トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
【至急】質量パーセント濃度に関する質問(冬休みの宿題) こんにちは、計算まぢむりです。ニクネ通り計算苦手です(笑)

本題

理科(中1)の質量パーセント濃度に関する質問です。

問題文↓
質量パーセント濃度14%の砂糖水100gに水を加えて、質量パーセント濃度8%の砂糖水にしたい。加える水の質量は何gか。

で、友達に教えてもらったんです。その解説がこちら↓
加えた水をxとしたとき、砂糖は
14+0=8+0.08X
となる(砂糖の量は変わっていないので=になる)
これを解くと
14=8+0.08x
6=0.08x
x=75
よって、75g

友達に追加の解説をしてもらって、
・14g+0=8+0.08Xを解いた時、答えが75gになること
・14と0が何を表しているか
・砂糖の量が変わらないから=を使う
ここまではわかったんです。
ただ…、
・8と0.08xがどこから出てきた数字なのか
・8+0.08xとは何のことなのか
この2つが、どんなに考えてもわかりません。
おそらく8%というのがポイントなのだろうと推測はできますが、推測できるのはそこまでです。

他の教科の宿題も結構あるみし、部活やその他の予定もたくさんあるので、結構至急です。
しかもこの問題が書かれたプリントと全く同じ問題をいくつか学年末のテストに出すそうです・・・(-_-;)

誰か教えてください!!

追記
もしあれば、他の解き方の回答でも大丈夫です!

長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。
計算まぢむりさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月21日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
  • 濃度計算 どうも視力0.2の奴です!
    計算まぢむりさん初めまして!!!

    最初は濃度14%水100g

    水100g中に砂糖14g入っている
    水を加える→8%になった
    砂糖14gは変わらない
    水100g→砂糖8g
    ↓÷8 ↓÷8
    水12.5g→砂糖1g
    水□g →砂糖14g
    12.5×14=175
    175-100=75
    答え)75g
    これでどうでしょうか?
    お役に立てたらいいです!
    それじゃあまたね( ^_^)/~~~
    視力0.2の奴(視力0.3の奴から改名)さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • 質量の問題、、、答えますっ!
    「問題」
    質量パーセント濃度14%の砂糖水100gに水を加えて、質量パーセント濃度8%の砂糖水にしたい。加える水の質量は何gか。

    オッケーです!
    質量の問題、、、難しいよね。
    わたしは「天秤図」ってのをつかうよ!
    中学入試の時につかったんだけど、、、調べたら分かると思うよ!
    説明したいんだけど、ちょっと難しくて、、、中学入試とかした人?に聞けばいいと思う!
    ごめんね。

    じゃ!
    みみりんさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • こっちの方が簡単 100x0.14=14←砂糖の量
    ○x0.08=14 砂糖は変わらないから
    14÷0.08=175g
    175-100=75g

    です!

    ばいる~♪
    るー姫さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 質量パーセント濃度! やっほ~!計算まぢむりさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    0.08は、8%の割合バージョンだと思います!
    私の解き方を説明します!
    まず、100gに14%の砂糖が入っているので、砂糖の量は14gです。そして、水を加えるので、砂糖の量は変わらず14gです。
    加える水の量をxとすると、質量パーセント濃度8%の砂糖水の水の量は、100g+xと表すことができます。
    方程式にしましょう!
    8%を0.08にして、
    0.08=14(砂糖の量)/100+x(水の量)になります。
    これから計算をすると、xは75になります。
    よって、答えは75gです!
    わかりにくかったらごめんなさい。

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(長野・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • がんばってね まず、100グラムの砂糖水に水をxグラム入れると
    (100+x)グラムになります。
    砂糖の重さは水を入れる前と変わらないので14グラムです。
    なので濃度を計算すると
    14÷(100+x) ・・・①
    になります。(これは%じゃないです)

    ①=8%ってしたいけど①は%じゃないので、8%を%じゃない形で書きます。8%は、100分の8って意味なので
    0.08 ・・・②
    になります。

    ①と②が同じになるようにしたいので
    14÷(100+x)=0.08
    計算すると
    14=0.08×(100+x)
    14=8+0.08x
    って感じでできます!
    長文失礼しました!
    ききききさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 公式覚えるの難しいよね……! どうも、ほりのです!

    僕も理科苦手ですので、ちょっとしかお力になれないですが……!

    主様の質問の8は8%で、0.08は8%(百分率)を割合で表したものです。8(%)÷100(%)(100%中の8%(8/100))で0.08です。この8%というのは、質量パーセント濃度14%の時に水を100g入れた時の砂糖の割合だと思います。
    0.08xのxは、砂糖の割合が8%のときの水の割合だと思います。

    僕もこれが全てあってると言い切れないし、ここまでしかお手伝いできませんが、少しでもお力になれたら幸いです…!もし答えなど持っていたら、理解するために答えの解説を見たりすればいいと思います!
    お互い宿題がんばりましょ……!
    ほりのさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation