東北・関東大地震
昨日の2時にあった地震についてです。
あたしは福岡に住んでいます。
なので、被害はありません。
けど、PCをしてる間にもたくさんの人が苦しみながら亡くなっていくと思うと、とても悲しいです。
なので、あたしにもできることを力になれることを考えています。
募金意外に何か思いつくことがあったら教えてください。
あと、この質問について意見もおしえてくれたらうれしいです^^ まりんこさん(12さい)からの相談
とうこう日:2011年3月12日みんなの答え:70件
あたしは福岡に住んでいます。
なので、被害はありません。
けど、PCをしてる間にもたくさんの人が苦しみながら亡くなっていくと思うと、とても悲しいです。
なので、あたしにもできることを力になれることを考えています。
募金意外に何か思いつくことがあったら教えてください。
あと、この質問について意見もおしえてくれたらうれしいです^^ まりんこさん(12さい)からの相談
とうこう日:2011年3月12日みんなの答え:70件
70件中 21 ~ 30件を表示
-
超生意気な意見だけど わたしも地震にあっている人がいて かわいそうだな と思います。
わたしは今していることは,↓↓↓
・節電
・残さず食べる
・キリスト教も信じる(仏教も神道も大切。)
・ココのサイト(キッズ@nifty)の「おうえんしようけいじばん」に行って,応えんコメントを かく。
・絵をかくことは好きなので「お絵かき掲示板Art.net」の「おかえりなさい!」と言う てんらんかい の応えんイラストを かく。
です。
超生意気な意見だけど参考にしたらウレシイわ☆ 歴史好きっ子さん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月30日 -
節電&節約 私は茨城県に住んでいて、震度7強を体験しました。世界最大の
マグニチュード9.0・・・。300年に一回の地震を体験しました。
やはり今私たちに出来ることは節電と節約だと思います。
そして非災地の皆さんに一言
あきらめずに希望を持って生きて下さい。皆で助けあいましょう! リナさん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月30日 -
私も被災者 私も、まっちさんと一緒で、被災者です。私は、福島県の須賀川という場所にすんでいます。地震のときは、学校にいました。私の学校は、ボロなので、ものすごーーーくこわかったです。まりんこさん、心配ありがとうございます。私は、やれるべきことはできるだけやったほうがいいと思います。募金や節電など。少しのことでも、助かる人がいるので、ぜひとも協力してほしいです。がんばれ福島、がんばれ東北、がんばれ日本^0^ つむさん(10さい)からの答え
とうこう日:2011年3月30日 -
学校にいました 私は新潟県に住んでいます。地震がきたとき,学校にいました。 一人の男子生徒が急に,「なんか揺れてね?」と言い出して… そうしたら,ゆっくり大きく揺れていて… みんなでつくえの下にかくれました。3分ぐらい揺れてましたよね! めちゃめちゃ怖かったです。酔った子いました。 私たちに出来ることは,募金や節電だとおもいます。 がんばれ日本!! 青りんごさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月29日 -
怖い地震 こっちも怖い地震きたときおかさんがテーブルに隠れろってきた
地震君さん(6さい)からの答え
とうこう日:2011年3月26日 -
できること できることは、募金や節電です。みんなでがんばりましょう! あっさん(10さい)からの答え
とうこう日:2011年3月18日 -
宮城県に住んでいます 私は宮城県に住んでいます。宮城県は震度7なんです。
とっても怖かったんです。すごい揺れでしたから!!
私の家では、3月17日(木)に電気が来ました
電気がないと おふろにも入れないしストーブも当たれないし・・・
でも、まりん子ちゃんの、相談?を見てとっても感動しました
本当にありがとうございました☆ ともっちさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月17日 -
私の家で困っていること 私は仙台にいます。
すごく揺れて怖かったです。
↑まぁそんなのはどうでもいいとして・・・。
今は電気や水道はきているのですが
ガスがきてません。
ご飯をつくるときに使うカセットコンロの
ボンベがなくなりそうです。
お店にもあまり売ってなくて・・・。
なんとかホットプレートでご飯を作ったりもしてますが
作れる料理って限られきますよね?
ちなみに被害が大きかったところへの郵便配達などは
その地域の郵便会社が受け取らないようになっているそうです。 まっちさん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月16日 -
マジ悲しい… 私は千葉県ですから、被害は少なかったんですけど、それでも、ちょー怖かったです。いきなり、ぐらぐら揺れて、PCもプチッって切れて…
停電の時、電気があるってとても幸せなことなんだな、と思いました。
今頃、被災地の人たちはどうしているんだろう、いとこはどうしているだろう…、
朝になったらまず思ったこと…それは…光ってなんてありがたいんだろう
です…
被災地の方たち、がんばってください!祈ります!
雪さん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月15日 -
こっちの被害は…… 青森県に住んでいます。大三都市の八戸にすんでいます。海に近いところなんですけれども、津波がくる、
ということで、岬台という高い所に避難しました。
(本題)避難所のひとは 毛布とかほしいと言っていました
また 、ドラえもん募金もあるので(CMで見ました)そこで
募金をしてみたらどうでえしょうか
こっちのほうはXさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月15日
70件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。