うちの子が…
うちの子が6歳で学校に行くのが嫌がっています。
昨日も入学式も嫌がっていました。
入学前は、「学校楽しみ~」とをワクワクしてました。
どうすればいいですか。 おかあさんさん(愛知・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月8日みんなの答え:243件
昨日も入学式も嫌がっていました。
入学前は、「学校楽しみ~」とをワクワクしてました。
どうすればいいですか。 おかあさんさん(愛知・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月8日みんなの答え:243件
243件中 81 ~ 90件を表示
-
楽しみにしてたけど… わたしは最初すごく学校を楽しみにしていましたが行って見るとプレッシャーが凄くて友達ができなかったです。
娘さんもプレッシャーではないでしょうか? なのなの?さん(熊本・14さい)からの答え
とうこう日:2022年3月14日 -
僕は・・・ 僕は、学校が、あこがれでした。 sh60kさん(千葉・9さい)からの答え
とうこう日:2022年3月12日 -
無理に行かせる必要は無いと思いますよ! 無理に行かせると、その子にストレスがたまってしまうかもしれませんし!ストレスをためすぎると、精神的に大変な事になってしまうかもしれませんし、私も、入学前はちゃんと友達が出来るか、友達にいじめられないか、とても心配でした!
お母さんが、どうしても行かせたい場合どうすればいいか教えます!
1、お母さんも子供が学校になれるまで、一緒に学校に行く
2、子供の仲のいい友達に、できれば、一緒に居てくれる?と、たのむ!
3、行けたら、ご褒美をあげると言って、行かせる!
とかでは、ないでしょうか?でも、やっぱり学校は無理に行かなくても、良いんじゃないでしょうか?子供が行きたいって気持ちになったら行かせてあげるのが1番良いと思います! おもちさん(山形・9さい)からの答え
とうこう日:2022年3月8日 -
私は・・・ 私は幼稚園を卒業したときから学校が嫌でした。小5になった今でも嫌です。
試しに相談に乗ってみてはどうでしょうか?
あまりにも嫌そうだったら一日ぐらいはと休ませてあげてください!
少し楽になるかもしれませんよ! ちーたんさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月5日 -
ランドセルが、、? おかあさん先輩!俺は しぶさわ 男 です!さて、本題ですが、ランドセルが重いのではないですか?俺もそうでした!何かの参考にしていただけると嬉しいです!
えーいちさん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月19日 -
私も!! プリン小5です!
私も入学前は小学校はキラキラな感じがして楽しみでしたが、いざとなるといろいろな不安が押してきました…
でも今はエンジョイ中です!
だんだんと慣れてきますが、何か娘さんに悩みがあるようなら相談に乗ってあげてください!
プリンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月13日 -
私もあった べつにいじめられているわけでもないんですけど、算数やりたくない!という理由で1年のとき学校行きたくないと言っていました! かかおさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月2日 -
僕もです。 どうもココナッツです。
僕今小学6年生なんですけど1年生の頃からいじめられていて、ずっと不登校です。
娘さんにも学校に行きたくない理由があると思います。聞いてあげたらどうですか
ココナッツさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月2日 -
娘さんの具体的な意見は? まず、初めに娘さんにどうして学校に行きたくないのか、
聞いてみましょう。
聞く時は無理矢理聞くのではなく、娘さんとの時間がある時に
何気なく優しくゆっくりとした口調で話しかけて、
娘さんを安心させながら聞くとよく娘さんの意見が
聞けるかもしれません 追兎のカナさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2022年1月30日 -
初めはみんなそうだよ! 僕も初めての入学式に時はとても嫌で泣いてました笑笑 LOUDNESS大好きさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月5日
243件中 81 ~ 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。