YouTube について
こんにちは
少し気になって
Youtuber(ユーチューバー)ってどうやってお金を稼いでるんですか? 桜さん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2020年7月16日みんなの答え:27件
少し気になって
Youtuber(ユーチューバー)ってどうやってお金を稼いでるんですか? 桜さん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2020年7月16日みんなの答え:27件
27件中 1 ~ 10件を表示
-
ユーチューブはどのようにお金を稼いでいる ひろゆきです。
どうやって稼いでいるのはというひつもんですね。
ユーチューバーは動画を上げたり、CMを上げたり色々してお金を稼いでいます。
ひろゆきさん(福井・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
おそらくですが.... たしか、基本広告を運営さんに入れてもらったらお金がかせげたはずです。運営れに広告を入れてもらえるくいらいまで売れないとお金はかせげないですけどね。ほとんど人気商売ですね そうさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月28日 -
YouTubeの利益について YouTubeは登録者が700人を超えたら、利益(お金)が入り始めるそうです。
YouTubeの利益(お金)は、動画の間にある広告を出すことでユーチューバーにお金が入るそうです。テレビのCMと同じ仕組みです。 鬼滅の刃大好きさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月5日 -
大変だよ ユーチューブでは10万再生で1万円くらいだよ ううううさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月31日 -
収益ですね 収益ですyoutube見ると広告流れてきてそれでお金が入ります konmasaさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2021年11月21日 -
これでだよたぶん グッドボタン登録だと思う わんちゃんさん(大阪・8さい)からの答え
とうこう日:2021年11月8日 -
たぶんだよ.たぶん 広告ですよたぶん
束方プラネッ卜さん(沖縄・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月8日 -
大変だよ ゆうちゅうぶの編集とか大変だよ多分広告収入で会社から銀行振込でお金が貰えるよ 雪さん(栃木・9さい)からの答え
とうこう日:2021年10月8日 -
- ユーチューバーは、
動画に広告をつけることで
その広告で宣伝した会社等から
お金を貰えます。
また、ゆっくり実況やその類いで、
収益化するには、
10000円程のライセンスが必要で、
ライセンスが買えない方は、
生声実況をするのがお勧めです。
*ゆっくり実況で収益を出したい
人は、生声で一度稼いだり、
アルバイトでお金を貯めましょう、
はるすら-jeさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月7日 -
答えるよっ こんちゃ。
愛下羽(あげは)です。
~本題~
あまりくわしくは知らないですけど…。
youtuberって、
チャンネ儿登録者数が1000人以上?
で、総再生会数が400時間以上?
↑これ、めちゃくちゃ多分なので本気に思わないでください。。。
そんぐらいにならないと
お金にならないらしいですよ!?
↑役に立てばHappyです!
ばいちゃ シオレオ推し#いつでもさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月20日
27件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。