東北・関東大地震
昨日の2時にあった地震についてです。
あたしは福岡に住んでいます。
なので、被害はありません。
けど、PCをしてる間にもたくさんの人が苦しみながら亡くなっていくと思うと、とても悲しいです。
なので、あたしにもできることを力になれることを考えています。
募金意外に何か思いつくことがあったら教えてください。
あと、この質問について意見もおしえてくれたらうれしいです^^ まりんこさん(12さい)からの相談
とうこう日:2011年3月12日みんなの答え:70件
あたしは福岡に住んでいます。
なので、被害はありません。
けど、PCをしてる間にもたくさんの人が苦しみながら亡くなっていくと思うと、とても悲しいです。
なので、あたしにもできることを力になれることを考えています。
募金意外に何か思いつくことがあったら教えてください。
あと、この質問について意見もおしえてくれたらうれしいです^^ まりんこさん(12さい)からの相談
とうこう日:2011年3月12日みんなの答え:70件

70件中 31 ~ 40件を表示
-
ニュースで・・・ わたしの住んでいるのは神奈川なので震度5弱ぐらいでしたが岩手や宮崎の方々が大変だとニュースで知りましたぁ
本題ですけれどやっぱり節電ぐらいしか思いつきませんでした
すいません 心のファンファーレさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月14日 -
私、福島なんだけど・・・。 私は、福島県いわき市小名浜というところに住んでいます。
なので、震度6弱の地震を体験しました。
とても怖かったです。
上から目線で悪いんですが、震度6の地震を考えてみてください。
水がでないので生活が不便です。
祈っていてくれるだけで、うれしいです。 サンタさんさん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月14日 -
岩手県内陸部の、Fです。 11日の地震は、言葉では、言い表せないくらい、酷かったです・・・。特に津波は、今、大船渡、宮古・・・などは、もう、壊滅状態です。同じ岩手に住んでいるのに、こんなにも被害の大きさが違うのだと思いました。そして、昨日やっと、電気がつきました。本当に、電気がない生活は、厳しいことを実感しました。まだまだ、家を失ったりして、非難している人は、たくさんいます。私も、テレビ、ラジオを、聞いたり見たりしていて、まだ自分たちは、幸せなほうなんだと思い、沿岸の方たちには、申し訳ない気持ちでいっぱいです。私も、なにかしら、募金やいろんなことをしようと思っています。募金以外にもなにかやることがないのかと、私も思ったのですが、今は、募金くらいしか思いだせません。でも、今、あなたの気持ちを、知った人たちは、その気持ちだけでもうれしいと思いますよ^^もちろん私もです。また、なにか私たちの手でやれることがあればいいですね。 Fさん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月14日 -
できることから 青森県在住の実乃です。
私は青森市にいて、震度4?くらいのゆれを感じました。学校の体育館に避難したのは6年間で初めてでしたね。1階でもけっこう揺れて、4階の人はどうなんだろうって思ったくらいでした。
1日と半日、電気が止まって忘れられない体験となりました。幸い、県内の八戸市ではなかったから津波の影響は受けなかったけれど、津波で数え切れない人たちが命を落としてるってラジオで聞いても全然実感をかなくて。電気が復旧して、TVで映像を見たときにはこれは、日本?って思いました・・・。
海に遺体が浮いてる状態って何て悲惨なんだろうって考えただけでも目頭が熱くなります。
私たちにできること。それは数少ないけれど、節電・節水が一番。私たちがどんなに祈ったって何にも出来ない。無力なのがとても悲しいです。
私はこの体験を元に、次の世代の人たちに語り継げるような大人になろうと思います。 実乃さん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月13日 -
震源地のみなさまへ まりんこちゃん感動しました!!!!!!!!
この場をおかりして私も震源地のかたにメッセージをおくります。
~震源地の方へ~
大丈夫ですか?わたしは大阪にすんでいるのですがニュースをみておどろきました・・。私のすんでいる地域でも阪神淡路大震災という地震がありました。その時もたくさんの方々にお世話になったと思います。子供の私には飛んで行って助けることはできません。
私はここで祈ることしかできないけど無事を祈ります。節電もします。
それと、総理や国会、自衛隊のみなさま。外国が助けてくれているのに断らないでください。たくさんの命が助けを待っています。プライドをすててください。自分が相手の場だったらどうですか?子供が偉そうで悪いとおもいますが。1秒でも早く救助してください。原子力発電所はいりません。国会の方も大変だとおもいますが・・。
応援しています。無事をいのってます。
小春桜 小春桜さん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月13日 -
地震・・・・
この気持ちだけで、十分だと思う。
私ゎ群馬に住んでるんだけど、周りの地域で結構被害にあったよ・・・
私もめちゃ被害あった。
(1番最悪だったのゎ、昨日、ツアーでディズニーランドに行く予定だったのに中止になっちゃったこと!!)
群馬でも、余震がいっぱぃあったよぉ。
怖かった。。。
私も、まりんこちゃんと一緒で、宮城とか福島の人を助けたい気持ちだょ。
とにかく、応援してあげよう!!
平和をみんなで祈ろうね!! 実月さん(14さい)からの答え
とうこう日:2011年3月13日 -
あのぉ・・・ 私は、茨城に住んでいて、震度6強の地震にあいました。
でも、そこまでひどくなくて、今は、ぶじにすごしています。
水が出ないので、少し不便です。 明日、電気が、3時間止まります。
学校も、休みになりました。 なので、私的には、応援する気持ちがあれば、いいと思います。 意見は、ライフラインが一つなくなると、ものすごく不便です。 ニュースばかりで、テレビもラジオもつまらないでしょう。
今から、学校にいって、給水車に水をもらいに行きます。 とにかく、応援しててください。 それだけでうれしいです。 それでは ちぃっぴさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月13日 -
5つあります。 私も兵庫県に住んでいて何にも感じていないので状況はTVでしかわかりません。でも・・・
私の知っていることは5つあります。
1、節電です。震災のあった現場では電気が使えません。なので、私たちが節電して停電している地区の電気が一日でも早くつくように節電することです。
2、ケータイは持っていますか??もし持っているならPCで検索して見つけたんですが…ケータイゲームの「glee」ってあるじゃないですか、そのゲームで自分のアバターを作ってそれを使ってゲーム内で1ゴールドって物を(?)集めると1ゴールドが1円になって寄付するとか書いてあった。あんまりわかんないので詳しくは、自分で調べてみてください。
3、PCなどで自分で調べる
4、祈る。これ以上のし者よ被害が出ませんようにって思うのも委員ぢゃないかなと私は思います。
一緒に頑張りましょう。 嵐☆LOVEさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月13日 -
ふうー、やっぱり・・・ ぼくは、学校であってぼくの学校はまだ新しかったと言うか震度3くらいだったのでーだいじょぶだったです。
でっ本題ですがー、やっぱり節電かなーと思うんだけどな。 新潟に住んでる人さん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月13日 -
私はエールを送ります! 私は兵庫に住んでて、11日震度3を観測しました。学校の照明が揺れ、私一人大泣きしました。その後テレビで「東北地方太平洋沖地震」のことを知り、最初は信じられず震えがとまりませんでした。落ち着いて、被害の規模を知り、酷く心が痛みました。何か出来ないかと考えた結果、できる限りの募金、無事を祈る、そして、苦しんでいる人たちにエールを送ります!
「東北地方太平洋沖地震で苦しんでいる皆さん、がんばってください!一つでも多くの命が助かり、壊滅した町のめざましい復興を祈ります!もう少し、もう少し頑張って!!!」
私にはこれくらいしか出来ないけれど、ただただ祈ります。
そして外国の皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。
敦奈さん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月13日
70件中 31 ~ 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。