うちの子が…
うちの子が6歳で学校に行くのが嫌がっています。
昨日も入学式も嫌がっていました。
入学前は、「学校楽しみ~」とをワクワクしてました。
どうすればいいですか。 おかあさんさん(愛知・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月8日みんなの答え:243件
昨日も入学式も嫌がっていました。
入学前は、「学校楽しみ~」とをワクワクしてました。
どうすればいいですか。 おかあさんさん(愛知・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月8日みんなの答え:243件

243件中 51 ~ 60件を表示
-
いじめられているのでは? 学校に行きたくない理由は人それぞれですが、
やっぱりいじめなのでは?
学校に行きたくないのなら行かせないでも大丈夫だと思います
学校に行きたくない、不登校は大人が動く番です!
なのでお母さんは、相談を聞いてあげたりなにがあったかきいてあげたら
良いとおもいます!
Miyaさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月9日 -
わたしも わたしも学校嫌だったんだけど
病気で休んだら急に学校に目覚めました
友達を作ればいいんじゃないんですか あいうえおさん(選択なし・8さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
たぶん…。 こヮィ。
ふわん。
イやだ。
きっとそれなりの理由があるんじゃないですか?
しんけんに、はなしを聞いてみてはどうですか?? チッぱ(・3・)さん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2023年3月12日 -
弟がそうです かのちゃんです!
私の弟もそうです!でも、お菓子をあげて
「お菓子あげるから学校頑張れる?」と言って学校に行かせています… 親がいないから寂しいんだね… 私もそうでしたが給食の時にお母さんに来てもらって給食を一緒に食べていました
学校頑張れ!! かのちゃんさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月25日 -
私もそうだった ママいないから行きたくない メロンさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月1日 -
例えば… 例えばその子のクラスメイトや同級生で仲良しの子などがいたら、学校で楽しかったことを聞いて、その子に教えてあげれば学校に行きたくなるのではないでしょうか。 りゅーさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月1日 -
聞いてみてください! はじめまして、サンゴです!
返事遅れてごめんなさい...
やっぱ聞かないとわからないことだったありますし、一度聞いてみたらどうでしょうか? サンゴさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月21日 -
大丈夫やで! 学校始まってしばらくすれば友達もできて、
安心するやろ!
まぁ友達おっても5年生にでもなるとがっこうだるなるけどなー 棒 こうちゃさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月12日 -
大丈夫だと思う! おかあさん様,心配ですよね。私は適応指導教室という学校に行くのがいやな子でも学校と同じ勉強ができたり、先生もいます!私は実際に通っています!思いのほかいいので是非相談して行ってみてください! ポリっきさん(群馬・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月3日 -
いじめか、ただ単に嫌なのか いじめの可能性があります。子供に聞いてみたらどうでしょうか?
それかただ単に面倒くさいとか勉強が嫌いとかかもしれません グラタンさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月29日
243件中 51 ~ 60件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。