点字について
わたしは小学4年生なんですけど今国語の授業で「点字がある場所について」をやっていて三連休の宿題なんです なので「点字のある場所について」なにかしっているひとがいたら答えていただけると嬉しいです ご回答よろしくお願いいたします
コリラックマさん(10さい)からの相談
とうこう日:2011年9月17日みんなの答え:937件
とうこう日:2011年9月17日みんなの答え:937件
937件中 881 ~ 890件を表示
-
点字 わたしも4年で 今国語で「だれもがかかわりあえるように」というのをやってて 自動販売機のおつりの近くに点字が あったよ! マイリーさん(10さい)からの答え
とうこう日:2011年9月29日 -
こっちいまやってるよ。むずかしいよね。 ボンドやエレベーターやカンにもいがいにあったりするよ。 えりさん(9さい)からの答え
とうこう日:2011年9月29日 -
あぁ、いいよぅ* いいですよー教えます!えっとですねー、ボンドとかについてますよ^^あとトイレのよくお母さん・お父さんが使うボタンとかにもありますし、エレベーターにもありますよ^^これだけですけど、さんこうにしてくだせぇ~m(_ _)m ソウム!さん(9さい)からの答え
とうこう日:2011年9月28日 -
助けてやろう キーボードノ矢印のところ ボンドのした リモコンの5 キーボードのFとJ など 相談マンさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年9月28日 -
電話の所にも! 電話の5のボタンのところにもあるよ!その意味は5は中心だから目が見えない人にとって5からななめの1や3とかをあてるんだよ! はなみずみず*さん(10さい)からの答え
とうこう日:2011年9月27日 -
こんなところにも!! 私は今5年生ですが、4年生の時に点字の勉強やりました~!!
私は、エレベーター・トイレ・洗濯機などです。
宿題頑張れ!! こはさん(10さい)からの答え
とうこう日:2011年9月24日 -
点字 私も今点字のしゅくだいをやってるよ!
うちのオリーブオイルのふたにもあったよ(^3^)
それからせんたくきのボタンにもついてるよ~
あっピーさん(9さい)からの答え
とうこう日:2011年9月24日 -
てんじのしゅくだい、がんばれ。 おとうともしゅくだいなのでわかります・・・・・・・たいへんですね。
シャンプー・かん・えき、以外にみじかなところにあります。
画像みるのがオススメでーす。しゅくだい、がんばれ。 Mちゃんさん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年9月23日 -
いろいろ こっちも同じ宿題やってま~~~~~す
缶のフタとかにもあるよォォォォォォォォォ~~~ DDDDDDさん(10さい)からの答え
とうこう日:2011年9月23日 -
缶のフタにも… 缶のフタにも付いています。恐らくフタの開け方だと思います。
(短文ですいません。) Krouさん(10さい)からの答え
とうこう日:2011年9月23日
937件中 881 ~ 890件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホの制限時間について04月14日
-
- これって私が悪いのでしょうか?04月15日
-
- 学校休んでしまいました04月15日
-
- 母親との関係について。04月15日
-
- 判定厳しすぎませんか04月14日
-
- まぶたが毎朝三重に…04月14日
-
- 【至急】メガネでバレー(部)は危ない?04月15日
-
- 理花おか好き集まれー!※ネタバレ注意04月14日
-
- 一部の人のせいで全体の印象が悪くなるのが嫌04月14日
-
- 好きな人に結構前から好きバレしてた04月15日
-
- 強風にも耐えられる前髪04月14日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人の空気読めない..04月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。