キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
2152件中 871 ~ 880件を表示
-
大丈夫です。 加代さんこんにちは!猫好きです。
私は、小学6年で、同じ量の宿題ですが
5分10分で終わります。
きちんとやってもそのくらいなので安心して下さい! 猫好きさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月19日 -
私は リラでーす!
私は尊敬してもらえる大人になりたいです。
リラさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
私よりは早い 学校の空き時間(休み時間、自習等)を上手く使っているん
じゃないですかね?
あと授業がテンポ良く進めば時間が余るので先生によっては
宿題をやっていいと言ってくれるのでその時間にやっているかと。
一応参考までに私は
・漢字一文字あたり五分
・自宅学習1ページ二十分
・日記五分
です。
勉強する習慣をつけることが大事だと私は思うので、
適当でも怒らないほうがいいと思います。
そのうち身をもって自主勉強の必要性がわかりますから。
tekitouさん(選択なし・6さい)からの答え
とうこう日:2021年8月17日 -
私は。。。 私は1日15分でおわらしています。
1日15分のかわり、1回で集中して行っています。
1回でノート10ページ分ほどできます。
もっとできそうなときは、やろうと決めています。きずいたら2時間やっていることもあります。
3年生までは、「5ページしよう」という風にページ数で決めていて、
全然集中できずにただやらされているという考えでしたが、
「15分やろう」というふうに時間で決めるようにすると
、数で縛られる(決められる)ことがなくなり、集中できるようになりました。
1119さん(香川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月17日 -
1~2分で終わってる子がいて 私の隣の人の男の子宿題5分でおわるとかなんたら言ってたんだけど....
私は1時間で終わる(みんな早いなー)
何でそんな早いんだろう?
後、私の勉強時間は、4時間です。 なんなさん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月17日 -
4年ですが、、、 4年生です自学は4じかんやってる日が多いです!(6ぺ一ジくらい)日記はl時問(4ぺ)クラスの中では、1位ですかな
でもけっこう2O分とか多いですよ!今は中学くらいだと思いますが、1じかんはやってごほうびとかつけたらいいと思います!
それでもだめなら、ドリルとかかって、プリントやるのをゆっくりやって、1時かんやるといいですよ~?!(・▽・)※やってます(汗)
まねきねこのザブチャンネルさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月16日 -
ふつう? 娘さんと同い年ですね!
私は、夏休み、毎日塾であと宿題、他、で一日の半分以上です。
オタノシミ時間がぜんえんないよお! まああさんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月13日 -
私ヤバい…? 中学生です
学年テストは10位以内です!人は多いはず
私はテスト前と必要な課題しかやりません、やんない日が多いです。ただしテスト前の5日間は3時間も勉強します けいさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年8月12日 -
まあ もう見てないと思うけど
宿題プラス1時間かな? MISAKIさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月12日 -
参考になれば、、、 受験生で家から帰ってきた後は7,8時間ほど勉強していますが、その三つなら15分ほどで終わります私も。問題ないと思います。もし、気になるのであれば、見せてもらいましょう。宿題 ひよこさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月12日
2152件中 871 ~ 880件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- どうしよう…04月08日
-
- どうすればいいでしょうか、、、04月08日
-
- 中学生緊張04月09日
-
- お母さんに「大丈夫?」と言われたい04月08日
-
- 高校に受験勉強っていつから?04月08日
-
- ブラのサイズはどっちに合わせればいい?04月08日
-
- 悪夢で眠むれません04月08日
-
- ソフトテニス部ってどんな?04月08日
-
- 田中ショータイム!!04月08日
-
- ガンダムについて04月09日
-
- ハグしたいんだけど…04月09日
-
- ふたえにしたいけど…04月08日
-
- 小腹が空いた時、何食べる?04月09日
-
- おすすめのリード教えて!04月08日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- これってわがまま?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。