トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
東北・関東大地震 昨日の2時にあった地震についてです。
あたしは福岡に住んでいます。
なので、被害はありません。
けど、PCをしてる間にもたくさんの人が苦しみながら亡くなっていくと思うと、とても悲しいです。
なので、あたしにもできることを力になれることを考えています。
募金意外に何か思いつくことがあったら教えてください。
あと、この質問について意見もおしえてくれたらうれしいです^^
まりんこさん(12さい)からの相談
とうこう日:2011年3月12日みんなの答え:69件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
69件中 51 〜 60件を表示
  • ヤバかったよね!! 私は大阪です・・。
    だからちょっと被害はありました(怖)
    まだ、私と同い年でそんなに深刻なことを考えてるなんて!尊敬します!
    私が募金以外にしたらいいと思うのは、今震源地の人たちはめっちゃ不安だと思うんです。せやから、ネットでがんばれメールをおくるか、ブログなどで応援メッセージを送ったり小さなことでもいいから今と同じように
    p・cでもいいから応援したり、募金をしたりすればいいとおもいます。
    それとか今から石油も必要だし食料も必要だとおもいます。だから無駄ずかいおしないとか・・。

    私の小さな小さな頭脳ではこれくらいしか思いつかないけど役にたてたらうれしいです!

    まりんこちゃんも気をつけてね!!!
    恋さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
  • 力になれることは・・・ 私も、今ニュースを見てたくさんの人が死んでいると思うと、かわいそうに思います。まりんこちゃんが、心から心配することがあなたにできる最大のことだと思いますよ。 MANAさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
  • うう… 私は関東の東京に住んでます…昨日死ぬかと思いました。学校の机の下にみんな隠れたのですが、NZ地震直後だったのでなおさら怖かったです。泣いて「死にたくないよぉ」とか「神様ぁぁ」とか泣き叫ぶ子がいました。今でも少しゆれているんです。私は、そう思ってくれるだけでありがたいです。 こなさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
  • まりんこちゃんへ( ^∀^ ) 私はこの文章を読んで、まりんこちゃんは「人思いで優しい子」って感じました( ^∀^ )亡くなった人数・・・すごいですね( ´Д` )
    出来ることは思いつきませんが・・・(汗)とにかくTVなどでの情報を得ることですね( ´∀` )答えにならなくて、すいません;;
    BY:ばにら。
    ばにら。さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
  • ちょーーーー怖い 私は長野県に住んでいます。地震があったとき私は倒れそうでした。ちょうど『5時間目』が終わったら急に『ふら』ときてビックリでした。 話を変えます。 私も何かをしたいです。だけど・・・『子ども』の私達に何ができるか考えると私は『ただ多くの人が生きていますように』と祈るしか無いと思います。(傷つけてしまったらごめんなさい)。役に立てたらいいのですが・・・ リカ姫さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
  • すごいよね〜‥。 私も北海道に住んでるからそんなに被害は無いよ!
    でも宮城とか福島とかすごいことになってるよね〜!TVとかもその話で持ち切りだよ〜。
    こんな地震で死んだりしたら、めっちゃ悲しいよね。こんな呆気なく死ぬなんて‥。って感じ。卒業式とかどうするんだろう?私はあと一週間で卒業で、ウキウキしてるんだけど、北海道に住んでるから出来るけど、本州にいたら本当に泣いたと思う。違う意味で。可哀想だよ〜〜!!
    で、私たちに出来る事、だっけ。それはやっぱり募金しか‥。いくらなんでも現地に行く訳にはいかないし、食べ物とかも送れないし‥。せめて募金だけでもっ!
    まりんこちゃんも私もただ、ただ見守ること。それだけしかできないけどしょうがないと思うな。
    皆一緒に卒業できるように‥。
    森ガールっ!さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
  • ナイスアイデア そうゆう事考えられるなんて、すばらしいね。
    そうゆう事考えられるまりこちゃんを、尊敬するよ。
    今は、24時間テレビで、募金をしてるらしいよ。
    神様さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
  • ニュースで見たとき、泣きそうになった.... ニュースで初めて見たときは泣きそうになりました...
    私は広島だったし、海からは遠い所だったので
    実感はなかったのですが、言葉が出てこなかったです。
    でも、あのレディ・ガガさんがこのニュースを知り、
    チャリティでブレスレットを売り、その売り上げを寄付するというのが
    PCをやってて出てきたので、驚きました!!!
    ありがたいとしか言えないです。
    日本人よりも行動に出るのが速くてビックリしました!!
    私も何かできることはないか、探してみます。

    亡くなられた方にご冥福をお祈りします。
    キューピーさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
  • お祈り!! あたしは、
    ただ、ひたすら出来る限りの人が無事である事をねがっているぉ!!
    「どうか一人でもたくさんの人が無事になりますように!」
    ウサギ☆さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
  • 新潟の者です。 私は新潟県の田舎の方に住んでいます。私の地域は震度3や余震が続いている程度です…。でも、新潟の十日町はなだれ被害、新潟市は避難をしてる人がたくさんいます。
    昨日の2時46分ごろ、私は中学校で授業中でした。横揺れがあり、先生の指示で机の下に入り揺れがおさまるのを待ちました。その後は通常どうり清掃を始めようとトイレに入ったら放送がかかり、「余震です!」となり先生が「しゃがめーーー!」と言ったので友達と長い間しゃがんでいたら教室に集められて、軽く終学活をしてすぐに帰りました。でも、いつも親に迎えに来てもらってる人や家に誰もいない人は学校に残り、電話が繋がるのを待っていました……という状況でした(゜o゜)
    テレビを見るととても悲しいです…。
    私たちができることは、募金はもちろん!支援物資をすることじゃないでしょうか?
    長文失礼しましたm(__)m
    ひみつの嵐さん(13さい)からの答え
    とうこう日:2011年3月12日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
69件中 51 〜 60件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:スポーツ

    アンケート実施期間:〜4月9日まで

  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第5回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation