トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
うちの子が… うちの子が6歳で学校に行くのが嫌がっています。
昨日も入学式も嫌がっていました。
入学前は、「学校楽しみ~」とをワクワクしてました。
どうすればいいですか。
おかあさんさん(愛知・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月8日みんなの答え:243件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  [ つぎへ ]
243件中 61 ~ 70件を表示
  • 不登校にはさせないで!! 最近は子供の意見を優先して不登校を許す親がいますが、不登校は本人にとってなんの為にもなりません!
    (イジメとかなら話は別ですが)
    僕の学校にも不登校生がいます。
    不登校生の大半がみんなから遠のけられています!!
    不登校が悪いと一概には言えませんが、不登校にさせて良いことなんてありません!!
    子供の為を思って厳しくして育てていってください。
    ニキコバさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月16日
  • いじめでは無いでしょうか? その年齢だと1年生ですか?その年齢だといじめになってもあまり人に言わず抱え込むタイプです一回何があったのか優しい声で聞いてみてください子供は大きい声を出されると怒られるんだとびっくりして話さなくなるのできをつけてください コアさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月26日
  • いとこがありました いとこ(小1)が、学校にいきたくないといっていました。なにか理由があるか聞いてみたら良いと思います! とかげさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月16日
  • えーとですね… 多分行く気がなくなったのではないのでしょうか?
    六歳の子供っていうのはそんな感じですよ。

    私の妹はは普通に言ってましたけど。
    れいかさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月14日
  • 私も同じことありました やっぱり学校に入学する前はめっちゃ楽しみでした。だけどいざ入学すると学校楽しくないなぁとか嫌だなぁって思ったことありました。学校にはなるべく行かせたほうが良いとは思いますがお子さんの気持ちが一番大事だと思うので無理に行かせないであげてください。 みーみさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月3日
  • 僕の場合 どうも。伊勢海老です。
    おそらくですが、歩いて学校行くのが面倒とか、宿題があるとか、
    いわゆる小学生あるある的な理由なんじゃないかと...
    では!
    伊勢海老さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月27日
  • 聞いてみるといいかもです。 行きたくないのは、例えば

    ・同じクラスに保育園、幼稚園が同じ子がいなくて不安になっている
    ・先生が怖い
    ・給食が嫌い
    ・入学式のときなどに、いやなことがあった

    とかの理由があるからだと思うんですよね。とりあえず、娘さんに優しく聞いてみて(学校どうだった?とか)、話してくれれば、行きたくないっていうのを否定せずに、優しく寄り添ってあげればいいのではないでしょうか。
    しゅりさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月26日
  • 私も学校に行きたくないないです こんにちは!私は今小5です。今は夏休みの終わりらへんですが学校に行きたくありません。もしや、学校でいじめられていませんか バニラさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
  • 質問してみては 何が嫌で学校に行きたくないのか聞いてみるといいと思います。解決できる問題かもしれません 猫の七福神さん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月15日
  • 行く気になるまで待つ とにかく落ち着いて行動することが大切

    らららーさん(山形・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月14日
[ まえへ ]  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  [ つぎへ ]
243件中 61 ~ 70件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation