりくらいまでになっていれば、大丈夫って感じだそうです。
それでも、こなかったら病気の可能性もあるので、婦人科の病院に行った方が良いと思います。 ココアさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月8日 -
大丈夫! 私も中一だけどまだ来てないよ。
なんか、小六から中一にかけてが一番多いらしい!
遅い人は高校生になってからだって。
本当に全然来なかったら産婦人科に行くといいよ! 和。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
全然大丈夫!! 全然大丈夫、安心して
生理は個人差があるからまだ、気にしなくて大丈夫だよ! なるとさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
大丈夫! こんにちは!
私は小6の12月にきたから大丈夫!
まだ11歳でしょ?だから安心して!
大丈夫だよ!周りがきてるとかじゃない。一人一人違うからさ!
じゃね! 茜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
生理 Hello、まなみです( ^ω^ )
まなみも小5だよ!
まなみは小5できたよー
小5だけどまだきてない人の方が多いから大丈夫だよ!
小6で来る人が多いからね!
またね~♪( ´▽`)
まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日
33件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。